1: 名無し 2020/11/08 23:34:51▼このレスに返信
3: 名無し 2020/11/08 23:36:54▼このレスに返信
改良するところが何一つない
7: 名無し 2020/11/08 23:37:56▼このレスに返信
かっこいいよなあ
8: 名無し 2020/11/08 23:37:58▼このレスに返信
最初からVer2.0
12: 名無し 2020/11/08 23:38:36▼このレスに返信
ドムとガンタンクのキットには外れが少ない法則
13: 名無し 2020/11/08 23:40:03▼このレスに返信
ほんと最適解だな…
16: 名無し 2020/11/08 23:41:24▼このレスに返信
ドムは旧キットのころからスタイルいいから
金型設計士さんがやりやすいデザインなのかしら
金型設計士さんがやりやすいデザインなのかしら
19: 名無し 2020/11/08 23:42:03▼このレスに返信
流石に分割とか古臭さはあるけど造形が良ければ個人的にはモナカでも良いしな…
25: 名無し 2020/11/08 23:44:25▼このレスに返信
ホバー移動でイメージが定着してるから他の機体みたいにアクションとかポージングの幅を要求されないしなドム
38: 名無し 2020/11/08 23:49:32▼このレスに返信
設定画と比べてみると小顔で巨乳になってたり脚がデカくなってたりするんだな
61: 名無し 2020/11/08 23:56:14▼このレスに返信
これくらいディティールがあっさりしてる方がアニメっぽくて好き
63: 名無し 2020/11/08 23:57:35▼このレスに返信
ドムのプラモにハズレなしすぎる…
80: 名無し 2020/11/09 00:02:12▼このレスに返信

>63
宇宙世紀以外のリメイクのプラモですら出来がいいからな…
116: 名無し 2020/11/09 00:16:57▼このレスに返信
種HGのドムトルーパーは名キットと言っていいか微妙
腕と胸のボリュームが寂しい
腕と胸のボリュームが寂しい
68: 名無し 2020/11/08 23:59:13▼このレスに返信
ドムのプラモでガッカリなんてポリキャップ全盛期に1stのキットを流用したドワッジの旧キットくらいのもんだよ
86: 名無し 2020/11/09 00:04:54▼このレスに返信
唯一のスレ画の問題点と言ったら可動だけだよな…
二重関節や開脚できるようにして欲しい…
二重関節や開脚できるようにして欲しい…
『【ガンプラ】20年以上前に発売されてから未だ評価が高いキットがこちら』へのコメント
-
-
バズが肩担ぎできないのが悔やまれる
-
なお合わせ目
なおABS不満点はかなり多い模様
おっさんが頭空っぽにしてマンセーしてるだけなんだよなラルさんドム、普通にデキは良いのだけど
各部のボリュームが微妙に抑え気味になってしまっているのと、何より膝関節が致命的。というか3連星のおかげで通常の3倍売れる
取り敢えず、バ―ジョンUPが発売される訳だし、期待しよう!
やはり、シャア、ガトー専用リックドムはプレバン行き?MGドムは発売前からHJ誌上で開発の進捗状況を小出しにしてのに
途中で一度卓袱台返しして、設計をやり直したと聞いた
発売までにえらく待たされた記憶がある再販のMGドム、リックドム全然見かけなかったなあ・・・
スレ画の発売が21年前という事実に今更ながらオドロイタwww
改めてみるとけっこう細めなんだな…
股関節を三軸式にアプデすれば今でも十分通じるやん2.0は出しづらいだろうな
まあ不満点なんて、
「無改造でビルドバーニングを仕込めない」
くらいしかないからなあ。
新着記事
人気記事
武器のダボが長方形じゃなくて短い凸だから折れやすいのよねコレ
それ以外は当時としては格の違う完成度だtった