1: 名無し 2019/06/17 23:38:26
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2: 名無し 2019/06/17 23:45:59
この頃の内側にしか曲がらない腕嫌い
何でこんな不自然な動きさせてたんだ
4: 名無し 2019/06/17 23:47:11
メカデザイナーがあまりプラモの仕様を考えてないのでこういうことが起きる時代
5: 名無し 2019/06/17 23:47:28
誰だよこの肘の設計した奴
10: 名無し 2019/06/17 23:48:57
絵の通り起こしただけだよ
9: 名無し 2019/06/17 23:48:32
肘じゃなくて二の腕回らないのが悪いんじゃねえか?
20: 名無し 2019/06/17 23:54:43
>9
上腕側もパイプやらシリンダーやらで回転できる場所入れにくいデザインだな
せめてひじ間接が下腕にあれば回転させて曲げる向き変えられたけど
11: 名無し 2019/06/17 23:51:24
人の腕は自然に垂らした時肘曲げたら前に曲がるように出来てんだから内側に曲がるような設定画が不自然
12: 名無し 2019/06/17 23:51:52
1stのキットですらほとんど二の腕回るのにね
15: 名無し 2019/06/17 23:52:59
あのねぇ使えるプラもポリも限界あるのわかってる?
16: 名無し 2019/06/17 23:53:00
ジェガンは下に軸付けろよアホか
22: 名無し 2019/06/17 23:57:29
この後って0080だっけ
すげー進化を感じた
31: 名無し 2019/06/18 00:05:37
>22
実は1/100νガンダムで0080に至る技術進化を感じさせてた
まぁその後退化感じさせる0083が来るわけですがね
39: 名無し 2019/06/18 00:15:47
41: 名無し 2019/06/18 00:16:20
24: 名無し 2019/06/17 23:59:24
このネジ本当に意味あるのかな…
25: 名無し 2019/06/17 23:59:53
30: 名無し 2019/06/18 00:03:12
ねじ締めはスナップフィットを信用できない当時のバンダイなりの策
同時期のZプラスは一部接着剤仕様
完全にねじも接着剤も使わない1/144はSガンダムが初
33: 名無し 2019/06/18 00:08:46
ネジ止めの絶対バラけないぞという感じはさすがの信頼感だったからな…
32: 名無し 2019/06/18 00:06:06
ジェガンの手首は最高だったんすよ
42: 名無し 2019/06/18 00:16:47
>32
Bクラブの作例でジェガンから流用がやたら多かったな
34: 名無し 2019/06/18 00:09:25
統一規格設定であるはずの手首のクオリティにものすごい差があるのがこの時代の醍醐味と言うか
今も割とそうか
36: 名無し 2019/06/18 00:12:11
今も手が安定しないのなんでなの
38: 名無し 2019/06/18 00:13:32
40: 名無し 2019/06/18 00:15:52
23: 名無し 2019/06/17 23:58:09
何文句言っても新キットでとっくに修正されてる30年前の過ちだからな…
27: 名無し 2019/06/18 00:01:47
流石にこの時代にまで遡るのは酷だけどガンプラってホント年々進化してんなぁって
流石に反省したのかギラドーガは少々不格好だが肘部分でロールするようになってたな
てかギラドーガは武装全部付属してソール部分も可動して手首の造形も良いとなかなか凝ってた