1: 名無し 2020/07/02 17:18:09
MGスレ
2万超える時代が
4: 名無し 2020/07/02 17:22:31
5: 名無し 2020/07/02 17:23:16
凄そうだな!
RGでいいです
6: 名無し 2020/07/02 17:23:48
なんどめだユニコーン
なん個目だユニコーン
7: 名無し 2020/07/02 17:25:27
ユニコーンプラモの進化の過程が凄い
8: 名無し 2020/07/02 17:25:36
LEDなし版売ってくれー
10: 名無し 2020/07/02 17:26:01
肩の数字が主張強すぎるな
15: 名無し 2020/07/02 17:29:54
早くも次のMGEXが気になるな
ユニコーンの特徴がデストロイへの変形と発光なら
他のラインナップはどうなるんだろう
まあ変形だろうけど
18: 名無し 2020/07/02 17:31:16
>15
バンシィ
フェネクス
27: 名無し 2020/07/02 17:33:14
>18
やっぱりな!
16: 名無し 2020/07/02 17:31:00
台座からあのBGMが流れるくらいやってみたらいいのに
19: 名無し 2020/07/02 17:31:22
>16
音楽の権利でさらにお値段マシマシ
30: 名無し 2020/07/02 17:33:56
これからもこの価格帯を維持していくつもりならこのシリーズあんまり期待できなさそう
34: 名無し 2020/07/02 17:34:59
>30
まあ年一の年末商戦アイテムとかそんなんじゃね
40: 名無し 2020/07/02 17:36:32
>30
俺は凝ったプラモをバンバン組みたい人間だからそうは思わないな
44: 名無し 2020/07/02 17:40:46
シリーズ展開したら
GNコンデンサが光ったり
ストフリの間接が光ったりするのか
45: 名無し 2020/07/02 17:41:51
>44
これについては立体展開初期特有の手探りみたいなもんだからメッキでいいよもう
46: 名無し 2020/07/02 17:41:57
いずれ初代ガンダム出るとして詰め込む新規ギミックが無いような
58: 名無し 2020/07/02 17:45:16
>46
フルハッチオープンできる奴なら欲しい
62: 名無し 2020/07/02 17:46:37
>58
コアファイター内臓しつつ存分に体を捻れるやつも
61: 名無し 2020/07/02 17:46:14
>46
横浜ガンダム「ぼくのでばんだな」
51: 名無し 2020/07/02 17:43:52
10万ニュー買う人が居るんだし2.5万なら売れまくりやな!
72: 名無し 2020/07/02 17:48:39
MGですら再現できなかったギミックって他は何があるかな
機体カラーがまるごと変わるようなやつは無理だしな
89: 名無し 2020/07/02 17:52:47
>72
プロジェクションマッピングができれば行けそう
81: 名無し 2020/07/02 17:50:26
光る方向ならΖとΖΖのバリアとか光の翼とかゴッドガンダムの光輪とか
92: 名無し 2020/07/02 17:53:20
胸ダクトから水蒸気が出て連動して光って音が鳴るMGお台場ガンダムとか
97: 名無し 2020/07/02 17:54:16
本当に光の翼が出るV2、運命、ストフリ
101: 名無し 2020/07/02 17:55:36
粒子になって消えるダブルオーライザー
実際爆売れしとるわけだし
気に入らなければ買わなきゃいい
ぶつぶつ文句言うだけの人間は見てて悲しい