1: 名無し 2021/01/13 01:01:47
3: 名無し 2021/01/13 01:04:15
今だに100体以上ボックスの中にバラバラでしまってある
懐かしい
懐かしい
4: 名無し 2021/01/13 01:04:47
63段まで出ていた
5: 名無し 2021/01/13 01:05:07
めっちゃ改造したし昔ブログに載せてたわ
7: 名無し 2021/01/13 01:06:20
今30代のとしあきは小学生の頃少ないお小遣いで回してたに違いない
俺がまさにそう
俺がまさにそう
9: 名無し 2021/01/13 01:07:17
>7
ゴッドガンダムとかクオリティ高くて回しまくった
ゴッドガンダムとかクオリティ高くて回しまくった
13: 名無し 2021/01/13 01:08:49
>7
小さい頃は中々少ない回数ではガンダムタイプを当てれない事の方が多かった
お陰で中学辺りから出るまで買う様になってしまったが
小さい頃は中々少ない回数ではガンダムタイプを当てれない事の方が多かった
お陰で中学辺りから出るまで買う様になってしまったが
8: 名無し 2021/01/13 01:07:04
今だ実家の押し入れに保管してあるけど流石にベトベト
11: 名無し 2021/01/13 01:08:05
種死が放送されてた辺りから急に劣化したイメージ
38: 名無し 2021/01/13 01:17:21
>11
それは無い
種死は逆に塗装工程増えて採算割れじゃないの?ってのばっかりだった
それは無い
種死は逆に塗装工程増えて採算割れじゃないの?ってのばっかりだった
44: 名無し 2021/01/13 01:19:48
>38
一旦ちゃっちくなってSEEDが出始めた頃からまた良くなった気がする
カスタムからまた駄目になっていった
一旦ちゃっちくなってSEEDが出始めた頃からまた良くなった気がする
カスタムからまた駄目になっていった
12: 名無し 2021/01/13 01:08:42
当時子供だった俺にとって100円でも高かった
16: 名無し 2021/01/13 01:09:34
>12
お母さんお菓子いらないから一回だけやらせてー
ってやってた
お母さんお菓子いらないから一回だけやらせてー
ってやってた
15: 名無し 2021/01/13 01:09:31
何気にアソートがこの頃から既に鬼畜だった
逆シャアの弾とかドーガ祭り
逆シャアの弾とかドーガ祭り
27: 名無し 2021/01/13 01:13:55
>15
均等アソート数の筈だが
均等アソート数の筈だが
17: 名無し 2021/01/13 01:10:01
スレ画みたいな初期アイテムはボリュームあって主要なファースト機体も揃ったしですごく良かった
ZZあたりでちっちゃくなっちゃったんだっけ
ZZあたりでちっちゃくなっちゃったんだっけ
19: 名無し 2021/01/13 01:10:50
ちゃんと色がついてるという衝撃は計り知れなかった
20: 名無し 2021/01/13 01:11:18
21: 名無し 2021/01/13 01:12:36
23: 名無し 2021/01/13 01:12:54
>20
ゲルズゲーカッコ良くていいよね
ゲルズゲーカッコ良くていいよね
379: 名無し 2021/01/13 03:56:31
>23
ファースト枠のネタ切れ感がヤバかった時期だ…
最終的に高機動ガンダムなんてネタまでアソートされてたような
ファースト枠のネタ切れ感がヤバかった時期だ…
最終的に高機動ガンダムなんてネタまでアソートされてたような
380: 名無し 2021/01/13 03:59:12
>379
高機動ジオングもセットだから…
高機動ジオングもセットだから…
381: 名無し 2021/01/13 03:59:30
24: 名無し 2021/01/13 01:13:02
25: 名無し 2021/01/13 01:13:24
100体目記念だったかのゼロカスタムは台座ついてた
26: 名無し 2021/01/13 01:13:43
ホワイトベース、ガンペリー、ミデアと戦艦枠も出てるという隙の無さ
28: 名無し 2021/01/13 01:14:19
種類の多さでは今でも飛びぬけてる
29: 名無し 2021/01/13 01:14:42
5弾のジョニーライデン機とか出たのめっちゃ嬉しくて
細部の足りない色全部自分で塗って飾ってたわ懐かしい
細部の足りない色全部自分で塗って飾ってたわ懐かしい
32: 名無し 2021/01/13 01:15:26
ベンジンで可塑剤抜いて現役で飾ってるぞ
39: 名無し 2021/01/13 01:17:22
今見てみると確かに細かい所まで塗装されててこれが当時100円なのかってなる
40: 名無し 2021/01/13 01:17:32
195: 名無し 2021/01/13 02:16:55
>40
これクッソ欲しかったんだよ
フル装備のガンダムとGアーマーとかもうね
これクッソ欲しかったんだよ
フル装備のガンダムとGアーマーとかもうね
41: 名無し 2021/01/13 01:17:46
今ガチャポン回すと大抵200円以上なのに
えぇ!?ってなるぐらい簡素というかこれで数百円も取るの?100円レベルじゃ!?
ってのが多いな…
原材料とかそのへんの値上がり?
えぇ!?ってなるぐらい簡素というかこれで数百円も取るの?100円レベルじゃ!?
ってのが多いな…
原材料とかそのへんの値上がり?
51: 名無し 2021/01/13 01:23:22
>41
一番でかいのは当時中国が安いのに塗装めっちゃクオリティ高いのやってくれてたから
中国のパートのおばちゃんは覚醒でもしてんのかってぐらいの神業
一番でかいのは当時中国が安いのに塗装めっちゃクオリティ高いのやってくれてたから
中国のパートのおばちゃんは覚醒でもしてんのかってぐらいの神業
46: 名無し 2021/01/13 01:21:05
終盤小さくなったり色少なくなったりクリアだったり色々あったねぇ
54: 名無し 2021/01/13 01:25:01
56: 名無し 2021/01/13 01:27:10
60: 名無し 2021/01/13 01:28:47
出た
銀色のかんかん
銀色のかんかん
63: 名無し 2021/01/13 01:30:13
俺も缶に入れてるけどベットベトになってそうで開けたくない
57: 名無し 2021/01/13 01:27:28
ガンダムよりザクとかジムの方が当たると嬉しい子供だった
58: 名無し 2021/01/13 01:28:08
量産機は被っても困らないしな
62: 名無し 2021/01/13 01:29:43
スーパーに設置された100円玉回収装置
末期はラインナップが増えた代わりにリデコ品が半分以上占めてたな……。
そしてカスタム(一年戦争組登場辺りから)とインパクト、テメーはダメだ。