やっぱりお金が回る時代っていいな
マニア誌には早い段階で09FはザクⅡだったけど当時の小中学生は知る由もなく
プラモのパッケージで初めて表記された06RがザクⅡとして覚えられた
内部構造が複雑で胴体の接着で難儀した
と言うか箱絵も顔も見せない絵で売れるのかって論議あったらしいけど歴代でもトップクラスの名画だと思う
プラモに興味を持った頃にHGやMGが既にあったら何だコレになるだろうし
初代の旧キットを並んで買った世代には衝撃的な商品だったし
新着記事
人気記事
当時としては、ワンコインではなかったのではないか?・・・と思ったが、調べるとギリ500円玉が存在する頃やねんな
俺の中では500円言うたら日本銀行券だった頃のイメージやったわ
シャアザクとかガンダムが棚にあり続けるの売れてないからだと思ってる奴いるよな…
hg.mg当たり前でもrg出たときすごい思ったしこれから先もどんどん変態技術出てくるんだろうなってワクワクしてるよ
平成三部作世代だがこのザクというか旧キットたち好きだよ
工夫しないとちゃんと組めないし色もない、この方が試行錯誤して塗装して出来上がった時に苦労して作った相棒感強いからね
500円の価値が500円じゃなかったんだなぁ・・・
500円玉一枚が今の1000円以上だったんじゃないかと
※3
自分がアラフィフだってバレバレですよ、おじ様(笑)。
最初に買ったガンプラが300円のグフだったおっさんワイ氏、
ゴッグが400円で「流石に高いなぁ・・・」と思ったり
旧ザクで初めて平手が付いて本気でビビったりした
思い出補正( )に浸ってしまうwww
大卒初任給が13万ぐらいの時代らしいからなぁ…
使っているプラの量も少なそうだし
消費税がないから500円のものが500円で買えるしな
今じゃ550円必要だもんな
ご老人のスレ
初期のMSV知らんからって、
嫉妬するような案件じゃないだろうに。
小物過ぎて、草。
ぜんぜん話題にもならんけどザクⅢがカッコイイよね?
RGで発売してくんないかなぁ
「渡辺誠」ってMAXのオヤジだよな?
ストリームベースの作例を設計ベースにしただけあって当時としては破格の完成度だったな。
ちょっとがっしり体型になってる気もするけど、それはそれでなんかもとのザクよりボリュームアップされてるみたいな設定に沿ってて良かった。
パーフェクトガンダム600円を高いと思っていたあの頃・・
今やhgでも2000円超えは珍しくないのだから隔世の感があるな
体の半分が足なのに旧キットは足が短いとか言ってる奴はなんなんだろうな
ブームの頃は低学年のガキまで群がってきてたが
プラモが欲しいわけじゃなくロマンを追ってただけなんだよな。
対象は別に何でもよくて宝探しごっこでしかなかった。
だからたった数年でこんなに出来が良くなったと言われても
当時のガキの大半は飽きてどっか行っちゃっててデキなんか関係なくなってた。
並んだり追い掛けたりしてもほとんど手に入らないカラ騒ぎだったしな。
買えたのは本命のメインメカじゃなかったし下手すりゃ他社のパチモンつかまされて終了
新着記事
人気記事
>記事197
知らないだけで入れ替わってるぞ