新着記事

人気記事

    ガンダムの完成品フィギュア趣味だったが最近急に購買欲失せて怖いんだが



    1: 名無し 2025/07/21 00:16:19

    これが加齢か?
    3: 名無し 2025/07/21 00:17:51
    飽きただけだろ
    4: 名無し 2025/07/21 00:18:31
    値上がりに耐えきれなくなっただけだろ
    5: 名無し 2025/07/21 00:19:04
    こういうのって辞める理由探し出すよね
    6: 名無し 2025/07/21 00:19:43
    欲しくなればまた買えば良いだけでは
    47: 名無し 2025/07/21 01:21:33
    >6
    欲しくなった時に欲しいものは買えなくなってる
    54: 名無し 2025/07/21 01:32:45
    >47
    未開封品や美品がプレ値でもあるならまだいいよね
    7: 名無し 2025/07/21 00:20:49
    ここ数年は再販だらけだからなぁ
    9: 名無し 2025/07/21 00:24:20
    買わない理由を探すのではなく
    10: 名無し 2025/07/21 00:25:04
    戦う理由を探せ
    14: 名無し 2025/07/21 00:31:13
    そいつには飽きたけど別のものにお金を使うように推移していったってこともあるからな
    15: 名無し 2025/07/21 00:32:14
    俺はまだ惰性で買ってる
    16: 名無し 2025/07/21 00:33:08
    通常弾のロボット魂出ても大体40パーオフ近くになるからみんな高くて追いつけてねえよなそら
    24: 名無し 2025/07/21 00:41:07
    >16
    アッシマー欲しいけどアッシマーに一万円も出せないのが本音
    17: 名無し 2025/07/21 00:33:48
    俺もフィギュアーツで完全に興味失せちゃったな
    まあきっかけは複数あるが
    22: 名無し 2025/07/21 00:36:45
    >17
    俺はコロナ時にダキバ一般で出して案の定どこ行っても買えなくて集めるのやめた
    18: 名無し 2025/07/21 00:34:55
    アラフォーは趣味の惰性で乗り切ってもアラフィフくらいまでいくと
    もう減らしていく方にシフトやな10年もしたら60だ
    20: 名無し 2025/07/21 00:36:32
    興味なくなった瞬間に部屋にあるフィギュア見てこれの処分大変だなってなった事ある
    21: 名無し 2025/07/21 00:36:38
    プラモは買うのが飽きたというか買えないから飽きたな
    23: 名無し 2025/07/21 00:41:06
    買えないことが何度もあるとじゃあシリーズごともういいやってなるここ数年のバンダイ製品
    26: 名無し 2025/07/21 00:42:51
    仕様と値段が釣り合ってない
    安かった時より品質悪いのもあるし
    28: 名無し 2025/07/21 00:44:42
    >26
    一般売りのロボ魂ちょっと前不良品多すぎだったな…
    29: 名無し 2025/07/21 00:45:10
    飽きたってわけじゃないけど
    入手性に難ありすぎてモチベ下がったのと物珍しさもあって最近は他社製品に浮気がちだ
    30: 名無し 2025/07/21 00:46:30
    金より置き場がなくなってしまった
    32: 名無し 2025/07/21 01:00:53
    プラモ趣味だけど組み終わった物はどうしよっかなってなってる
    組むのは楽しいけど飾って半年もしたら正直な…
    33: 名無し 2025/07/21 01:04:18
    ガンプラならいらないなら売って次に買うための金に回せばいい
    ブックオフでも完成品の売買してるぞ
    35: 名無し 2025/07/21 01:05:15
    >33
    完成品買い取るの!?ブックオフが!?
    どういう基準で値段付くんだ…
    42: 名無し 2025/07/21 01:09:30
    >35
    完成品を売ってどのくらいの値段になるかは分からないけどいいお値段で売ってる
    再販がなかなかかからないから完成品でも部品だけでもって人もいるから需要はあるんだろう
    57: 名無し 2025/07/21 01:50:50
    こんな必死に買ってもどうせ最後はごみになると思えば生きるのに最低限必要なもの以外への物欲失せるからオススメ
    61: 名無し 2025/07/21 02:09:12
    >57
    その人生楽しい?
    63: 名無し 2025/07/21 02:11:17
    やはり解脱か
    59: 名無し 2025/07/21 02:03:26
    加齢は気力体力欲求を永続で低下させていくデバフなので人間である以上薄れるのは仕方ないんだ
    決して悪い事じゃない

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『ガンダムの完成品フィギュア趣味だったが最近急に購買欲失せて怖いんだが』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 11:04:41 ID:bbaa04b2a ▼コメント返信

        本文3,4,5みたいなの何なんだろうな

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 11:27:02 ID:da62739b1 ▼コメント返信

        たまに部屋の物全部売っ払って綺麗にしたくなる衝動に駆られる事はある

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 11:33:59 ID:d1cb9a545 ▼コメント返信

        ※1
        おもちゃをたくさん持ってる以外に誇れることが無くて集めたおもちゃと自分の人生を同一視してるから
        おもちゃを否定された=自分の人生を否定されたと感じて攻撃的になるらしい
        こっちにはそんなつもり全然ないのにね

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 11:43:07 ID:b422bf0f7 ▼コメント返信

        ユニバースもいいぞ!

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 11:49:06 ID:20978949d ▼コメント返信

        魅力的な新作ガンダムが作られなくなったせいだろ
        あんなん続けてお出しされたらガンダムへの信心が揺らいで当然
        更に新作のロボアニメも虫の息なせいで俺はスパロボから離れたし

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 11:51:44 ID:0b70d11c7 ▼コメント返信

        お前の人生も同じやんwww

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 12:02:16 ID:f56731809 ▼コメント返信

        ※5
        自分が興味なくなったのを誰かのせいにしてて草
        マジでキチガイだろw
        スパロボの新作もうすぐ発売するやんw
        ここにいるって事はガンダムにまだ未練があるんだろw
        新作ガンダム受け入れられなかったら自分が好きなシリーズ見てシコってろやw

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 12:03:11 ID:b70e9b332 ▼コメント返信

        加齢という現実に向き合いましょう
        種を観てたハナタレのガキも今では子育てに奔走してるお父さんだし、ファースト世代ならもう孫がいるんだからw

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 12:08:01 ID:98a59d8e2 ▼コメント返信

        ※5
        典型的な老害で草
        新しいものを受け入れられない奴は駄目だねw
        そう書いておきながら自分が欲しいガンプラの発売日には開店前から店に並んでそうw

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 12:10:04 ID:b4dd3de5e ▼コメント返信

        ※5
        水星より酷い物が出てきたからね
        次の新ガンダムがあるとしてもメカデザも脚本もかなり慎重に決めそうやね

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 12:19:41 ID:c072304a3 ▼コメント返信

        ※8
        自分の子供や孫と一緒にガンダムを楽しんでるならいいんだけどなw
        でもガンダムが好きな奴らの大半は結婚どころか一生まともに女と接する事がないだろうから※5みたいにネチネチ言うんだよなw

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 12:29:06 ID:b86245546 ▼コメント返信

        ※10
        何言ってるんだこのキチガイw
        水星もジークアクスも話題になったやんw
        大抵の人は水星もジークアクスも楽しんでたしネチネチ文句言ってるのはお前や※5みたいに新しいものを受け入れられないキチガイ糞老害だろw

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 12:35:02 ID:6c326af7f ▼コメント返信

        もしかして※5や※10みたいな奴って水星の魔女とジークアクスの主人公が女だから文句言ってるのかw
        そうやって女主人公を批判してるから現実では女に相手にされないんだよw

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 12:43:58 ID:fd2ecce89 ▼コメント返信

        ※10
        水星より酷い?
        あぁ、種自のことね

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 13:11:56 ID:63790491c ▼コメント返信

        メタルビルド等は今後も買い続けていくつもりだけど古くなってきたやつはその都度売ってる
        ラインナップ増えてきたから金よりもスペース問題がきついからな
        そうやって新陳代謝してれば意外とコスパいい趣味だと思う

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 13:55:05 ID:0d0d5429e ▼コメント返信

        ※2
        分かる
        周期的にそういう気分になる

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 13:56:17 ID:25c865002 ▼コメント返信

        予約争奪戦に疲れてきてる‥

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 13:58:25 ID:ae4de5bfd ▼コメント返信

        オレもガンダムは波あるから、1年間でGフレーム1個買っただけであとは何も買ってない年とかあるな
        今年は映画館でジークアクス観たからプラモも食玩もドハマリしてるけどいつ飽きるか分からんね

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 13:59:33 ID:bc454d1c4 ▼コメント返信

        ケース買ったりディスプレイにこだわるようになったら集める楽しみ維持出来るからオススメ。惰性で買い続けて箱のまま積むようになってくると熱意失せるから注意

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 14:17:08 ID:e5f70b285 ▼コメント返信

        それがAVなら加齢であっている

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 14:22:32 ID:b20159839 ▼コメント返信

        ※2
        知り合いはそれでファミコンのソフトとか攻略本処分してだいぶ後悔してた

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 14:54:33 ID:3dca17097 ▼コメント返信

        水星みたいなのがあと一回来たらガンダムは終わる。
        おそ松さん見ろ。あんなにキモい腐女子を量産しておいて今影も形もない。
        女向けにガンダムなんて作っても無駄。腐女子に媚びて凋落した現在ジャンプの空気ぶりを見ても学習してないならガンダム製作者はビジネスセンスが無い無能。

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 15:06:14 ID:751e346af ▼コメント返信

        メタルビルドはたまに箱から出して遊ぶだけで飾ったりはしないので持っていて意味あるんだろうかとは感じる
        フルセイバーとか遊びづらくてずっと開けてない

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 15:09:45 ID:357733ca5 ▼コメント返信

        今年の頭に要らんフィギュアやプラモデルの一部を処分したら50万ぐらいになったから処分欲が増してる
        買った値段より高くなったから

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 15:18:43 ID:8101f8ca1 ▼コメント返信

        ※22
        境界戦機の失敗で懲りたからもう無理だよ。ガンダムに縋って売っていくしかない

        恨むなら境界戦機の失敗を恨め

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 15:24:11 ID:3027061e8 ▼コメント返信

        ユニバースのリニューアル版は値段の割に可動もプロポーションも良かったけど確かに飽きてすぐ売ってしまった
        プラモは自分で作ったという愛着でも加わるんだろうか

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 16:27:26 ID:9cf5f61db ▼コメント返信

        急に興味なくなるもんだから、趣味は少なくとも2つは持っておいた方がいい
        趣味0の時はシんでもいいと思っちゃう

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 17:11:58 ID:a252e34c8 ▼コメント返信

        ※21
        レトロゲームはマジでふとした瞬間遊びたくなる事があるからね…
        手放したら再収集も大変な時代になったし絶対に手放せんわ

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 17:17:38 ID:ff9da3025 ▼コメント返信

        ブコフはHG組立済が一体300円前後、墨入れや部分塗装程度に手を入れてたり希少だったりしたらプラス200〜300くらいで買い取ってくれたな。

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 17:19:00 ID:13f4a86e0 ▼コメント返信

        ※25
        会話が全く繋がっていない。境界とガンダムの続編なんの関係があるんだ?

      31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 17:30:43 ID:0d07ef241 ▼コメント返信

        >こんな必死に買ってもどうせ最後はごみになると思えば生きるのに最低限必要なもの以外への>物欲失せるからオススメ
        さらに突き詰めると自身が生きている意味にまで到達して全てが無価値と化す可能性のある考え方だコレ

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 17:35:37 ID:85e17f888 ▼コメント返信

        >女向けにガンダムなんて作っても無駄。腐女子に媚びて凋落した

        なまじ種がそれで受けたからなぁ
        まぁプラモの方は種より前からリバイバルブームで絶好調だったんだけど

      33. 33. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 17:38:08 ID:85e17f888 ▼コメント返信

        ※23
        遊んでるなら十分に持ってる意味あると思うがな
        寧ろ本来あるべき姿じゃない?

      34. 34. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 17:52:00 ID:fb6506caa ▼コメント返信

        貯めこんでる奴は何だかんだでまだ若いんちゃうの?
        俺は氷河期(妻子持ちです)だが、組みそうにないガンプラはヤフオクに出してる 今は何でも札が入ってそれなりの値段がつくからありがたい
        PS2とそのソフトは中古屋に持ち込んで買い取ってもらったが、ガンプラと違って貴重なもんでもないから二束三文だった

      35. 35. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 19:49:12 ID:c22519e8e ▼コメント返信

        ※32
        女向けってキャラの目だけだろ。BL要素一切ないやん。
        初代腐女子向けといえばWだろ。もっとも作画もデザインも遥か神業だけどな。

      36. 36. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 20:04:39 ID:b3c88e9c3 ▼コメント返信

        ※25
        シンデレラティーだかシンデュアリティだかのことも覚えてやれよ

      37. 37. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 20:38:33 ID:bf75ac324 ▼コメント返信

        ※30
        ガンダムにすれば売れるのにわざわざオリジナルロボアニメにするのがアホらしくてバカを見るってことだよ

        だからガンダム以外でやるべきものが全部ガンダムにされる

      38. 38. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 22:33:47 ID:e5ef470de ▼コメント返信

        海外ドラマ観てると、富裕層の人がエジピト壁画収集に飽きたから、コレクション全部売ってメソポタミアもの収集始めるわ、とかバイヤーに伝えてるシーンとかよくある
        コレクターそんなもんだろ
        つぎのネタさがせばええ

      39. 39. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 22:45:34 ID:66ea31ff9 ▼コメント返信

        よほどの事情が無い限り物は手放さない方が良い
        俺は稀に出る断捨離癖を止められなかった結果
        売った後猛烈に後悔するのを何度か繰り返してる

      40. 40. 名前:匿名 投稿日:2025/07/21(Mon) 23:44:16 ID:ace595f25 ▼コメント返信

        俺は逆だなぁ
        一回断捨離始めたら気が楽になった
        ここ数年で半分くらい処分したけど、ホントに必要な物だけになるまで続けるつもり

        まぁ人それぞれだが

      41. 41. 名前:匿名 投稿日:2025/07/22(Tue) 05:06:01 ID:ed05eb496 ▼コメント返信

        否定から入らないと気が済まない性質なのか?

      42. 42. 名前:匿名 投稿日:2025/07/22(Tue) 05:06:52 ID:ed05eb496 ▼コメント返信

        妻子持ちかどうかなんて誰も聞いてないし話に関係ない

      43. 43. 名前:匿名 投稿日:2025/07/22(Tue) 09:20:53 ID:b4780f26a ▼コメント返信

        ※42
        関係ないようで、関係してくる
        独身が孤独死したらガンダムグッズなんぞゴミ処分場行きだが、遺族がいれば中古市場に流れ界隈に還元されるんだから

      44. 44. 名前:匿名 投稿日:2025/07/22(Tue) 13:46:27 ID:33995da70 ▼コメント返信

        四十代だ。人生は意外と短い 二十年後はあっても三十年後は怪しい

      45. 45. 名前:匿名 投稿日:2025/07/22(Tue) 15:36:42 ID:f6b8466b1 ▼コメント返信

        独身でも親族が居るケースも有るんだよなぁ「ニチャア」

      46. 46. 名前:匿名 投稿日:2025/07/22(Tue) 19:02:29 ID:1a0a24d6b ▼コメント返信

        ウチの嫁は迷わず捨てる
        金になるとかより目の前がすぐ綺麗になるって事に重点を置く断捨離魔は行動学的に結構多いそうだ

      47. 47. 名前:匿名 投稿日:2025/07/24(Thu) 07:03:41 ID:918e1aae2 ▼コメント返信

        ※34
        PS2も中古屋ではなくオクにだしたら良かったのに。もはやレトロゲーでリサイクルショップで取り扱い辞めてる場所が増え入手しにくくなって値上がりしとる
        PS2アクシズの脅威Vとか高騰して1万ぐらいするぞ

      48. 48. 名前:匿名 投稿日:2025/07/24(Thu) 22:15:46 ID:2987c4ac0 ▼コメント返信

        解体匠機のサザビー数年で退色してんの草バカバカしいだろ何万だっけ?

      49. 49. 名前:匿名 投稿日:2025/07/30(Wed) 20:08:51 ID:df5154c30 ▼コメント返信

        収集趣味はシリーズが揃ったり欲しかった立体物が出たりしたらそれ以上の変化や満足感望めないからね
        加齢で飽きが来るのはしょうがない

      新着記事

      人気記事