2: 名無し 2023/05/26 22:10:09
プチプチにいれてダンボールに
8: 名無し 2023/05/26 22:11:55
>2
付属品とかはどうしてるん?
3: 名無し 2023/05/26 22:10:53
大まかに分解して箱に押し込んでる
4: 名無し 2023/05/26 22:11:15
最近売ってる
5: 名無し 2023/05/26 22:11:19
勿体無いけど思い切って捨ててしまうのも一つの手ではある
13: 名無し 2023/05/26 22:13:44
>5
ジャンクでメルカリなりオクなりに流した方がよくねえかな
76: 名無し 2023/05/26 22:33:53
>5
これやるとプラモ熱冷めるからおすすめ
一回で数十万相当の物捨てるとお気に入り以外買わなくなるしHGとかいらねえかな…ってなれる
9: 名無し 2023/05/26 22:12:25
取っといた所でまた飾るかと言われたら怪しいのでHGなら捨てちゃう事もあるな…
10: 名無し 2023/05/26 22:12:32
プラモの箱を半分に切って収納ってのをやってて
実際すごくいいんだけど場所取るってなったよ…
11: 名無し 2023/05/26 22:12:45
付属品は百均のプラケースにまとめて機体は引き出しに入れてるな
12: 名無し 2023/05/26 22:13:43
ジップロックに付属品ごと入れて段ボール詰め
14: 名無し 2023/05/26 22:14:10
燃えるゴミ袋へ
16: 名無し 2023/05/26 22:14:31
>14
ちゃんとプラは分別しろ!
25: 名無し 2023/05/26 22:16:17
>16
うちは燃えるゴミでいいから
27: 名無し 2023/05/26 22:17:04
>16
うちにはビンペットボトルと不燃ごみしかねえ
プラモの元は石油さきっと燃える
17: 名無し 2023/05/26 22:14:55
HGぐらいまでの大きさのキットなら箱の蓋と一緒にジップロックだな
20: 名無し 2023/05/26 22:15:23
まさにその100円ショップの300円BOX使ってるわ
24: 名無し 2023/05/26 22:16:13
どうせ2度と日の目を見ることはない
29: 名無し 2023/05/26 22:17:19
>24
いつかオリガンで使うかもしれないし…
34: 名無し 2023/05/26 22:19:16
ダイソーの100円で2個買える800mlって書いてる食品ケースで保存してる
ヒロトがつかってるっぽいやつ
36: 名無し 2023/05/26 22:20:11
武器と目立ちそうなパーツだけとっといて他は捨てる
39: 名無し 2023/05/26 22:20:54
パチったのは捨てる
塗ったのは売る
41: 名無し 2023/05/26 22:21:06
売れるほどのクオリティ羨ましい
49: 名無し 2023/05/26 22:22:37
>41
最近はリサイクルショップでパチ組の物とか引き取ってくれるよ
捨てるよりはマシ程度の値段しかつかないだろうけど
54: 名無し 2023/05/26 22:23:45
>49
リサイクルショップでバイトしてたけどうちの店は買い取るだけ買い取って裏で捨ててたな
店によっては売るんだろうけど
93: 名無し 2023/05/26 22:44:51
>54
買い取り損じゃない!?
42: 名無し 2023/05/26 22:21:42
下手に塗るより素組の方が売れるの悲しい…
50: 名無し 2023/05/26 22:22:50
>42
書き終えたノートを売るようなもんだぜー!
51: 名無し 2023/05/26 22:23:05
ベッドの下の引き出しにプラモ入れてるけどたまに開けて並んでる機体眺めてにやにやするの楽しいよ
69: 名無し 2023/05/26 22:31:05
エアガンの的
70: 名無し 2023/05/26 22:31:26
甥っ子にあげてる
72: 名無し 2023/05/26 22:32:04
近くの神社に奉納
73: 名無し 2023/05/26 22:32:33
ぶっかけてからメルカリが一番だと思う
77: 名無し 2023/05/26 22:34:15
>73
待って
>記事76
それやったけど、しばらくしたら、再版で同じもの買って、意味ないなってなった。
最近では手に入れにくくなってるけど、それでも再販みかけたら買っちゃうんだ。
さだめとあれば心を決める、そっとしておいてくれ・・・