新着記事

人気記事

【朗報】バンダイさん、プレバン規約改定により転売を本気で潰し始めた模様

1: 名無し 2021/09/15 13:43:26▼このレスに返信

転売屋にお怒りのようだねバンダイ
p-bandai.jp/contents/eigyou_info29
3: 名無し 2021/09/15 13:45:50▼このレスに返信
いいぞもっとやれ
4: 名無し 2021/09/15 13:45:54▼このレスに返信
もっとやれ
転売屋なんて潰せ
5: 名無し 2021/09/15 13:48:58▼このレスに返信
もう日本国籍を持った日本人にしか売らないってんでいいと思うんだよね
11: 名無し 2021/09/15 13:52:51▼このレスに返信
>5
純粋な海外ファンも居るから
中々難しいんでしょ
14: 名無し 2021/09/15 13:54:50▼このレスに返信
>5
日本人の転売屋も居るだろ
79: 名無し 2021/09/15 14:59:01▼このレスに返信
>14
先生気取りで馬鹿共に金取って転売テク教えてる奴もいるしなぁ
22: 名無し 2021/09/15 13:59:24▼このレスに返信
日本人にしか売らなかったら海外に流す日本の業者が張り切るだけ
6: 名無し 2021/09/15 13:49:50▼このレスに返信
正直遅すぎるくらいだと思うがまあ何もしないよりはずっといい
8: 名無し 2021/09/15 13:51:06▼このレスに返信
言われたら提示すればいいだけで特に登録確認しなおすとかないよね?
9: 名無し 2021/09/15 13:51:52▼このレスに返信
>8
無いと思うよ
10: 名無し 2021/09/15 13:52:41▼このレスに返信
>9
だよねよかった
16: 名無し 2021/09/15 13:55:09▼このレスに返信
完全受注生産にせぇや
コストは度外視や
17: 名無し 2021/09/15 13:56:24▼このレスに返信
>16
無茶言うなや
237: 名無し 2021/09/15 15:36:04▼このレスに返信
>16
コスト度外視しなくても色々企画立ち上げて数集った企画だけ
金は先払いでやればいいんじゃないの?
24: 名無し 2021/09/15 14:02:49▼このレスに返信
まあ規約変更にしたって組織的にやってる連中は別の名義で再登録だろうけど
そういう小さな所からコツコツやってりゃいずれは死ぬ
死ね
26: 名無し 2021/09/15 14:06:41▼このレスに返信
というか規約変更したところで
実際に取り締まるかっていうとどうなんだろう
28: 名無し 2021/09/15 14:08:08▼このレスに返信
規約を変えるのも無料ではないので
政治家のコメントくらいには価値あると思う
31: 名無し 2021/09/15 14:10:45▼このレスに返信
実際に取り締まられる人が出てきてからが本番かなあ
これだけだと転売屋対策じゃなくて転売クレーム対策にも見える
33: 名無し 2021/09/15 14:12:23▼このレスに返信
これだと複垢で買ってるやつしか取り締まれないしな
67: 名無し 2021/09/15 14:48:26▼このレスに返信
>33
まあ単垢なら一般ユーザーと条件はイーブンだし
転売の規模もそこまででかくならん
35: 名無し 2021/09/15 14:13:56▼このレスに返信
これでバッサバッサ消してくような事にはならんよね
2、3件の見せしめくらいはあるかな?
60: 名無し 2021/09/15 14:42:43▼このレスに返信
バンダイくんは転売屋に怒る前に自分のところの鯖もうちょいどうにかして
1アカウント1つまでの予約(アカウント取得にクレカ登録必須)にしようや
それだけでいいのに何故それをしない
36: 名無し 2021/09/15 14:14:58▼このレスに返信
登録自体にマイナンバー必須にすればいい
既存の客には期限切っていつまでにマイナンバー登録しなければ登録抹消でOK
51: 名無し 2021/09/15 14:30:17▼このレスに返信
開示しろと言われても現物を送るなんて不可能だし
写真を送れと言われても画像弄られたらアウトだし
そもそも一人一人総当たりとか無理だし今回の規定は現実的じゃないよ
56: 名無し 2021/09/15 14:40:03▼このレスに返信
>51
身分証明書の偽造は犯罪なのでは
63: 名無し 2021/09/15 14:44:21▼このレスに返信
>56
有印公文書偽造罪だから1年以上10年以下の懲役
54: 名無し 2021/09/15 14:39:22▼このレスに返信
売る側がこれだけ対処してるのにメルカリとか無法地帯でホントクソだな
転売屋と結託してるみたい
57: 名無し 2021/09/15 14:41:00▼このレスに返信
>54
そことヤフオクとアマゾンのマケプレは元から盗品市場みたいなとこあるし
116: 名無し 2021/09/15 15:13:11▼このレスに返信
>57
現代の闇市だな
84: 名無し 2021/09/15 15:02:35▼このレスに返信
ホビージャパンの騒動でお問い合わせが多かったんだろうな
とりあえずポーズだけでも示さないとな

『【朗報】バンダイさん、プレバン規約改定により転売を本気で潰し始めた模様』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 18:17:13 ID:7548ef2f4 ▼コメント返信

    外国人が買えないなんて差別ニダ😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 18:49:25 ID:6a3d10312 ▼コメント返信

    ※1
    差別じゃないですよ
    これは区別です

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 18:54:12 ID:cf6e13522 ▼コメント返信

    生活の為に今までプレミアムバンダイを利用して頂いた転売屋の皆様、今まで誠に大変ありがとうございました😭
    そのまま一家心中して下さいませ😭

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 19:06:38 ID:0087c9bd5 ▼コメント返信

    よしよしよし、いいぞもっとやれ。転を絶対に許すな。これで少しは本当に欲しい人の手に渡るようだね

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 19:40:44 ID:e4881b33a ▼コメント返信

    かなりキレてんな~・・・
    普通のおもちゃの購入に身分証明書を見せろとか前代未聞だろ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 19:48:33 ID:bb2ecd8b9 ▼コメント返信

    まあ、ガンダムベースで堂々と限界まで大量買いする様な連中だからな、
    これでもまだぬるい様な気はする。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 19:49:26 ID:e1e650829 ▼コメント返信

    >記事1
    そのうち転売した瞬間住所特定されてバンダイに連行されるシステムとかなりそう

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 19:58:47 ID:7670fb072 ▼コメント返信

    まっとうな企業ならまっとうに商売するのが一番だしね
    脱法ユーザーを放置して一般ユーザーが離れちゃったら存続に関わる
    他の企業も続くところがありそう

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 20:02:45 ID:7c6340059 ▼コメント返信

    同じものを複数個買うような人をターゲットにするだろうな、まずは

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 20:05:39 ID:e8c0d89ec ▼コメント返信

    エディオンとかジョーシンとかザラスも転売屋対策に個体識別制度を導入してほしいな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 20:33:39 ID:83cec17dc ▼コメント返信

    これ1年間購入歴なしも対象なのが気になるんだが

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 20:41:27 ID:8c636a921 ▼コメント返信

    アジア圏で転売が儲けられないように新設した工場から大部分を割り振ってると思ってたけど
    そこまで深刻なのか?・・・・

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 20:59:29 ID:86b7253ee ▼コメント返信

    ただのパフォーマンスだよ
    法的に裁けなきゃ無理無理

  14. 14. 名前:テンバイのプラモデル 投稿日:2021/09/15(Wed) 21:19:37 ID:519e0ca1f ▼コメント返信

    身分証明の為に送られてくる画像の確認と管理にそれなりの労力とコストが掛かる筈だから、只のポーズではなくある程度の効果を期待したいね。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 21:25:26 ID:5baa900d1 ▼コメント返信

    それより店頭販売分少なすぎだわ。今回の再販全く買えなかったし。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 21:50:52 ID:35610d111 ▼コメント返信

    まずホビージャパンがなくなったりして

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 22:08:49 ID:8d61f74c0 ▼コメント返信

    増産する気はない宣言って事かい?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 22:31:38 ID:e7a322915 ▼コメント返信

    ※13
    国が積極的に取り締まる気無いからメーカーが動き出したんだよ
    こういう運動の積み重ねが社会から害虫を排除する事に繋がるから頑張ってほしい

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 22:40:46 ID:b739b8a1f ▼コメント返信

    16: 名無し 2021/09/15 13:55:09▼このレスに返信
    完全受注生産にせぇや
    コストは度外視や

    正直クソ転売屋に2倍3倍払うんならこっちのがええんやけどな
    HGメッサーラ1万超えやぞ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 22:47:41 ID:3416bfbba ▼コメント返信

    転売屋が露頭に迷うのは全然構わない
    経済活動主張はナイチンゲールの返品祭りで方便と言うのもバレてるからな
    もっと規制を強化して膿を出したほうが良いね

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 22:58:41 ID:f99ef056d ▼コメント返信

    これで全てを解決出来る訳でも無けいし
    遅過ぎるとも感じるけれど、
    ようやく明確なアクションが見れた事が何より。
    唯、この問題って変化著しいネット社会に
    現行の法律が対応しきれていないのが根本だと思うので
    なんとか早めの法改正を願いたいもんだ。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 23:29:55 ID:f4ef28b78 ▼コメント返信

    ※21
    こんなんじゃ何も変わらんぞ
    一番問題なのは一般販売品の買占めなわけで

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 23:33:07 ID:530f5e5ee ▼コメント返信

    何もしなければ状況は変わらない。やっても無駄だったかは今後の動向を見てから判断する事だな

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 23:41:15 ID:f99ef056d ▼コメント返信

    ※22
    だから根本解決にならんけどって書いてますやん・・・・・

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/09/15(Wed) 23:47:45 ID:7c6340059 ▼コメント返信

    ※16
    【悲報】ホビージャパン売り上げ回復のために付録キットをB社に依頼するも断られる
    とかありそう。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/09/16(Thu) 02:24:55 ID:d92795f52 ▼コメント返信

    ※25
    拒否られても文句は言えないよ。
    未だに転売擁護の関係者を飼ってるわけだし。

    むしろ広告を引き上げられてないのが不思議なくらい。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/09/16(Thu) 02:26:09 ID:d92795f52 ▼コメント返信

    ※15
    ギラドーガがレア物扱いされる時がくるなんて思いもしなかったよ。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/09/16(Thu) 03:43:44 ID:0fb853ad6 ▼コメント返信

    ※11
    前回利用したの一年以上前だわ
    これでアカ停止になったりするのかな?

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/09/16(Thu) 07:06:08 ID:26a4f4b23 ▼コメント返信

    まず一般の店も含めガンプラの複数買いを禁止にすればいいんだよ。

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/09/16(Thu) 09:23:17 ID:2893d4c86 ▼コメント返信

    今度の新作では量産機出てこないかもしれんな

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/09/16(Thu) 09:53:38 ID:aec14edab ▼コメント返信

    最近、中国が自国内のオタ界隈への締め付け強化してるらしいから、そっちと合わさって効果でるかな?

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/09/16(Thu) 11:41:07 ID:8d9b73175 ▼コメント返信

    もう転売屋だけの問題じゃないと思う、生産と販売で本当に欲しい人の手に渡るようにしないと
    商品が売ってないから転売屋が湧いてくる、実はそれだけ、バンダイはそこまで売れるんなら海外に手を取られるのも分からなくもないが一番近い国内をちゃんと見てもらいたいし小売も転売屋も客、なんて考え捨てないと本当に欲しい人は諦めてもう店に来なくなるぞ

    簡単な事なのにな

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/09/16(Thu) 12:46:56 ID:1705000f4 ▼コメント返信

    最近は転売対策の再販にリソース取られて、プレバン限定ガンプラが少ない気がするのがなあ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/09/20(Mon) 19:54:20 ID:6ec98d62d ▼コメント返信

    メタルビルドだけじゃなく再販繰り返すガンプラが転売されるのはバンダイにとっても痛手なんだろうね。最近プラモ屋どこもスカスカでビックリする。

    ※26
    こんな所でまでネチネチ文句言ってる奴はホビージャパン元々買ってないから売上たいして変わらんいだろ。

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/09/25(Sat) 18:27:53 ID:7ce5063c5 ▼コメント返信

    店頭販売をやめて直販オンリーにする代わりに、在庫切れ商品も受注生産による3ヶ月以内の配達保証、とか。そんな世界に転生したい。

新着記事

人気記事