新着記事

人気記事

プラモ説教おじさん「SDガンダムとか美少女系はまともなプラモじゃないから」

1: 名無し 2021/06/13 07:22:44▼このレスに返信

プラモデラーやプラモ界隈怖い
昔の模型裏にいたようなタイプの人間がどんどん出てくるし
4: 名無し 2021/06/13 07:26:44▼このレスに返信
説教おじさんクソうぜぇ
5: 名無し 2021/06/13 07:29:37▼このレスに返信
今の水性アクリル塗料ってかなり高性能になってない?
おっさんは昔の知識しかないだろうけど
9: 名無し 2021/06/13 07:32:49▼このレスに返信
溶剤で頭がやられたか
8: 名無し 2021/06/13 07:32:39▼このレスに返信
こういう手合いに限って作ってねえんだよな
11: 名無し 2021/06/13 07:33:15▼このレスに返信
憶測で語るの良くないけどたぶんこのおっさん実際に現実でプラモ作ってないよね
12: 名無し 2021/06/13 07:36:09▼このレスに返信
分かりました
ガンプラマーカー使います
17: 名無し 2021/06/13 07:39:28▼このレスに返信
今ならシタデルやらファレホを勧めるのが本物のプラモおじさん
20: 名無し 2021/06/13 07:49:29▼このレスに返信
>17
ちょっと高いからなあ
21: 名無し 2021/06/13 07:53:06▼このレスに返信
>20
そうやって意識低いからいつまでも上達しないんだよ
少しでも向上心があるならシタデルやファレホを使うべき
22: 名無し 2021/06/13 07:54:06▼このレスに返信
>21
プラモおじさんエミュやめろ
18: 名無し 2021/06/13 07:39:32▼このレスに返信
そもそもSDガンダムとか難易度的には普通のプラモより難しいのに
30: 名無し 2021/06/13 08:01:57▼このレスに返信
まともなプラモって何?
戦艦とか戦闘機とかのやつ?
31: 名無し 2021/06/13 08:02:51▼このレスに返信
>30
イデプラ
38: 名無し 2021/06/13 08:06:41▼このレスに返信
スナップフィットの時点でまともなプラモではないらしい
42: 名無し 2021/06/13 08:08:56▼このレスに返信
>38
だめなのはSDガンダムであって普通のガンダムはまともだよ
ちゃんと文章を読んでほしいなぁ
48: 名無し 2021/06/13 08:11:12▼このレスに返信
このおじさんはHGやMGのガンプラこそまともなプラモって思ってそうだけど
それもまともなプラモではないと言う船や戦車のスケールモデルおじさんもいるんだ
50: 名無し 2021/06/13 08:12:03▼このレスに返信
>48
地獄では?
52: 名無し 2021/06/13 08:12:47▼このレスに返信
>48
むしろそっちの方がメーカーによっては精度悪いとかまともじゃ無くねえか?
37: 名無し 2021/06/13 08:06:15▼このレスに返信
プラモおじさんはロボヲタやミリヲタの性質もたいてい併せ持ってるからな…
65: 名無し 2021/06/13 08:18:04▼このレスに返信
ガンプラはパーツ精度が上がりすぎて色変えでもないならもう塗る必要性を感じないレベルまできてるからな
ツヤ消しだけでも充分見栄えがいい
66: 名無し 2021/06/13 08:18:35▼このレスに返信
居るよね…ガンプラはプラモじゃないおじさん
うちの職場の先輩がまさにそれだ
70: 名無し 2021/06/13 08:20:41▼このレスに返信
>66
何がヤバいってそういうのってガンプラが出た当時に発生していまだに生き残ってるって事
71: 名無し 2021/06/13 08:20:48▼このレスに返信
キャラクタープラモデルはプラモじゃないおじさんも昔はブリキモデルや木製モデルや紙モデルおじさんにいじめられてきたのであろう
78: 名無し 2021/06/13 08:23:46▼このレスに返信
>71
ブリキって名前は聞くけど実物触ったことないな…
91: 名無し 2021/06/13 08:26:37▼このレスに返信
>78
ブリキというかプラ板なんか無いから模型と言うと真鍮の板や線とかはんだ付けを総動員してた時期だ
模型の本も設計図がのってる奴だった
80: 名無し 2021/06/13 08:24:02▼このレスに返信
ガンプラが出た当時の模型誌が「このモデルの時代考証間違ってる所を上げていこうwww」という上げ足取り全開なコンテンツしかない魔窟だったというからな
そりゃ鬱屈したのがいっぱい居るわけだ
88: 名無し 2021/06/13 08:25:12▼このレスに返信
>80
40年前の模型誌知ってるプラモおじさん恐っ
104: 名無し 2021/06/13 08:29:53▼このレスに返信
こういうおじさんってすごいと思われたい、褒められたいってだけだから適当にすごいっすねーって言っときゃ良いよ
ソースは上司
19: 名無し 2021/06/13 07:40:15▼このレスに返信
こうはなりたくない

『プラモ説教おじさん「SDガンダムとか美少女系はまともなプラモじゃないから」』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 21:04:36 ID:ee48a5e12 ▼コメント返信

    >記事65
    これは説教おじさんよりひでぇ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 21:06:54 ID:ee48a5e12 ▼コメント返信

    上手い人はSDもきっちり手を入れて仕上げるから、こんな事はまず言わない

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 21:07:37 ID:b5831209c ▼コメント返信

    めんどくさいなぁ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 21:08:58 ID:ee48a5e12 ▼コメント返信

    どうもこのおじさんの言ってる事はレベルが低すぎなんだが
    ただ最初にブースの心配をしたことだけは正しい

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 21:11:01 ID:28b82b5ec ▼コメント返信

    こうやって悪例を晒して全員であーだこーだ言うの好きだよねガノタは

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 21:12:28 ID:28b82b5ec ▼コメント返信

    ※4
    レベル高いおじさんなんていないだろ
    SNSも5chもこのサイトもろくでなしばかりやん

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 21:15:48 ID:ee48a5e12 ▼コメント返信

    ※6
    自分で選んでそんな連中しかいないところに行ってるだけ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 21:17:02 ID:ee48a5e12 ▼コメント返信

    ※6
    5chとふたばはモデラー界隈の最底辺しか集まらん
    TwitterでまともなTL構築すればいい

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 21:17:35 ID:38cf223dc ▼コメント返信

    シタデル、ファレホ使えおじさん「シタデルとかは塗りやすいけどやっぱり値段が値段だから、まずはムラになりにくくてはみ出たとこは気軽に溶剤で拭けるエナメル塗料を勧めるよ。あっ、無塗装でエナメル使うとパーツによっては割れたりする場合あるからそこだけ注意な!」

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 21:21:03 ID:ee48a5e12 ▼コメント返信

    ※9
    塗り分けと普通の塗りがごっちゃになってないか?
    しかもなぜ筆塗り前提

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 21:22:34 ID:ee48a5e12 ▼コメント返信

    ※9
    おじさん知識が中途半端すぎる
    あと10年経験積んで出直せ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 21:23:17 ID:28b82b5ec ▼コメント返信

    このおじさんは確かに痛いが、プラモ界隈にいる以上はこういう人間が少なからず存在する事を受け入れろよっていつも思う
    相手にせずにスルー、それができないならそもそもこういう人間がいる場所に行くな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 21:28:23 ID:ee48a5e12 ▼コメント返信

    本人のなりすましってパターンがかなり増えてる

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 21:52:22 ID:a5f6708dc ▼コメント返信

    プラモなんてやめてフルスクラッチして見せろよ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 21:57:48 ID:50c3b2d9f ▼コメント返信

    ガンダム冬の時代に、SDがなければガンダムが滅びかけてたことを知らんのか…

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 22:09:18 ID:af2e3ce9c ▼コメント返信

    水性とラッカーで塗ったガンプラ目の前に置いてどちらが水性でしょうか?とか聞いてみてー。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 22:10:19 ID:8ccedde07 ▼コメント返信

    どこにもいるウンチクマウント取りたいだけの無能おじさん
    実際の作例見たら、技術的なものが古臭いままで止まっていて大したことないパターン

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 22:12:53 ID:d6316c15d ▼コメント返信

    ※8
    TwitterはTwitterで3dプリンターは邪道おじさん、ガンプラにコトブキヤのパーツは邪道おじさん、ヘキサギアにフレームアームズのパーツは邪道おじさん、公式の設定が俺の脳内設定と反していて傷つきましたおじさんなど多種多様なおじさんに絡まれるのだ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 22:15:08 ID:d6316c15d ▼コメント返信

    セイラマスオより上手く仕上げられるおじさんのみ水性塗料をバカにしなさい

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 22:24:25 ID:c5bcae781 ▼コメント返信

    ファースト当時のガンプラだって昔は
    スケールモデラー「あんなのプラモじゃねえ!オモチャじゃん!」
    って言われてたのにね?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 22:26:58 ID:ee48a5e12 ▼コメント返信

    ※18
    腕のある人でその手のに絡まれてる人まず見ない

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 22:27:49 ID:ee48a5e12 ▼コメント返信

    ※19
    むしろ逆じゃないのか?
    そうはいかないからラッカーを勧めてるんじゃ?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 22:34:03 ID:c9d0ffbfe ▼コメント返信

    ※21
    そりゃほならね理論で返されて勝てない相手には絡めないから…

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 22:35:10 ID:c9d0ffbfe ▼コメント返信

    ※18
    コトブキヤ邪道おじさん俺だわ…人には言わないけどやっぱりガンプラだけで改造したい…

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 22:42:11 ID:6a39f853f ▼コメント返信

    ※24
    バンダイもコトブキヤやWAVEみたいに実用的なバーニアやノズルを販売して欲しい

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 22:50:35 ID:ee48a5e12 ▼コメント返信

    ※24
    ダセェ
    ブキヤだろうがwaveだろうがイエサブだろうが過去C3で売ってたレジンパーツだろうが使うだろ普通

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 22:52:12 ID:ee48a5e12 ▼コメント返信

    ※24
    パテもプラ材もまともに使えないごちゃ混ぜミキシングおじさん?

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 22:53:18 ID:1534f7690 ▼コメント返信

    ガレキにもケチ付けてくるよw
    イメージと違うなーとか
    その前にお前さんの作った作品見せてみろと

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 22:58:19 ID:ee48a5e12 ▼コメント返信

    パーツを使う=ありもののパーツをただ貼り付けるだと思ってそうなおじさん

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 23:06:46 ID:579548a8b ▼コメント返信

    ※24
    他人に強制しないで自分で勝手にやってるだけなら自由だからどうぞ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 23:07:54 ID:ae7e30fdf ▼コメント返信

    ※15
    プラモ説教なんてするようなにわかのおっさんがそんなの知ってる訳無いじゃん

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 23:11:32 ID:ee48a5e12 ▼コメント返信

    ※24
    バンダイだけに任せてたら真鍮線の一本も手に入らないんですけど

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 23:17:57 ID:343c22e54 ▼コメント返信

    キャラクターキットという時点で大きな子供の趣味だぞ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 23:22:08 ID:0a3f78615 ▼コメント返信

    お前らもう少し仲良くしろよ。
    人を見れば斬らずにいられない辻斬りかよ!

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 23:33:33 ID:994932886 ▼コメント返信

    ※5 ※12
    毎度毎度こういうヤベーヤツを晒しては身内で慰めあってるのどうにかならんのかねこの界隈は
    無言ブロックすりゃ終わりなのにいちいち相手にして同じレベルまで下がってるからこういうのに絡まれるんじゃないのかね

    ガンダムタグフォローしてるとこの手のボヤが求めてもねーのに毎回流れてきてウンザリなんですわ

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 23:42:11 ID:994932886 ▼コメント返信

    毎度毎度こういうヤベーヤツを晒しては身内で慰めあってるのどうにかならんのかねこの界隈は
    無言ブロックすりゃ終わりなのにいちいち相手にして同じレベルまで下がってるからこういうのに絡まれるんじゃないのかね

    ガンダムタグフォローしてるとこの手のボヤが求めてもねーのに毎回流れてきてウンザリなんですわ

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 23:51:59 ID:ee48a5e12 ▼コメント返信

    良い模型ライフを送りたければガンプラしか作ってないようなユーザーには近付かない方がいい

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 00:20:38 ID:ed2152075 ▼コメント返信

    王道 WW2のドイツ軍の戦車(ジオラマに配置)
    ニワカ 近代のロシア軍の航空機(透明ケースに入れる)
    邪道 ガンプラ、キャラ系(本棚に飾る)

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 01:01:48 ID:12281086f ▼コメント返信

    ※37
    出たわね

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 01:21:27 ID:961148f35 ▼コメント返信

    そうやって、口デカおじさんがギャアギャア喚いたせいで、国内メーカーは飛行機キットを出さなくなったとさ。

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 04:57:00 ID:53c472644 ▼コメント返信

    SDガンダムガチで作ろうと思ったらリアルガンダム以上の技術いるよな
    あの小さい身体に稼働仕込んで、クソ多いモールドを塗り分けして、金属部分多いから発色に拘って、クリアパーツも自作か

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 05:47:14 ID:0c26705eb ▼コメント返信

    三国伝のプラモまともに塗装したら塗り分けで地獄見た

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 06:33:55 ID:57065971c ▼コメント返信

    流石ですね、知らなかったです、すごい、そうなんですね
    適当にこの辺りの単語を返しておけばいい

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 07:06:55 ID:237d4021e ▼コメント返信

    そならパチ組みできるプラモからも撤退してどうぞ
    古いの作ってて

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 07:14:06 ID:91c8566ee ▼コメント返信

    ※41
    今やっているヒーローズのプラモも塗り分け地獄を引き継いでいるという

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 07:49:25 ID:99f4a019e ▼コメント返信

    SDガンダム否定するのはザコ
    あれ作ろうと思ったらめちゃくちゃ細かいとこの塗装や改修するからけっこう腕出るわ

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 08:20:55 ID:09ec52025 ▼コメント返信

    戦車や航空機だけが正義みたいに
    ガンプラ全体の否定に繋がりかねないっていうのに完全に墓穴掘っとる

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 08:23:50 ID:324c486ae ▼コメント返信

    能書きだけはご立派(実行してるとは限らない)おじさん多いよね。

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 08:28:27 ID:46bfb94b9 ▼コメント返信

    彼らが本当に欲しているのは何かの模型ではなく誇らしい自分自身

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 09:18:05 ID:4fd090040 ▼コメント返信

    作りやすさにまで配慮して日々技術革新してるガンプラやSD、美少女物は
    ある意味まともではないと思ってるけどw

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 09:18:27 ID:3ee13d39e ▼コメント返信

    スレ画像のようなロートルどもは東雲ちゃんの足元にも及ばんやろ
    ゲームの動画勢やお絵かき板の名人様みたいなもん
    「じゃああなたの作品見せて下さい」って言われて提示できる奴3割もおらんやろな

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 09:19:28 ID:faa3f2fc3 ▼コメント返信

    世代のせいか、プラモはほぼSDしか興味を持てない。
    50体くらいSDを飾ってる。

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 09:24:51 ID:47b21facc ▼コメント返信

    ※45
    肉抜き埋めに塗り分け、エッジ処理までしたら相当大変だよな

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 09:25:18 ID:01e2bfff3 ▼コメント返信

    アクリルの何がマズイのか結局説明できてないの草w
    ブラシで吹くなら色の選択肢くらいしか差異ないと思うが…ちがうのかい大先生?
    乾燥まで長いとかの性質の違いは分かるけど何が劣ってるっつーの?

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 09:47:14 ID:38326ace7 ▼コメント返信

    ※35
    と言うか、少なくともこのやりとりに関しては「ほぼ間違いなく自演」って結論が出た話題なので…と言うか何度目だこのネタ

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 10:32:01 ID:f4ff05a25 ▼コメント返信

    ※54
    プラモに限らず、この手のやり取りって大体まとめブログ用の自演よな

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 10:54:31 ID:29edead67 ▼コメント返信

    これ対処法としてはもう無視か通ブロ安定よね

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 11:33:37 ID:5ce4b46b7 ▼コメント返信

    「電車とか好きそう」とか「早口でしゃべってそう」みたいな
    一撃必殺の返しがあるといいのにね

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 11:47:32 ID:b82d1d500 ▼コメント返信

    ※45
    この前SDのサザビー作ったけどMGとか最近のHGみたいにパーツ分け細かくないから塗るの大変だなって思った

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 11:50:57 ID:5389122e4 ▼コメント返信

    めんどくせえええええ。
    こんな老害ブロックすりゃいいのに

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 11:58:11 ID:15a12a4f5 ▼コメント返信

    こういう説教おじさんに限って、スケールモデラーからガンプラなんてまともなプラモじゃないからとか言われたら発狂するんだろうな

  62. 62. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 18:57:49 ID:bcd03a0b4 ▼コメント返信

    プラモがどうとか以前にSD化前後で既にパロディ、コメディ、子供騙し商売。
    冬の時代云々なんかは的外れ極まりすぎで産業の為、作家性を無視して名前だけガンダム・顔だけガンダムを作り出した時点で、同人作品と一緒のガキのオナニー、n次産業なんだよ。
    この国は画一教育画一社会でアートや個性、技巧よりもアイデアや閃きという考えが極度に発達してない。
    ゲームやコミカライズなどメディアミックスという商業主義にガキの頃からドップリのオリジナリティの分からぬ日本の風潮じゃ大半のバカは成長段階で頭やられてるから分からんのかもな。
    無個性だからパクリ満載の今のアニメや漫画で大喜び、この分野じゃまだ外国に抜かれてないから崇められてるだけ。
    コドオジと馬鹿にされるだけあって、幼稚と子供心、考え無しと突き抜けた考えの違いもわからん、故に個性を叩き、自由だと思い込んで千年以上にわたる征服支配者をいまだに崇めている根源的非支配者的体質のなあなあ馬鹿ばかり。
    子供の頃に洗脳された常識を理由も無いのに疑わないから、いざと言う時まで声を出さない。
    今が危地と感じなければ、飼い慣らされた微温湯の現状に愚痴りながらも浸かり続ける。
    新しい事は選択せず、ダラダラダラダラと続く似た様なシリーズものを享受する事で良しとする、発達障害か薬物中毒者の様な文化視点、そんな阿呆どもが自分達の趣味の弁護弁明にのためにジジイになってもガキ向けパロディを擁護し続ける、糞みたいなスレ。

  63. 63. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 19:07:53 ID:702fefc39 ▼コメント返信

    美少女SDのプラモ作ってる俺はコイツの天敵やな

  64. 64. 名前:匿名 投稿日:2021/07/03(Sat) 11:41:41 ID:cb66c846e ▼コメント返信

    ワイ素材のまだら模様が嫌いだから今でも全塗しようとするも
    グレーサフ筆塗りで面倒くさくなり、そのまま終了
    新しいの作るも同じ事を繰り返す。

  65. 65. 名前:匿名 投稿日:2021/07/03(Sat) 14:33:20 ID:7e76a1a45 ▼コメント返信

    ※61

    気持ち悪いなこいつ

  66. 66. 名前:匿名 投稿日:2021/07/03(Sat) 14:59:08 ID:282c0fae2 ▼コメント返信

    こんなこと言い出すおじさんはまともなプラモデラーじゃないから、わかってると思うけど……😎

  67. 67. 名前:匿名 投稿日:2021/10/08(Fri) 19:46:13 ID:9b093c5bd ▼コメント返信

    ※20

    いまでこそガンプラの造形は大したものだが
    ファースト当時の足の曲がらないガンダムなんてプラスチックのお人形でしかなかった。
    関節部のポリキャップもないし、色分けもないし、全身まっしろで。
    そこから進化を重ねてここまで来たことに価値がある。

  68. 68. 名前:匿名 投稿日:2021/10/08(Fri) 19:51:54 ID:9b093c5bd ▼コメント返信

    ※40

    いや単純に売れないからでしょ。
    おもちゃ屋にあるミリタリーモデルの置き場所物凄い勢いで減ってる。
    いまは中国メーカーがバンバン新しいモデル開発してるけど
    ロシア機のルン級エクラノプランとかあんなのよくつくれる。
    デカすぎて結局家に買って帰れないんだけどああいうのいいよな
    自分で自由に金型作れて新しいチャレンジが出来る環境は羨ましいわ

  69. 69. 名前:匿名 投稿日:2021/11/21(Sun) 11:01:08 ID:4c7f5256c ▼コメント返信

    「物知りなんですね凄いです><」
    模型説教オジ「このくらい常識、この程度の知識もないとか考えられない」

  70. 70. 名前:匿名 投稿日:2023/02/16(Thu) 14:33:18 ID:dcf94bf26 ▼コメント返信

    ※61
    笑わせてくれるよな
    ガンプラなんて模型界ではプラモデルとして扱われてないのにw
    普通ガンプラは低学年で卒業するものだ

新着記事

人気記事