18: 名無し 2024/07/10 19:48:34
MG z ver1.0
19: 名無し 2024/07/10 19:50:03
>18
フライングアーマーの縁は赤くしたい
21: 名無し 2024/07/10 19:50:53
>18
1.0はウェーブライダー時にライフルスタビライザーにマウントしても浮かないのとリアアーマーにも付けられるの好き
24: 名無し 2024/07/10 19:51:59
>18
今みるとすげー丸いなテールにLED入るの好きだった
20: 名無し 2024/07/10 19:50:33
PGZ
25: 名無し 2024/07/10 19:53:02
可変戦士 Z
44: 名無し 2024/07/10 20:02:24
>25
自動変形オミットは残念だったが仕方ないか
28: 名無し 2024/07/10 19:55:19
バンダイはZガンダムを完全変形させるのに全力だな
たまにはZZも出してくださいよ
77: 名無し 2024/07/10 20:13:09
>28
HGUC新しいの出てもいい頃なのにな
29: 名無し 2024/07/10 19:55:42
比較
32: 名無し 2024/07/10 19:57:33
>29
右上でいいな
59: 名無し 2024/07/10 20:06:20
>32
WRでこれ以上プロポーションいじくるにも右上がいいかな
62: 名無し 2024/07/10 20:07:41
>59
シールド短くしてテールスタビレーター伸ばすとどうだろうか
40: 名無し 2024/07/10 20:01:17
>29
サイドアーマーの密着を再現出来るのは差し替えの利点だよな
50: 名無し 2024/07/10 20:04:22
>40
同じ差し替えのリバイブZでは何故か再現しなかった
63: 名無し 2024/07/10 20:07:58
>29
正直右上が現時点の完成系だと思ってる
でも既に20年前か・・・
130: 名無し 2024/07/10 20:46:59
>29
どれもこれも左上と比べると足が後ろ過ぎる
134: 名無し 2024/07/10 20:50:21
>130
そりゃ絵は物理的な事無視していくらでも好きにできるし
138: 名無し 2024/07/10 20:57:29
>130
設定画だと腰の部分もスライドして縮むのに模型はそれを再現してないから…
142: 名無し 2024/07/10 21:02:11
>130
MGカトキ版はそこがだいぶ改善されていたな
30: 名無し 2024/07/10 19:57:07
WRはフライングアーマーの上に乗ってる感が少ない方が良い
31: 名無し 2024/07/10 19:57:17
なんかここが可愛い
82: 名無し 2024/07/10 20:14:42
>62
過去に手を入れていた(実はまだ完成してない)やつはシールドやフライングアーマーをより薄くしたり尖らせてみたなHGUC
35: 名無し 2024/07/10 19:59:25
メタルロボット魂 Z
36: 名無し 2024/07/10 20:00:07
インテーク下の赤い部分は小さい方が好き
23: 名無し 2024/07/10 19:51:37
RG Z
37: 名無し 2024/07/10 20:00:18
RG1/144で変形できてこれなの?!
かっこよすぎやん
見かけたら買おうっと
39: 名無し 2024/07/10 20:01:14
>37
まぁ頑張れとだけ…
38: 名無し 2024/07/10 20:01:10
>37
一度変形させたら元に戻す気になれないと聞いた…
41: 名無し 2024/07/10 20:01:38
>38
フレームがもう白化してるもんな・・・
42: 名無し 2024/07/10 20:01:42
>37
二度と戻れぬ命がけのトランスフォーム…
>記事42
だからRGZが生まれたというわけか