1: 名無し 2025/03/15 09:43:55
買って後悔したプラモすれ
60: 名無し 2025/03/15 10:26:37
>1
このシリーズ
74: 名無し 2025/03/15 10:35:22
>60
マジで簡易って感じだしなかなかハードル高いんだよな
ただ144ではいまだにこれしかないという
231: 名無し 2025/03/15 11:41:44
>60
エスカフローネとクラウドとエアリス買ったけどよかったよ
173: 名無し 2025/03/15 11:25:38
>1
HGのZZかなぁ
あれはもう完全にハイコンのコピー
組んでいて全く楽しくなかった
2: 名無し 2025/03/15 09:44:18
理由も書けよ
4: 名無し 2025/03/15 09:45:54
理由書かなくてもわかってもらえるのは旧キットGP02とキングガンダム2世くらいだろ
56: 名無し 2025/03/15 10:21:14
>4
キングもシール貼ればそこそこだし鎧4つも入ってるからそこまで酷くない
57: 名無し 2025/03/15 10:22:13
>56
キングⅡ世の欠点って水色成形色ぐらいしかないしな
65: 名無し 2025/03/15 10:29:05
>57
それも全く欠点ではないしな
何色でも同じ
67: 名無し 2025/03/15 10:30:06
GP02はパーツ単位だと思ったより悪くないんだけど頭デカイし色指定がこれで全塗装必須とスナップフィットでそのままでも完成度高かった0080の後だとね…
190: 名無し 2025/03/15 11:31:42
>67
もはや味のある旧キットとしてそのままで作ってみたいから再販されないかな
6: 名無し 2025/03/15 09:46:22
後悔するなら買うな
159: 名無し 2025/03/15 11:17:36
>6
買ったから後悔できるわけでそのレスはおかしい
7: 名無し 2025/03/15 09:46:35
パーツが干渉しまくってほとんど可動しねえ
12: 名無し 2025/03/15 09:47:51
>7
SDなら良くあること
16: 名無し 2025/03/15 09:50:01
>7
SDはそういうの多いからあきらめろ
天零とかこの状態だと置いとくぐらいしかできないし
21: 名無し 2025/03/15 09:52:33
>16
肩に背中から伸びた追加アーマー被せるから腕が全く動かなくなるんだよな…
昔のSDなんて肩と足首が申し訳程度に動くくらいの可動範囲しかないし
29: 名無し 2025/03/15 09:56:27
>21
首が動くのはマシな方だよね
11: 名無し 2025/03/15 09:47:14
買って組み立てると後悔する事は割とある
14: 名無し 2025/03/15 09:48:01
よくネタにされるトリスタンてそんなに酷いの?
15: 名無し 2025/03/15 09:50:01
>14
トリスタンに関してはベースのプラモが古すぎるってのがあって
26: 名無し 2025/03/15 09:54:34
>15
加えて新規部分の手抜きもひどい
肉抜き・色分け・可動範囲
54: 名無し 2025/03/15 10:17:39
>15
ピンクのザク3改はベースがもっと古いけどまあ古いなりに見た目は悪くなかったよ
可動が終わってるのは仕方ない
17: 名無し 2025/03/15 09:50:04
子供の頃初めて買ったリアル頭身の旧キットは後悔したな
色がついてないのは想像出来なかった
23: 名無し 2025/03/15 09:52:50
初期のRGかなぁ
パーツがポロポロと…
28: 名無し 2025/03/15 09:56:08
後悔とは違うかもだが
RGアカツキは組むのがしんどかったぞ
メッキに気を使う上にパーツが多い
あとパーツの形状が把握しづらかったな
組み上がったキット自体はとても良かった
42: 名無し 2025/03/15 10:04:02
メガサイズのザク
置き場所が無かった
136: 名無し 2025/03/15 11:07:28
後悔というか今日予定外に買ってしまったHGバーグラリードッグ
昼飯代無くなった
141: 名無し 2025/03/15 11:10:42
>136
おかしいなぁ
いつの間に書き込んだんだろオレ…
コレクションシリーズのストライク
幼少期にGWXを見てた世代でSEED初回放送でガンダム熱が再燃して買いに行ったけど、あまりにも可動しなくて残念だった思い出
当時はHG等のブランドを意識してなくてサイズが小さいから300円なんだと思ってた