1: 名無し 2021/01/28 18:32:37▼このレスに返信
2: 名無し 2021/01/28 18:34:03▼このレスに返信
緑寄りではあるけどクリームか?
3: 名無し 2021/01/28 18:34:35▼このレスに返信
混ざり気のない白はコストがかかるから
4: 名無し 2021/01/28 18:34:57▼このレスに返信
カトキアレンジはクリーム色多い気がする
カトキじゃないけどビヨグロはクリーム色だったな
カトキじゃないけどビヨグロはクリーム色だったな
5: 名無し 2021/01/28 18:36:38▼このレスに返信
そもそも本当の純白なるものを見たことがあるのか
6: 名無し 2021/01/28 18:37:11▼このレスに返信
オリジンは真っ白だぞ
7: 名無し 2021/01/28 18:37:45▼このレスに返信
古い方のHGUCはかなり白かったな
8: 名無し 2021/01/28 18:38:17▼このレスに返信
純白よりちょっと暗い方がカッコいいからだ
9: 名無し 2021/01/28 18:38:50▼このレスに返信
アニメでそうなってるから
10: 名無し 2021/01/28 18:38:53▼このレスに返信
緑かかったモナカと比べればどれも白いが
11: 名無し 2021/01/28 18:39:36▼このレスに返信
ちょっとグレーがかかった白ってイメージがある初代
12: 名無し 2021/01/28 18:41:04▼このレスに返信
弱緑よりはアイボリーの方が好き
FA赤ユニコーンのアイボリーはいい色だった
FA赤ユニコーンのアイボリーはいい色だった
13: 名無し 2021/01/28 18:41:55▼このレスに返信
初めておっちゃんのガンプラ買って箱開けた時不良品つかまされたと思ったくらいにはなんか濁って見えたな色…
14: 名無し 2021/01/28 18:44:04▼このレスに返信
おっちゃんに比べたらGMがすごい緑
ザクを薄めたやつみたいな緑
アニメじゃ色変わらんのに
ザクを薄めたやつみたいな緑
アニメじゃ色変わらんのに
15: 名無し 2021/01/28 18:44:24▼このレスに返信
なんならたまにはもっとクリームのやつもあっていいと思ってる
19: 名無し 2021/01/28 19:02:43▼このレスに返信
21: 名無し 2021/01/28 19:03:38▼このレスに返信
ジムもガンプラだとやけに緑入ってるんだよなあ
劇中はあそこまでじゃなかったと思うんだが
劇中はあそこまでじゃなかったと思うんだが
23: 名無し 2021/01/28 19:05:08▼このレスに返信
一昔前のガンプラでよくあったような
グリーンがかった白とベタっとした三原色の赤青黄!!みたいな
安っぽい配色のおっちゃんもたまには恋しい
グリーンがかった白とベタっとした三原色の赤青黄!!みたいな
安っぽい配色のおっちゃんもたまには恋しい
27: 名無し 2021/01/28 19:08:31▼このレスに返信
『【ガンプラ】ファーストガンダムってどれも純粋な白じゃなくて若干クリーム色な感じの白なの?』へのコメント
-
-
ZZガンダムは少し緑が加わった白だ
-
印刷媒体で色が飛んじまうからだよ
だから純白にはしない -
ちょっと濃いめのクリーム色だとマクロスプラスのYF-19みたいな感じか。
なお某リサイクルショップにヤマトのYF-19持っていったら日焼けでジャンク扱いされた(笑)もとからあんな色だっつーのに -
だってそういう色設定なんだもん
-
面倒だから混色は絶対しない主義w
もう白でええよwグランプリホワイトきれーやなぁ(思考停止 -
白い顔料はジンクホワイトが一般的だけど直ぐ黄ばんじゃうからね。
黄ばみが解りにくいように緑を足しちゃう。
黄ばみ難い白顔料は値段が高い。アニメ的には黑が再現し難くて濃紺にしちゃうね。
ティターンズとかホントは真っ黒にしたかったと聞いたけど。 -
極々ほんの少しGとRを足した微妙な白がいいな。
真っ白はユニコーンとかああ言うのでいいんじゃないかな。 -
>緑
キャプ画像みてやっと理解できた
赤じゃなくてピンクだけじゃないのか -
アニメで影の部分を緑っぽいグレー指定してるから、その印象で成形色に影響しちょったのかな?
-
昔はグランプリホワイトで塗ってた。
新着記事
人気記事
普通の白が良い!