1: 名無し 2020/06/28 20:53:11
2: 名無し 2020/06/28 20:55:01
ジップロックとか保存容器に入れてる
3: 名無し 2020/06/28 21:00:57
プラモ箱に入れてる
4: 名無し 2020/06/28 21:03:06
100均の仕切り付ケースに
5: 名無し 2020/06/28 21:04:46
セリアに売ってるコンテナ型ブリキボックスに入れると気分がアガるぞ
7: 名無し 2020/06/28 21:07:32
小物なら常備薬用の容器に
ビームサーベルとかの細長いものはお菓子の筒が便利だよね
ビームサーベルとかの細長いものはお菓子の筒が便利だよね
8: 名無し 2020/06/28 21:10:03
ダイソーのセクションケースに大体3体入るからそれが今4つある
9: 名無し 2020/06/28 21:12:07
組んだガンプラの空き箱
10: 名無し 2020/06/28 21:20:38
100均でプラの箱買って入れてるけどそれも部屋を圧迫する…
11: 名無し 2020/06/28 21:27:04
セリアのsikiri
10分割と6分割が使いやすい
10分割と6分割が使いやすい
14: 名無し 2020/06/28 21:36:34
SIKIRIの細かいやつにオプションセットの各ジョイント仕分けしてる
パーツなんかは6とか10
パーツなんかは6とか10
12: 名無し 2020/06/28 21:28:15
大きめのジップロックに分解して入れて空き箱に
13: 名無し 2020/06/28 21:31:31
プラモの箱に入れてるけどどこに何入れたか忘れがちでもったいない精神でランナーも保管してるからヤバイ
6: 名無し 2020/06/28 21:06:19
上手い事整理出来るとテンションが上がる


昔買って最近は使わなくなった釣り用のタックルボックスに入れてる。
一杯になったら工具箱に。