1: 名無し 2020/05/16 17:05:36
2: 名無し 2020/05/16 17:09:31
ふざけんな
3: 名無し 2020/05/16 17:10:10
環境の破壊者貼るな
5: 名無し 2020/05/16 17:13:45
>ゲームの破壊者貼るな
4: 名無し 2020/05/16 17:12:41
コイツ以降戦闘エリアに飛び出すユニットがどんどん増えた
6: 名無し 2020/05/16 17:14:45
同じマークのコストが二つ書いてあるのはどういうのだっけ?
10: 名無し 2020/05/16 17:19:17
>同じマークのコストが二つ書いてあるのはどういうのだっけ?
最初は組み合わせ自由の二色で出せた
環境を破壊したので紫基本Gというのが出て紫+任意の国になった
他にも三色以上で出せた気がするけど忘れた
最初は組み合わせ自由の二色で出せた
環境を破壊したので紫基本Gというのが出て紫+任意の国になった
他にも三色以上で出せた気がするけど忘れた
9: 名無し 2020/05/16 17:16:55
22: 名無し 2020/05/16 17:26:55
>許された…
死ね
死ね以外の感想がない
本当にない
死ね
死ね以外の感想がない
本当にない
11: 名無し 2020/05/16 17:19:18
こいつらでたあたりからガンウォー終焉にむかっていったきがする
19: 名無し 2020/05/16 17:26:18
Gガンが壊しだしてダブルオーで
12: 名無し 2020/05/16 17:20:12
合計国力4で5/2/5はずるくね?
14: 名無し 2020/05/16 17:20:39
4000円で売れて美味しいカードだった
15: 名無し 2020/05/16 17:21:50
カードとしての強さ以上に当時の指定国力ダブルオーでデッキ構築をつまらなくするのがクソすぎた
17: 名無し 2020/05/16 17:23:49
紫Gを使うようにルール変更までされたけどそれでも強かった
18: 名無し 2020/05/16 17:24:05
対話で殴ってくる00オーライザーが嫌いだった
26: 名無し 2020/05/16 17:29:07
コイツばっかり言われるけどOガンダムも相当ヤバい
32: 名無し 2020/05/16 17:30:15
エラッタ前Oガンダムは考えた奴脳みそ入ってないレベル
39: 名無し 2020/05/16 17:31:54
Oガンダムは色もコストも能力もプロモであることも全て邪悪な上にグールズ御用達なのが最悪
相手にしたときも永遠にデッキトップ操作されて塩ゲーム
相手にしたときも永遠にデッキトップ操作されて塩ゲーム
27: 名無し 2020/05/16 17:29:09
プラマイゼロを得るってどういうこと?
35: 名無し 2020/05/16 17:30:43
>プラマイゼロを得るってどういうこと?
*にするってのが大事で敵の戦闘の奴の攻撃力を0に固定できる
*にするってのが大事で敵の戦闘の奴の攻撃力を0に固定できる
28: 名無し 2020/05/16 17:29:13
細々と続けてくれればよかったのに末期は弾出るたびにルール追加していって果てに突然の刷新とか…
31: 名無し 2020/05/16 17:30:07
カードゲームは新しいパック売るためにどうしてもインフレする一方だけどコイツはやり過ぎだと思う
42: 名無し 2020/05/16 17:32:44
スレ画持って無けりゃ混色作る価値無しになったからな
バカじゃねーの…
バカじゃねーの…
43: 名無し 2020/05/16 17:32:52
コスト安すぎるな
46: 名無し 2020/05/16 17:33:49
末期のルール追加は迷走しすぎててこれもう終わるんだなって実感できてしまって…
47: 名無し 2020/05/16 17:34:33
フリーダムつよいなー→MFつよいなー→00おかしいよなー→引退
51: 名無し 2020/05/16 17:35:27
こいつはまだ作中のイメージにそった効果だとわかる
0ガンダムはお前なんなんだよそれ
0ガンダムはお前なんなんだよそれ
53: 名無し 2020/05/16 17:35:55
ルール追加より要撃とか迎撃だけ書かれてる手抜きカード量産がなんか末期感あったな
58: 名無し 2020/05/16 17:37:25
>ルール追加より要撃とか迎撃だけ書かれてる手抜きカード量産がなんか末期感あったな
ガンプラパックいいよね
よくねえよ…
ガンプラパックいいよね
よくねえよ…
54: 名無し 2020/05/16 17:35:58
MTGのスタン落ちの概念がいかに重要か理解させられたカードゲーム貼るな
55: 名無し 2020/05/16 17:36:04
ヤフオクとか見ると今でも取引あってなんで…ってなる
捨てるつもりの紙くずがお金になってありがたい
捨てるつもりの紙くずがお金になってありがたい
61: 名無し 2020/05/16 17:37:42
緑単ウィニー使ってたけどこのカードゲーム速攻するもんじゃねえなってなってた
69: 名無し 2020/05/16 17:39:18
初期はMTGをパクリながらもガンダムらしさをカード効果でうまく表現したいいゲームだったと思う
コロニー落としとかすごい楽しい
コロニー落としとかすごい楽しい
70: 名無し 2020/05/16 17:39:20
シャアにボコボコにされた記憶がなんかある
73: 名無し 2020/05/16 17:40:03
制圧作戦というかG破壊がね
連発しないで
連発しないで
106: 名無し 2020/05/16 17:45:39
ガンウォーが売り逃げやったせいで各所に禍根を残したという
126: 名無し 2020/05/16 17:48:51
>ガンウォーが売り逃げやったせいで各所に禍根を残したという
バンダイはTCGやる気あるのかないのかわからない…
バトスピあるのにデジモン出してるし…大丈夫なんかな
バンダイはTCGやる気あるのかないのかわからない…
バトスピあるのにデジモン出してるし…大丈夫なんかな
110: 名無し 2020/05/16 17:46:08
バトスピでフリーダム(ハイマット)見た時
回復ついてないじゃん!?ってなった元プレイヤーも多い…
回復ついてないじゃん!?ってなった元プレイヤーも多い…
115: 名無し 2020/05/16 17:46:27
せっかくかっこいい主役機が降りてくるのに着地阻止されるの嫌だよね!って感じで雑にプリペンドつける
119: 名無し 2020/05/16 17:47:41
もうカウンターできないってかけよってなるやけくそプリベンド値はちょっと笑う
116: 名無し 2020/05/16 17:46:49
いまだにイデ屋でもそこそこの値段ついてたりするんだよね
122: 名無し 2020/05/16 17:48:18
プリベンド1とかあったっけってレベル
121: 名無し 2020/05/16 17:47:59
MTGと似てるようで似てないから移動してきた人が混乱してた
123: 名無し 2020/05/16 17:48:25
案外死んだカードゲームのカードの需要あるよね
メガテンの人修羅クソたけえ
メガテンの人修羅クソたけえ
130: 名無し 2020/05/16 17:49:24
>案外死んだカードゲームのカードの需要あるよね
>メガテンの人修羅クソたけえ
ゲーム自体が楽しいと有志で集まってやってるよね
>メガテンの人修羅クソたけえ
ゲーム自体が楽しいと有志で集まってやってるよね
127: 名無し 2020/05/16 17:48:54
バトスピコラボで警戒されたのはスレ画のせいなのが半分以上ある
134: 名無し 2020/05/16 17:49:41
スナック感覚で戦闘配備付けんな!
150: 名無し 2020/05/16 17:51:59
ガンダムのTCGなんてちゃんとやれば太い客になるのに…
157: 名無し 2020/05/16 17:52:42
というかそれなりの勢力あったはずなんだけどなぁ
158: 名無し 2020/05/16 17:52:44
何が怖いってこいつがいる環境で一番強かったのは緑のシャアが機体移り乗りするやつだったのが酷い
178: 名無し 2020/05/16 17:55:44
バンダイはTCGに限らず担当者コロコロ変わる割に引き継ぎが雑なのがな…
182: 名無し 2020/05/16 17:56:16
トチ狂ってコンシューマーとかで出してくれないかな…
197: 名無し 2020/05/16 17:58:04
>トチ狂ってコンシューマーとかで出してくれないかな…
オンラインが早々に死んだからなー…
オンラインが早々に死んだからなー…
186: 名無し 2020/05/16 17:57:10
キャラ物とTCGって相性悪いよね
どうやってもインフレするしかない気がする
どうやってもインフレするしかない気がする
185: 名無し 2020/05/16 17:57:06
これのせいでガンダムのカードゲームは避けるようにしてる