1: 名無し 2025/03/19 17:41:06
2: 名無し 2025/03/19 17:41:38
キャラは?
4: 名無し 2025/03/19 17:43:15
>2
兵士のプラモとかなら含みましょう
フミナとかそういうのはなしで
兵士のプラモとかなら含みましょう
フミナとかそういうのはなしで
3: 名無し 2025/03/19 17:43:10
11: 名無し 2025/03/19 18:03:21
>3
最近また商売になると気づいてもらえた
嬉しい
最近また商売になると気づいてもらえた
嬉しい
5: 名無し 2025/03/19 17:47:23
ドダイが初ガンプラって人をこの前見かけたな
ここだったかXだったか忘れたが
ここだったかXだったか忘れたが
24: 名無し 2025/03/19 18:30:48
>5
それしか買えなかったんだと思う。
それしか買えなかったんだと思う。
7: 名無し 2025/03/19 17:56:08
初代の戦艦は再販されると瞬殺されてるな
ザンジバルが少しの間はあるかなくらい
でも売れてしまうけどね
ザンジバルが少しの間はあるかなくらい
でも売れてしまうけどね
12: 名無し 2025/03/19 18:03:27
>7
昔は戦艦とかは棚の守護神だったのにねえ
でも俺はそれを閉店セールとかで買いまくってた
昔は戦艦とかは棚の守護神だったのにねえ
でも俺はそれを閉店セールとかで買いまくってた
13: 名無し 2025/03/19 18:06:58
最初のムサイって出来いいよね
神がかってる
神がかってる
16: 名無し 2025/03/19 18:16:01
18: 名無し 2025/03/19 18:22:20
>16
実はダムベーの限定商品3個セットに異世界転生してたりする奴来たな…
実はダムベーの限定商品3個セットに異世界転生してたりする奴来たな…
15: 名無し 2025/03/19 18:13:05
29: 名無し 2025/03/19 18:42:08
>15
コアブースターとGアーマーいたんだから良いだろと思わなくもないというか
当時で61式はまあ森永以外はちょっと無理だろうなみたいな…
コアブースターとGアーマーいたんだから良いだろと思わなくもないというか
当時で61式はまあ森永以外はちょっと無理だろうなみたいな…
20: 名無し 2025/03/19 18:23:14
ガンペリーはホワイトベースに付いてたし
21: 名無し 2025/03/19 18:24:45
ガンペリーはでっかくなりすぎるくせにプレイバリューそんなに高くないからなあ
22: 名無し 2025/03/19 18:28:34
ガンプラじゃないけどマイクロウォーズは良かった
シリーズ止まったのが惜しい
シリーズ止まったのが惜しい
23: 名無し 2025/03/19 18:29:59
32: 名無し 2025/03/19 18:51:19
>23
一応は鉄血クタンとか00GNアームズとかいたからちょくちょく続けてはいるのだ
まあどっちも下駄というよりは合体強化マシンなので話が違うと言われればそうかもしれないが
一応は鉄血クタンとか00GNアームズとかいたからちょくちょく続けてはいるのだ
まあどっちも下駄というよりは合体強化マシンなので話が違うと言われればそうかもしれないが
26: 名無し 2025/03/19 18:33:13
46: 名無し 2025/03/19 20:32:43
54: 名無し 2025/03/19 21:31:01
>26
1stってサブメカ兵器の種類凄いよね
1stってサブメカ兵器の種類凄いよね
27: 名無し 2025/03/19 18:33:17
28: 名無し 2025/03/19 18:41:23
森永のチョコとキャラメルがこの枠だな
凄すぎなラインナップ
凄すぎなラインナップ
44: 名無し 2025/03/19 20:01:46
30: 名無し 2025/03/19 18:43:10
17: 名無し 2025/03/19 18:20:57
8: 名無し 2025/03/19 17:57:56
10: 名無し 2025/03/19 18:00:44
>8
Vガンダムの時代まで使われてるすごいマシーンだ!
Vガンダムの時代まで使われてるすごいマシーンだ!
47: 名無し 2025/03/19 20:41:28
>8
ワッパは兵がリアルタミヤ系なのがずるいね
アニメキャラじゃないところが
アニメっぽかったら全部が安っぽくなってた
ワッパは兵がリアルタミヤ系なのがずるいね
アニメキャラじゃないところが
アニメっぽかったら全部が安っぽくなってた
49: 名無し 2025/03/19 20:53:06
ジッコ出さずに勝手に死ぬんじゃねぇEXシリーズ













大きさが合わせづらいからなかなか出しにくい機体が多いよね
ある程度サイズ感無視できるSD系で立体化が多いのも納得