1: 名無し 2024/12/19 20:57:19
2: 名無し 2024/12/19 20:59:02
これだからしろうとはダメだ!
もっとよく見ろ!
24: 名無し 2024/12/19 21:21:11
ノーマル/クリア/メッキ/コア?
4: 名無し 2024/12/19 21:00:58
きれいだなぁ
5: 名無し 2024/12/19 21:02:07
ちょっと暗くなったメッキ?
8: 名無し 2024/12/19 21:03:26
12: 名無し 2024/12/19 21:04:51
>8
本当だ!よく見たら接合の穴がある!
光当てるとキラキラするクリアなのか
7: 名無し 2024/12/19 21:02:54
下手に並べたおかげでどれがどれだかわかんねえよ
9: 名無し 2024/12/19 21:04:20
合わせ目消しとかどうすればいいんです?
13: 名無し 2024/12/19 21:05:30
14: 名無し 2024/12/19 21:06:05
>9
やりたければやればいいんじゃね?
素材は普通のプラだからできるぞ
11: 名無し 2024/12/19 21:04:40
クリア成型を裏からメッキかけて両面にクリアレッド吹いてるから恐ろしいほど手間がかかってるのがメカニカルコアメッキ
25: 名無し 2024/12/19 21:22:13
>11
表面についちゃだめなメッキの段階ですでにだいぶめんどくさそうなところがある
16: 名無し 2024/12/19 21:08:04
クリアやメッキの特殊加工キットで合わせ目消しがどうこうとか言ってもそういうんじゃないしね
17: 名無し 2024/12/19 21:10:14
自分でクリアの裏にシルバー吹いてもこんな綺麗な色にならないんだろうな
19: 名無し 2024/12/19 21:13:16
クリア表現は塗装じゃできないからプラモの限定品としては正しいよ
20: 名無し 2024/12/19 21:13:28
手前から二つ目のスペシャルコーティングだっけ?あれ好き
23: 名無し 2024/12/19 21:18:53
表面キラキラがSPコーティングで
今回のがクリアに裏コーティングのコアメッキなのか
27: 名無し 2024/12/19 21:27:25
>23
クリアレッド成型パーツに裏コーティングしてさらに両面クリアレッド塗装したのがコアメッキ
31: 名無し 2024/12/19 21:32:00
>27
両面にクリアレッド吹いたって情報はどこにも見つからないんだけど
41: 名無し 2024/12/19 21:35:59
>31
初出の展示の時点で既にそう書いてあるんだけど
29: 名無し 2024/12/19 21:30:27
かっこいいのはかっこいいけどプラモ的なダボなんかがそのまま見えちゃうのはちょっと残念だな
37: 名無し 2024/12/19 21:34:16
>29
むしろ裏コーティングのおかげで天然のディテール化してていい感じな気がする
32: 名無し 2024/12/19 21:33:05
手で触っても指紋が気にならなそうでいいな
39: 名無し 2024/12/19 21:35:33
>32
メッキのプラモってこれが鬼門だよね
白メッキとかなら気にならないけど赤とか黒とかメチャクチャきになる
35: 名無し 2024/12/19 21:33:53
いいなこれちょっと欲しい
2万か…そうか…
36: 名無し 2024/12/19 21:34:06
裏メッキなかなかいいな
FSSを思い出す
40: 名無し 2024/12/19 21:35:49
金がありゃ欲しいなこれは
52: 名無し 2024/12/19 21:42:27
りんご飴みたいでおいしそう
54: 名無し 2024/12/19 21:43:13
たしかにりんご飴っぽい
58: 名無し 2024/12/19 21:47:48
待てよりんご飴がカッコいいってことになるだろ
59: 名無し 2024/12/19 21:48:37
62: 名無し 2024/12/19 21:51:26
>58
食い難さでデバフかかってるけど見た目はかっこいいと思うよ
というか深みのあるクリアレッドが既にかっこいい
68: 名無し 2024/12/19 21:54:32
りんご飴だいぶカッコいいよりの存在だよな
カッコいいけどいらないなぁ