1: 名無し 2025/01/17 06:37:39
ザクのプラモ何十キットも出続けてるけどどれも似てないんだよなぁ
2: 名無し 2025/01/17 06:38:28
キミ写真と違わない?
4: 名無し 2025/01/17 06:46:16
ところどころ出てるチューブがね…
5: 名無し 2025/01/17 06:47:02
>4
動力パイプのこと?
14: 名無し 2025/01/17 07:06:35
>5
なんかエッチじゃね
9: 名無し 2025/01/17 06:58:09
今どきのザクには死と隣り合わせという緊張感が足りない
20: 名無し 2025/01/17 07:11:43
>9
今のアニメファンだと
発狂どころか気絶しちゃうレベルの作画だよね
41: 名無し 2025/01/17 08:24:25
>20
かんたんザク
16: 名無し 2025/01/17 07:07:49
個人的にはこのパッケージが理想
22: 名無し 2025/01/17 07:14:56
左肩のトゲが3つのモデルと4つのモデルがある
25: 名無し 2025/01/17 07:20:38
>22
クラウンのザクじゃねーか!
37: 名無し 2025/01/17 08:09:01
意外とザクにもバリエーションがあるんだな
72: 名無し 2025/01/17 09:01:49
ただの作画の振り幅です
24: 名無し 2025/01/17 07:19:39
アニメどおりのヤツ出されてもカッコ悪いし
26: 名無し 2025/01/17 07:22:42
リバイブは結構アニメ味があって好き
30: 名無し 2025/01/17 07:29:09
>26
これで頭が大き目ならなぁ
27: 名無し 2025/01/17 07:24:39
近年のザクのプラモは靴の形にずっと違和感ある
28: 名無し 2025/01/17 07:27:00
旧MGがいいんよ…
40: 名無し 2025/01/17 08:24:19
スネのエッジあんまり好きじゃないんだけど今後も取れることはないのかな
44: 名無し 2025/01/17 08:26:56
>40
やっぱりヌルっとした感じが良いよね
69: 名無し 2025/01/17 08:59:55
>40
HGUCでもロボ魂ANIME的に設定画イメージでまとめつつ更に洗練されたアレンジがスタンダードになると良いのにと個人的には思う
52: 名無し 2025/01/17 08:42:56
リバイブじゃない方のHGUCザクも捨てがたい
55: 名無し 2025/01/17 08:46:02
>52
アニメ的な解釈としてはこっちのほうがいいしSF的な解釈だとオリジン版のほうがいい
リヴァイブは実に中途半端で残念なキット
56: 名無し 2025/01/17 08:47:02
>52
1/144ならこいつが1番好きだわ
99: 名無し 2025/01/17 09:37:46
>52
足首めっちゃ動くよなこのザク
77: 名無し 2025/01/17 09:07:32
逆に旧HGUCよりリバイブのが好きって人はどれくらい居るんだ
82: 名無し 2025/01/17 09:13:54
>77
結構居ると思うぞ
49: 名無し 2025/01/17 08:36:06
旧キットをストレートに組んだやつでしか出せない味わいも捨てがたい
59: 名無し 2025/01/17 08:52:11
旧1/60キットあたりの頭部のラウンド感すき
74: 名無し 2025/01/17 09:04:57
89: 名無し 2025/01/17 09:16:53
>1737072297597.jpg
可動戦士は巣立ちだとちょっとデブい印象だがポージング次第で結構いい感じに化ける
138: 名無し 2025/01/17 11:03:57
>89
素立ちはどっぷり昭和の女の子キャラかよってくらいスカートが広がってるのが印象悪くしてる気がする
MIAかなんかのオリジンザクもそんな感じだったかな
137: 名無し 2025/01/17 10:58:16
MAX渡辺監修のこれがかなり理想に近いかな
1/100で無可動だけど良いものだよ
116: 名無し 2025/01/17 10:05:38
当時の設定画の完全再現ならソフビとかでいいかな
やっぱプラモはその素材や組み立てるって工程からも
ある程度の緻密さやカッチリとした質感を活かした方がいい
キミのイメージはキミしか再現できないんだ!
がんばってキットを改造すれ!