新着記事

人気記事

【ガンプラ】Vフレームって発想は良かったしお値段もお手頃だったし良かったよな

1: 2020/03/26 17:49:24 No.719876648 ▼このレスに返信

Vフレームスレ
私は評価する
3: 2020/03/26 17:50:52 No.719876962 ▼このレスに返信
組みやすいし!安く済むし!それなりに動くし!
5: 2020/03/26 17:52:24 No.719877308 ▼このレスに返信
Gフレームと相性がいい
6: 2020/03/26 17:53:12 No.719877501 ▼このレスに返信
肩はともかく腕と足の関節はなかなかいいものだ
10: 2020/03/26 17:56:32 No.719878300 ▼このレスに返信
すぐにパーツがポロリする印象
12: 2020/03/26 17:56:55 No.719878409 ▼このレスに返信

発想はいいと思うけど人型から外れたメカにまで応用しようとしたのがよくなかった
あとランナーロックは逆にめんどくさくなる
とはいえ作りやすかったのは事実だしスタンドまでついてくるのはお得感があった
13: 2020/03/26 17:57:01 No.719878433 ▼このレスに返信
ブンドドするに関してはポリ手首に勝るハンドパーツは未だ出て来てない
22: 2020/03/26 18:00:27 No.719879256 ▼このレスに返信
平成初期シリーズの低価格帯キットの工夫詰め込んでる感あふれる仕様好き
28: 2020/03/26 18:03:29 No.719879953 ▼このレスに返信
>平成初期シリーズの低価格帯キットの工夫詰め込んでる感あふれる仕様好き
あの価格帯で出来るギミックを1個は入れるという開発要求…
7: 2020/03/26 17:55:05 No.719877933 ▼このレスに返信
食玩か?
9: 2020/03/26 17:56:01 No.719878161 ▼このレスに返信
>食玩か?
ガンプラだよぉ!
15: 2020/03/26 17:58:29 No.719878806 ▼このレスに返信
>食玩か?
今となっては食玩より安い
17: 2020/03/26 17:58:35 No.719878825 ▼このレスに返信
プラモか
今のレベルでいっちら食玩のが動くのありそうな気がするぜ
まぁお値段するけどな
20: 2020/03/26 17:59:21 No.719878989 ▼このレスに返信
>プラモか
>今のレベルでいっちら食玩のが動くのありそうな気がするぜ
>まぁお値段するけどな
20年以上前のだから!
500円でクリアーパーツとスタンドついてたりするから!
29: 2020/03/26 18:03:47 No.719880033 ▼このレスに返信

>500円でクリアーパーツとスタンドついてたりするから!
背景のかきわりカードもついてる!お得!
27: 2020/03/26 18:03:06 No.719879869 ▼このレスに返信

Vフレーム舐めるなよー!!
25: 2020/03/26 18:01:34 No.719879504 ▼このレスに返信
皮肉抜きでVフレームを知らない世代がいるとかジェネレーションギャップとかいうやつかおじいさんや

『【ガンプラ】Vフレームって発想は良かったしお値段もお手頃だったし良かったよな』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/03/26(Thu) 23:01:36 ID:6fa2b3973 ▼コメント返信

    Gフレームに換えるといい感じのサイズなんだっけ?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/03/27(Fri) 00:51:35 ID:73b817bb6 ▼コメント返信

    BB戦士上がりの俺世代にとってF91シリーズより作り易くて良かった。あと当時ローソンに置いてたから買い易くもあった

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/03/27(Fri) 10:24:39 ID:caa76ddbf ▼コメント返信

    このあたりの小型化設定された作品から
    HG○○化されるにあたって、精度と可動出しつつパーツ細かくなる問題で
    18m級より割高になってるの草

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/03/27(Fri) 11:23:14 ID:052ad31f9 ▼コメント返信

    V、G、Wの旧1/144キットはサイズ的にGフレーム改造と相性が良い
    特にVはフレームに被せるという形式が同じなので仕込み易い

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/03/27(Fri) 15:39:24 ID:49234374f ▼コメント返信

    ブンドドしすぎて普通のガンプラは関節へし折ってだいたいダルマになってたけどこれは全然だいじょうぶだった

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/03/28(Sat) 22:51:36 ID:7cb48a3f2 ▼コメント返信

    実際オレはここから入ったんだよなぁ(しみじみ)

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/01/02(Sun) 22:29:25 ID:4bc4c0a46 ▼コメント返信

    これ本当に嫌い
    膝肘がCの字だからすぐにプラプラになるし、ほかにもVガンの角は白いとこまで黄色いポリパーツで塗りづらいし、V2の顔面は後頭部内側に目が造形されてるんだけど奥まりすぎて最悪
    模型誌でもフルボッコで印象がイマイチなのもあるけど1/100しか手を出さなかったな
    それはそれで常に首が陥没しかけるVガンとか直立姿勢じゃないと保持できないフロントアーマーのV2とか欠陥設計ばかりなんだけど

新着記事

人気記事