新着記事

人気記事

    【ガンプラ】MAX塗りはなぜ廃れたのか



    1: 名無し 2021/02/04 23:48:07▼このレスに返信

    MAX塗りはなぜ廃れたのか
    2: 名無し 2021/02/04 23:49:06▼このレスに返信
    めんどくさいから
    3: 名無し 2021/02/04 23:49:32▼このレスに返信
    汚らしいから
    4: 名無し 2021/02/04 23:50:27▼このレスに返信
    エッジを黒くする塗り方ならむむむ式のがカッコいいし
    5: 名無し 2021/02/04 23:51:32▼このレスに返信
    1/144にこういう塗装するとくどすぎると思う
    10: 名無し 2021/02/04 23:53:51▼このレスに返信

    >5
    ちなみにこれがちょっと前にご本人が作ったRGのZ
    久々にMAX塗りやったとのこと
    263: 名無し 2021/02/05 02:26:50▼このレスに返信
    >10
    これいいじゃん
    7: 名無し 2021/02/04 23:51:50▼このレスに返信
    当の本人がもうやってないしな
    8: 名無し 2021/02/04 23:52:20▼このレスに返信
    真似したけど汚いだけみたいなのが増えたから
    11: 名無し 2021/02/04 23:54:04▼このレスに返信
    旧キットや90年代ぐらいまでのキットなら情報量増えていいけど
    HGUCやMGだとスレ画みたいになんか汚く見える
    12: 名無し 2021/02/04 23:54:11▼このレスに返信
    逆になんで流行ったの?
    15: 名無し 2021/02/04 23:55:04▼このレスに返信
    >12
    オラザクとか街の模型屋コンペまでみんなMAX塗りやってたな
    34: 名無し 2021/02/04 23:58:12▼このレスに返信
    >12
    その当時のキットは情報量少なかったからだよ
    あと面倒ではあるけど当時のエアブラシ工具の利点を最大限に活かせるから
    元々はエアモデルやAFVモデルのやり方をガンプラに輸入したのと聞いた事がある
    246: 名無し 2021/02/05 02:00:17▼このレスに返信
    >12
    児童誌とか模型誌で取り上げたからだよ
    248: 名無し 2021/02/05 02:02:12▼このレスに返信
    >246
    児童誌でも?
    249: 名無し 2021/02/05 02:02:47▼このレスに返信
    >248
    作例でボンボンにも数回出てたよ
    13: 名無し 2021/02/04 23:54:33▼このレスに返信
    今見るとキツイ
    21: 名無し 2021/02/04 23:55:59▼このレスに返信
    >13
    当時からキツい
    14: 名無し 2021/02/04 23:54:56▼このレスに返信
    MAX塗りはやっぱり本人の作例が1番かっこいい
    ムック本の1/100ターンA作例は惚れ惚れする
    20: 名無し 2021/02/04 23:55:52▼このレスに返信
    >14
    でもフルスクラッチのターンXはこの塗り方のせいで割と台無しになってた感ある
    16: 名無し 2021/02/04 23:55:11▼このレスに返信
    手間がかかり過ぎる割には……って当時から思ってた
    22: 名無し 2021/02/04 23:56:33▼このレスに返信
    >16
    手抜きするためのMAX塗りなんだけどな…
    54: 名無し 2021/02/05 00:03:06▼このレスに返信
    >16
    塗料が充実してる今の方がむしろやりやすいって話も聞くが
    18: 名無し 2021/02/04 23:55:48▼このレスに返信

    調べたら最近はこんな感じで塗ってるんだな
    23: 名無し 2021/02/04 23:56:43▼このレスに返信

    >18
    なんかもう絵画みたいな
    27: 名無し 2021/02/04 23:57:33▼このレスに返信

    >18
    下塗りこれはちょっとやってみたい
    51: 名無し 2021/02/05 00:02:15▼このレスに返信

    >27
    58: 名無し 2021/02/05 00:04:05▼このレスに返信
    >27
    ベタ塗装の上に油彩点載せしてぼかしてもいいのよ
    68: 名無し 2021/02/05 00:05:14▼このレスに返信
    >58
    これとあまり変わらんのよね実際
    62: 名無し 2021/02/05 00:04:34▼このレスに返信
    >27
    これは要はフィルタリング層の上から薄く塗る事によってエイジングとか立体感とか陰影を付けるやり方だったような
    セイラマスオの塗装みたいにある意味特殊な腕は必要だよ
    俺みたいにあまり上手くない人は原色に基本の薄い墨入れからデカールからのコートやってからフィルタリング塗装してのエイジング掛けて他にいろいろやるんだけどね
    24: 名無し 2021/02/04 23:56:48▼このレスに返信
    塗装技法に関してはこれ以降どんどん洗練されてったからわざわざ黒立ち上げに固執する必要ないしな
    25: 名無し 2021/02/04 23:56:53▼このレスに返信
    綺麗にベタ塗りが一番かっこいいのに
    難しいから小技でどうにかしようとするのかね
    36: 名無し 2021/02/04 23:58:49▼このレスに返信
    >25
    紙面で印刷するとどうしても微妙な色が出ないから陰影のハッキリした誌面映えする塗装としてやって縦tコメント見たな
    46: 名無し 2021/02/05 00:01:32▼このレスに返信
    >36
    いやそれでもくど過ぎる
    38: 名無し 2021/02/04 23:59:43▼このレスに返信
    >25
    最近のキットは面構成とか複雑でパチ組みでも立体映えするような良キット多いけど
    昔のキットは大きいやつほど大味だったから面を持たせるために汚し入れたりして情報量増やしてたのよ
    MAX塗りもその一環でやってたもの
    39: 名無し 2021/02/04 23:59:47▼このレスに返信
    15年ぶりくらいに界隈に戻ったらだーれもやってなくてたまげた
    40: 名無し 2021/02/05 00:00:15▼このレスに返信
    近付いて観察してこれならまあいいけど
    遠景になるロボとしてこれはちょっとくどい
    41: 名無し 2021/02/05 00:00:34▼このレスに返信
    実は嫌いじゃないけど何でもかんでもこの塗り方するのはどうかと思う
    52: 名無し 2021/02/05 00:02:23▼このレスに返信
    >41
    PGのウイングゼロを改造したウイングアーリーをMAX塗りしてた時には似合わないにも程があると思ったな
    48: 名無し 2021/02/05 00:01:47▼このレスに返信
    今のくどいほどスジ彫り入れるのはそのうち廃れるんだろうな
    56: 名無し 2021/02/05 00:03:22▼このレスに返信
    >48
    むしろガンプラの製品では廃れぎみなのにこんどは自分らでほってんのか
    70: 名無し 2021/02/05 00:05:56▼このレスに返信
    >56
    製品に無いから彫ってるのでは?
    60: 名無し 2021/02/05 00:04:24▼このレスに返信

    新しいMAX塗りもマシーネンとか一年戦争の機体には似合うなって思ったが
    センチネル系のMSにはやはり似合わないと思う
    66: 名無し 2021/02/05 00:05:09▼このレスに返信
    >60
    装甲材質が石なのかなって感じがする
    61: 名無し 2021/02/05 00:04:29▼このレスに返信

    ファーストのジオン連中には最高に似合うと思ってる
    67: 名無し 2021/02/05 00:05:10▼このレスに返信
    >61
    旧06R-2の作例も似合ってた
    72: 名無し 2021/02/05 00:07:18▼このレスに返信

    これかっこよかったな
    74: 名無し 2021/02/05 00:07:53▼このレスに返信
    結局は使い所なんだろうな
    96: 名無し 2021/02/05 00:11:57▼このレスに返信
    ハマってた頃エアブラシ吹きすぎて指が固まった事ある
    今でも一年に一回くらいmax塗装するけど
    111: 名無し 2021/02/05 00:19:51▼このレスに返信
    MAX渡辺って一旦ハマるとその塗装法しかやらなくなるんだよな
    本当は色々できる人なのに
    125: 名無し 2021/02/05 00:25:39▼このレスに返信
    自分でやるとなんか俺すげえ塗装上達した!って達成感あるから一回はやってみるといいよ
    多作の人はウェザリングの技術学んだ方が有意義とは思うけど

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】MAX塗りはなぜ廃れたのか』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/02/05(Fri) 12:17:47 ID:d0ea43244 ▼コメント返信

        黒立ち上げ面倒クセェんだよね

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/02/05(Fri) 14:10:21 ID:fcf1567c9 ▼コメント返信

        鉛筆の芯削った粉を綿棒に付けてパタパタするだけで割と似たような感じに出来るから正直それで充分

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/02/05(Fri) 14:48:08 ID:f19bbdc71 ▼コメント返信

        エッジに黒吹いておく普通のシャドーとの違いが分からないんだぜw
        本人がやってる作例はメチャクチャかっちょいいんだけどね。自分でやると…
        要は難しいんだろうな

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/02/05(Fri) 15:14:21 ID:2b63773c1 ▼コメント返信

        MAXはMAX塗りよりも成型色を活かしたお手軽仕上げを手法にしたことの方が功績としては大きい気がする。

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/02/05(Fri) 15:34:49 ID:f42e00d63 ▼コメント返信

        ウェザリングマスターて偉大だな

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/02/05(Fri) 16:21:31 ID:afa3755b1 ▼コメント返信

        ※3
        素人がやって上手くいかないのは、基本的にやり過ぎ
        塗るときはパーツ単位で見てるけど、パーツ単位でちょうど良いと思っても
        組み上げて全体で見るとかなりくどくなる
        物足りないくらいでやめておくのがちょうどいい

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/02/05(Fri) 16:45:10 ID:ce28de826 ▼コメント返信

        今新Maxぬりだの逆Max塗だのレトロMax塗だの色々種類増えてるよね

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/02/05(Fri) 17:17:27 ID:a7643f87d ▼コメント返信

        自分が発明した塗り方でもないのにMAX塗りとか名前付けてた時点で古参は引いてたよ

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 00:44:19 ID:466a78cb7 ▼コメント返信

        今月のHJのエアブラシ特集で
        「戦車にカラーモジュレーションします」ってただMAX塗りしてたっていうトンチンカンな作例があったな

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 01:31:08 ID:45e102aa0 ▼コメント返信

        よくわからんがMAX塗りは元々戦車モデルなんかで使ってた黒立ち上げ手法のパクりだぞ

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 13:04:04 ID:498bcc258 ▼コメント返信

        ガンダムMK2みたいな小さい面が多いカクカクした機体だとクドくなる
        逆に1stのジオン機体みたいな広い面が多い曲面主体の機体だと良い感じになる

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 13:37:41 ID:5421a147c ▼コメント返信

        廃れたというより標準化した
        わざわざMAX塗りと言わないし、影色の残しすぎないようになったので多くの人間が気付いてないだけ

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 13:39:29 ID:5421a147c ▼コメント返信

        ただグレーから立ち上げればいいだけって勘違いしたやつが多くて、暗くて小汚いのが増殖したな
        明度と彩度を考えるようにとMAXは言ってたのに

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 14:11:18 ID:5421a147c ▼コメント返信

        MAX塗りをきちんと理解した人は明度と彩度に気を使うし
        色によって白立ち上げとから立ち上げを使い分けるから汚らしくならない

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 14:38:16 ID:5421a147c ▼コメント返信

        色の三属性と塗装の基本を教えてくれて、
        失敗しづらく、
        ここから発展させて様々な塗装法に派生できる
        非常に有用なので一度はやってみるべきだな

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 17:53:36 ID:e8f67ad82 ▼コメント返信

        角に影て不自然に感じるんだが

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 19:57:39 ID:d87cab383 ▼コメント返信

        面の中心が明るいのは自然だろ

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 19:59:41 ID:d87cab383 ▼コメント返信

        米8
        MAX渡辺本人は最初名前をつけるのには反対してた
        クリアカラーと蛍光色の発色と滲みを利用するようになってからは独自の塗装法と言っていい
        本来MAX塗りと呼ばれるべきはこちらの方

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/02/07(Sun) 01:06:10 ID:03164e714 ▼コメント返信

        まあ、だいたいケチをつけることから入る人間は本質が理解できていないものだから

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/02/07(Sun) 02:15:39 ID:e695e1066 ▼コメント返信

        プラモの塗装なんて流行り廃りでどれ選ぶか決めるもんでもないだろ。

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/02/12(Fri) 00:05:46 ID:2bd3f07c4 ▼コメント返信

        ケチつけてる人間は腕のない文句だけの雑魚なんだろな

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/02/12(Fri) 19:18:51 ID:f86aeb377 ▼コメント返信

        メカ表現というよりも
        特撮のスーツ的な質感に近いんだよね
        それはそれで目の付け所は面白かったと思う
        でも、こうしたテクニックって、切り取ってみれば流行り廃りに見えるけど
        合わせ技で使えば意外に生きてきたりするから
        知っていても無駄では無いテクニックだよ
        要は応用だから

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/02/13(Sat) 16:02:53 ID:59e010915 ▼コメント返信

        毎回これでやってたけど不評やったんか…ショック

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/04/18(Mon) 22:57:18 ID:a420b35fe ▼コメント返信

        スチル映えするようにかなり極端にやってたんやろな
        それを真に受けた読者が表層だけ真似てクソとかいいだす
        一世を風靡したバーリンデンのドライブラシとまったく同じ経緯だな

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/05/31(Wed) 15:39:57 ID:c07e24f08 ▼コメント返信

        ※16
        ほんと、その通りだと思う。

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/05/31(Wed) 15:48:39 ID:c07e24f08 ▼コメント返信

        ※17
        ほんとそれ、ガンプラではいらん
        戦車ならアリと思うけど

      新着記事

      人気記事