みたいなのはちらほら見る
バンダイ側はジムⅢから流用してお手軽に販売したかったんだろうけども腕の丸モールド意味無いし
G40は膝肘が完全に一軸なので嬉しかった
構造上無理なのはわかってても
今の時代は必要なのかもしれないけど
軸の位置は熟考して欲しいな
EG?
これ以上進化する必要を感じない
あーでもないこーでもないと試行錯誤されていく様が楽しい
新着記事
人気記事
素立ちで飾るマンなので合わせ目が出なけりゃどっちでもいいです
HGで肘を2重関節にすると大抵間延びして腕長になるからやめてほしい
膝や腿のスライド機構を嫌がる人は見たことある
二重関節の二軸を離せば離すほど伸びて不自然に見えるね。
可動を邪魔してる凹凸がある限り離さざるを得ないのだけれども。
関節軸の位置とかあまりわかりやす過ぎると歩兵や狙撃手に狙われても面倒だし
曲げが浅い範囲では見た目通りの軸位置に見えるスッキリさも悪くないけど
深く曲げたら見た通りの構造じゃありませんでしたってのもアリだと思う
さすがに本スレ22の肘みたいのはちょっと不格好だから改善の余地ありそう…
パーツ形状の意味としては最後に締める仕上げのネジと考えるとか
解釈やアレンジのし所とも言えるのでは
>>22みたいなのがマジで嫌い
ポーズとらせたときに不自然極まりない
こうまでして曲げなくてもいいよってなる
昔、種の重田作画を意識した食玩があったりしたけど、パースが効きまくった決めポーズの非可動モデルは個人的に割と欲しい
ビヨガン、二重関節にはなってるけど片方側の軸にはマルイチがしっかり乗っててこだわりを感じる
90度程度までなら○パーツの位置が不自然になら無いような構造で、それ以上曲げたときに不自然な見た目になるとかならまだ良いけど、少し曲げただけでもういきなり破綻する構造はもうちょっと考えて欲しいと思う
ほんとリーオーの構造ってスゲーと思うは
あの構造で90度以上曲がるし、パーツ数も減らせるから確信的だと思ったわ
二重の方が好きだけど、90度くらいまでは◯の部分で曲がってほしい。
それ以上曲げたいときはもう一ヶ所を使う感じで。
HGUCジェガンなんかをいじってると、何故二重関節を採用しなかったのか…と。一年戦争の機体に使ってるんだし、今更「設定通りの関節です!」されてもねぇ…
AGPの丸いのが2個くっついてるのはダサすぎて大っ嫌い
アレのせいでヘビアにサーベル仕込めなかったんだとしたら尚更
HGCEフリーダムみたいな縦にあんま大きくなく可動域もしっかり確保されてるのが理想的
リメイク版HGアストレイみたいなのでも面白い
新着記事
人気記事
リバイブガンダムとかの肘や膝はマルイチ部分にモーターがあってその上下に関節をつけて連動させてるみたいに解釈してる