1: 名無し 2020/11/21 20:18:12
組み終わったプラモの収納ってどうしてる?
俺は画像みたいな感じで元の箱小さくしてプラモ本体入れて最終的にまとめてデカい衣装ケースとかの中に入れてるんだけど
2: 名無し 2020/11/21 20:19:15
随分…凝ったことしてるな…
4: 名無し 2020/11/21 20:19:51
どうやって箱縮めてんの!?
9: 名無し 2020/11/21 20:24:22
>4
そこにハサミがあるじゃろ
5: 名無し 2020/11/21 20:21:00
飾ってるけど…
6: 名無し 2020/11/21 20:21:04
11: 名無し 2020/11/21 20:25:14
>6
いいなこれ…
ありがとう
13: 名無し 2020/11/21 20:25:36
ダイソーでB5サイズのジップロック買って付属品説明書を
まとめて放り込む
14: 名無し 2020/11/21 20:25:55
レンタルショールームにおいてる
15: 名無し 2020/11/21 20:27:22
最初何も考えずにチャック袋に入れて直に衣装ケースに投げてたらごちゃごちゃしちゃって目的のもの探しづらくて…
19: 名無し 2020/11/21 20:29:13
>15
なので説明書の表面が見えるB5がいいんだ
22: 名無し 2020/11/21 20:30:26
>19
プラモと一緒に入れると折り目付かない?
17: 名無し 2020/11/21 20:27:43
一回はちゃんと組むけど最終的にパーツプールになるし結局はレゴみたいにごちゃ混ぜになる
箱は切ってファイルに…
24: 名無し 2020/11/21 20:32:49
小箱作る方式なら説明書はどうしたって小さく折るか丸めるしかないからな
25: 名無し 2020/11/21 20:32:58
組み終わったプラモごと捨ててしまってるな
32: 名無し 2020/11/21 20:35:05
>25
無駄に濃いキャラ付けするな
26: 名無し 2020/11/21 20:33:39
プラモごと!?
29: 名無し 2020/11/21 20:34:48
>26
プラモは組む事が目的だろ
54: 名無し 2020/11/21 20:53:52
>26
完成したら俺は何でこんなきったない技術しかないんだろうと嫌になるのと
組み終わったら終わりだなというか…難しんだけどとにかく組み終わってしばらくしたらバキバキにして捨ててる
30: 名無し 2020/11/21 20:34:59
プレバン注文だろうがレアキットだろうが組んで即捨てる
そんな生き方があってもいい
31: 名無し 2020/11/21 20:35:04
バラしてこれに入れてる
34: 名無し 2020/11/21 20:36:05
組んだら売ってる
元は取れないけど半額くらいは返ってくるから有難い
41: 名無し 2020/11/21 20:41:26
今ちょうど掃除してて困ってる
組むのが好きで飾ったりしてないから捨てようか迷う
52: 名無し 2020/11/21 20:52:39
>41
俺も同じだ…組む過程がほぼすべてなのよね
53: 名無し 2020/11/21 20:53:02
>41
パチ組ならホビーオフとかに売るといいよ
そういうのを買って全塗装まで持ってったりするのが好きな奴いいるから
44: 名無し 2020/11/21 20:42:12
近くにホビーオフがあるなら持ち込めば素組でも買い取ってくれるぞ
ゴミみたいな値段で
56: 名無し 2020/11/21 20:55:59
ジャンク品でもダンボールにぶち込んでメルカリなりに出せば小銭分にはなりそうな
61: 名無し 2020/11/21 20:57:45
組んだプラモに爆竹仕込んで爆破!
62: 名無し 2020/11/21 20:58:19
普通に買った時のパッケージに入れて保管してるわ
49: 名無し 2020/11/21 20:51:24
ガンプラならビニール袋に包んで箱にでも纏めておきゃいいけど
お船とかは保存大変そうだな…
ジップロックに入れて収納してる
余剰パーツは別のジップロックに入れて同梱!