1: 名無し 2024/03/09 21:01:36
パーフェクトグレードスレ
一度は作ってみたい
5: 名無し 2024/03/09 21:04:17
結構年季の入ったキットが多いけど昔のでも出来がいいんかな
9: 名無し 2024/03/09 21:05:49
1/60という迫力が良い
7: 名無し 2024/03/09 21:05:07
マークトゥーほしい
14: 名無し 2024/03/09 21:11:13
>7
エゥーゴVer.買った
箱開けて説明書見てコックピット周りも作るのかと知ってそのまま閉じた
41: 名無し 2024/03/09 21:54:11
>7
再販ゲットした
蓋開けてランナー数確認してそっと閉じた
8: 名無し 2024/03/09 21:05:16
ダクト部分が難所
そしてポロポロ落ちるパーツ
10: 名無し 2024/03/09 21:06:04
ユニコーンが最後?
12: 名無し 2024/03/09 21:07:31
>10
アンリーシュドが最後
50: 名無し 2024/03/09 23:01:36
PGU続き何も出ねーな
ハイパーハズーカすら出ない
56: 名無し 2024/03/09 23:27:20
プロでも製作に1ヶ月掛かってるのを見ると手を出しづらいグレード
59: 名無し 2024/03/10 00:06:20
>56
組むだけならそんなに手間じゃ無いし
そもそもプロじゃ無いんだからどれだけ時間掛かったって良いじゃない
11: 名無し 2024/03/09 21:06:21
でかいんだから最新のHGとかMGキットより出来はよくなるでしょプロポが変じゃなければ
16: 名無し 2024/03/09 21:12:14
>11
PGは安定感の為に大抵足首がデカい
ついでに頭もデカい
17: 名無し 2024/03/09 21:14:14
>16
サイコの頭ちいさすぎて何かキモいな
13: 名無し 2024/03/09 21:11:10
デカいだけだよ
19: 名無し 2024/03/09 21:19:20
着せ替えないから陸戦型だけ欲しい
52: 名無し 2024/03/09 23:06:51
PGフルアーマーガンダム
作った人何人いたのかな
54: 名無し 2024/03/09 23:18:07
>52
レジンキットかな?
こういうパーツを付けたらそれこそ関節が重さに負けそう…
32: 名無し 2024/03/09 21:34:08
エクシア買おうかな思ったけどLED別売りなのがな
34: 名無し 2024/03/09 21:40:15
>32
エクシアはLED無いと魅力半減だぞ
51: 名無し 2024/03/09 23:03:15
>34
いやーそうでもねえぞ
ボロシアもいいもんだ
26: 名無し 2024/03/09 21:29:12
スケールデカい割に精密感に欠けると言うか…
ただデカくなってパーツ増えただけって印象になってたから
PGUの進化は真っ当な感じはする
29: 名無し 2024/03/09 21:31:51
>26
そんだけ装甲別れてるなら差し色濃くするだけで大分印象変わると思うけどな
31: 名無し 2024/03/09 21:33:25
>1709987352663.jpg
このポスターが印象的だったわ
24: 名無し 2024/03/09 21:28:17
ストライクが欲しいがルージュしか売ってねえ!
20: 名無し 2024/03/09 21:20:16
この本にPG開発漫画が載ってて
ビームサーベルを持つポージングのために二重関節を入れたりとか
重機の模型を見てシリンダーを入れたりとか
中々面白い内容だった
21: 名無し 2024/03/09 21:25:39
>20
まあシリンダー入れるのは当時の模型誌で流行ってたからその逆輸入なんだけどね
28: 名無し 2024/03/09 21:30:51
>21
マーク2の辺りで長野メカの流れでシリンダーが定着したその流れってだけじゃねえの?
61: 名無し 2024/03/10 00:15:41
PGってもうブランド展開しないの?
53: 名無し 2024/03/09 23:07:27
PGもいい歳だからそろそろ次Ver欲しいかもな
PGにかんしてはゴッドでたら買おうと思ってるけど来ないから買わないな