1: 名無し 2023/09/28 09:09:27
2: 名無し 2023/09/28 09:10:41
40: 名無し 2023/09/28 11:02:05
>2
セット販売は正直助かる
セット販売は正直助かる
3: 名無し 2023/09/28 09:11:17
4: 名無し 2023/09/28 09:13:11
6: 名無し 2023/09/28 09:13:55
128: 名無し 2023/09/28 12:37:08
スレ画の配色って把握し難いな
単純に白いヘイズルを紺色にしたと思いきや足の甲は白のままだし
とりあえず頑張ってスレ画とオプションセットも買うか…
単純に白いヘイズルを紺色にしたと思いきや足の甲は白のままだし
とりあえず頑張ってスレ画とオプションセットも買うか…
138: 名無し 2023/09/28 12:45:59
>128
今のところ実戦配備カラー+各種増加パーツは出来てもアドバンスドヘイズルカラーには出来ないのがミソなんだよね
今のところ実戦配備カラー+各種増加パーツは出来てもアドバンスドヘイズルカラーには出来ないのがミソなんだよね
146: 名無し 2023/09/28 12:51:27
>138
実戦配備カラーとアドバンスドヘイズルの素体はパッと見似てるけどカラーパターンそこそこ違うからね
実戦配備カラーとアドバンスドヘイズルの素体はパッと見似てるけどカラーパターンそこそこ違うからね
7: 名無し 2023/09/28 09:14:06
見えんところに金属使わんでもいいから値段下げろ
14: 名無し 2023/09/28 10:27:23
>7
剛性耐久性上がるなら良いんだけど関節に金属使ってゆるゆるだとどうしようもないんだよな
見えないところに金属使うタイプの製品だとccstoysの外装プラだけどフレームにふんだんに金属使っててずっしり重いってのは好き
剛性耐久性上がるなら良いんだけど関節に金属使ってゆるゆるだとどうしようもないんだよな
見えないところに金属使うタイプの製品だとccstoysの外装プラだけどフレームにふんだんに金属使っててずっしり重いってのは好き
10: 名無し 2023/09/28 09:16:41
オプション考えても高いな…
11: 名無し 2023/09/28 09:20:56
>10
昔のメタルビルドの価格帯だわ
昔のメタルビルドの価格帯だわ
13: 名無し 2023/09/28 10:17:25
32: 名無し 2023/09/28 10:57:39
>13
ネイション限定のフリーダム3万円が「高っ!」からプロヴィ見て「安いかな…?」となるマジック
いや高けーわやっぱ
ネイション限定のフリーダム3万円が「高っ!」からプロヴィ見て「安いかな…?」となるマジック
いや高けーわやっぱ
25: 名無し 2023/09/28 10:52:02
ちょっと前はバンダイ安い流石大企業って言われてたけどもう安くないよね
28: 名無し 2023/09/28 10:54:30
>25
ガンプラは安いだろ国内製造だし
完成品や食玩やガチャは国外委託だし
組み立てや塗装の人件費がうなぎのぼり原料高騰もあるし
ガンプラは安いだろ国内製造だし
完成品や食玩やガチャは国外委託だし
組み立てや塗装の人件費がうなぎのぼり原料高騰もあるし
154: 名無し 2023/09/28 12:59:57
メタルビルドとかメタルロボット魂とか無駄にメタル使わなくていいから普通のもっと充実させてほしいよ
4、5000円で買いたい
プラモ作るのめんどくさい派の自分としてはありがたいのに
4、5000円で買いたい
プラモ作るのめんどくさい派の自分としてはありがたいのに
158: 名無し 2023/09/28 13:02:11
>154
普通のロボット魂でも1万近いの普通になってるしムリじゃね
普通のロボット魂でも1万近いの普通になってるしムリじゃね
159: 名無し 2023/09/28 13:02:46
>154
わかる
それはもう無理
わかる
それはもう無理
160: 名無し 2023/09/28 13:07:16
まぁ最低ラインで7000くらいだな
ANIME見てるとそれもキツくなってきたが
ANIME見てるとそれもキツくなってきたが







メタルロボット魂っていまいちメタルである恩恵がないんよね
高価になるいいわけにしか思えない