かたいとか柔らかいとかあるんです?
結構堅めだよ
パキッて感じ
ありがと
じゃあ普段のガンプラとあまり変わらない感じか
切削性はKPSと似たりよったりかな
誤飲防止でニガくしてあるにょ
顔料練り込みで黒くしてあるからゲート跡もほぼ黒いままなのもありがたい
成分は大して変わらんのでは
KPSとかの方がよっぽど劣化しそう
何十年単位で取っておきたいコレクションとか考えなければそこまで気にする事でもないんだろうけど
あれベース常設すべきだろ色良すぎるわ
新着記事
人気記事
エコプラはガンプラバトル時に余剰な運動エネルギーを変換して内部循環させる特殊な構造を持つ以外の利点を知らない
未だにドム、リックディアス、ドムトルーパー、パトレイバーのグリフォンをエコプラにしない謎。
横浜ガンダム終わったから、メチャ混みのお台場に行かなきゃならないのが苦痛。
プルタインガンダムやゲシュペンストは黒部分はエコプラなんだよな
通常の材料より柔らかい
あとちょっと脆い(これは再生材に共通する特性)
気持ち硬い脆い柔らかいとか感想に差はあるけど、平均すると普通のプラと大して変わらないという感じ
卵の殻や茶葉や木屑を混ぜてるヤツは流石に質感は変わるけど
※3
材料的にそこまでの売れ筋でやると辛いのかもしれん
>記事5
マーク2はスーパーガンダムやフライングアーマーのに付いてるし
ガンキャノンはV作戦セットに付いてる
ヤスると普通のプラより削りカスがボロボロ崩れる感じがちと面倒
でも簡単に悪役をでっち上げられるからエコプラ好き
成型色じゃなかなか再現されない漆黒の成型色なのがいい
直にクリア吹いてから、「こすって銀SUN」で磨くと
とても素敵なメッキ調
最近全然買う機会無いが、もしラインナップが変わってないなら旧HGUCが手に入る少ないチャンスになるか
※12
たまにプレバン販売もするが、だいたい瞬殺…
リバイブなんていらんかったんや
ランナーの回収見たことないけど、PSとABSの区別してんの?
※12
ソバイブとかいうマジもんのゴミよりこっち再販するべきだよね
ガンダムはGファイター(一部パーツ変わってるけど)やマーク2エゥーゴはスパガンがあるけど
それ以外は…
塗装派としては成形色が黒でも構わんが、どこで売ってるのソレ?
※17
ガンダムベース(オンライン含)
※7
塗れって話は大抵間接塗ったらもう動かせない(動かしたら剥がれる)だろって論破できる
※17
いつもの箱パケは限定品だけど、ちょっと特殊なパッケージをされて売られてる事ある
箱じゃないからガンプラと認識してなかっただけで、多分売り場で見たことあると思う
エコプラでも頭のクリアパーツはそのままなのが凄く良いんだよなジムとガンタンク
ランナー回収ボックスが遠い…
エコプラと通常のHGUCガンダムを持ってサッキー竹田のまねしたっけな
ついでにMGヘビーガンダムで「種も仕掛けもありません、あらよっと」も
※16
それな
変なもんで上書きしたから名作キットが手に入らなくなりますって一番困る
グレーの方が塗装しやすいんだ
ホワイトを足してくれよ
ずっとランナー回収に協力してきたがウんコ作るようなBANDAIに協力なんか二度としない
新着記事
人気記事
ブラックナイツをエコプラで……というギャグを考えたけど
あいつらリサーキュレーションカラーみたいな配色してんだな