新着記事

人気記事

【画像】ガンプラのカッコいい立たせ方を教えてくれ

1: 名無し 2023/11/27 21:34:54▼このレスに返信

ガンプラの立たせ方誰か教えてくれ
←ビフォー アフター→
2: 名無し 2023/11/27 21:35:33▼このレスに返信
ナントカ立ち
30: 名無し 2023/11/27 21:48:47▼このレスに返信
とりあえずガワラ立ちさせとけば割と見れる
55: 名無し 2023/11/27 22:03:36▼このレスに返信
カトキ立ちってこっち見んなみたいなやつだっけ
10: 名無し 2023/11/27 21:40:26▼このレスに返信
左のダルそうな感じ嫌いじゃない
9: 名無し 2023/11/27 21:40:08▼このレスに返信
左は電車通勤時の俺に似ている
28: 名無し 2023/11/27 21:48:05▼このレスに返信
←月曜日の俺 金曜日の俺→
3: 名無し 2023/11/27 21:36:22▼このレスに返信
足をもうちょっと前にするだけでいい気がする
5: 名無し 2023/11/27 21:39:20▼このレスに返信
腕開きすぎだしもうちょい後ろに下げてもいいと思う
11: 名無し 2023/11/27 21:40:45▼このレスに返信
立たせる時は足裏はちゃんと接地させる
12: 名無し 2023/11/27 21:40:49▼このレスに返信
右ももう少し胸反らせた方がいい
20: 名無し 2023/11/27 21:44:14▼このレスに返信

fu2844731.jpg

41: 名無し 2023/11/27 21:56:20▼このレスに返信
>20
いつ見ても気が抜けそうで愛嬌のある旧キットが好きだ
22: 名無し 2023/11/27 21:46:07▼このレスに返信

立たせるだけなら爪先を外向けに少し開くとか腕は開きすぎないとか少し顎を引くとかあると思う我流だから正解かはわからんけど…
fu2844742.jpg

26: 名無し 2023/11/27 21:47:15▼このレスに返信
>22
もうちょっとシャンとして欲しいかな…
24: 名無し 2023/11/27 21:46:15▼このレスに返信
男は黙ってガワラ立ち
27: 名無し 2023/11/27 21:48:03▼このレスに返信
足で立たせるよりもスタンドで浮かせる方が良いのでは
6: 名無し 2023/11/27 21:39:24▼このレスに返信
パッケージや説明書にのってるやつを参考にした方がいいよ
7: 名無し 2023/11/27 21:39:49▼このレスに返信
これは撮影の問題じゃないか?
57: 名無し 2023/11/27 22:04:24▼このレスに返信
ロボ系は目とカメラ合わせるよりそれぞれ上下にずらした方が無機質な感じがしておすすめ
斜め下から見上げるアオリの構図でロボが上を向いてるとか
照明は一方向からだけだと強い影ができちゃうから段ボールにアルミホイル貼り付けたレフ板で別方向から反射光当てるのもいいよ
今は100均にレフ板売ってるからそっち使ってもいいよ
61: 名無し 2023/11/27 22:06:15▼このレスに返信
>57
セリアとキャンドゥで見たのだと売ってるレフ板違って面白い
セリアのは白黒銀の3面でどっちかというと物撮りノート的でキャンドゥは完全レフ板
58: 名無し 2023/11/27 22:04:29▼このレスに返信
撮影ブースだ
撮影ブースは結構…そこそこ…いろんなことを解決する
百均で作るのもいいしコピー紙を繋げて四方を囲むだけでも全然違うぜ
99: 名無し 2023/11/27 22:29:02▼このレスに返信
いい写真て絵画センスいるよね
107: 名無し 2023/11/27 22:32:27▼このレスに返信
😊肉眼
🤔カメラ
34: 名無し 2023/11/27 21:51:24▼このレスに返信

自分ではもう良い立ち方がわからなくなったのでお前らにどう思うか聞きたい!
fu2844765.jpg

35: 名無し 2023/11/27 21:54:05▼このレスに返信
>34
良いと思う
個人的に右足もう少し下げると更に好みかも
36: 名無し 2023/11/27 21:55:22▼このレスに返信
せっかくの雲背景だし少しアオリで撮って巨大感出してみたらいいんじゃないかな
29: 名無し 2023/11/27 21:48:38▼このレスに返信
俺はメルカリで完成したガンプラのポーズを参考にしる男
凄い面白い
31: 名無し 2023/11/27 21:50:12▼このレスに返信
>29
売る気がねぇやつなのか!?ってポージング狂おしいほど好き

『【画像】ガンプラのカッコいい立たせ方を教えてくれ』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 12:45:00 ID:b5f18c93a ▼コメント返信

    被写体に対するカメラの高さとかも関係してくるから、なかなか一筋縄ではいかないよね

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 13:08:15 ID:636033fb4 ▼コメント返信

    右もまだ猫背過ぎるし、どこか右に傾いている
    あと左腕はもう少し引いた方がいいかと

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 13:14:28 ID:057efc9b2 ▼コメント返信

    ナンボなんでも1枚目ビフォーで立たせとるやつはおらんやろ…

  4. 4. 名前:雑魚1 投稿日:2023/11/28(Tue) 13:33:16 ID:17e5ea88b ▼コメント返信

    バンザイして、右膝上げて、神に祈るポーズ。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 13:48:44 ID:cee81939a ▼コメント返信

    左画像の「盾重ぇなぁ…」って感じ好き
    肩アーマーがいい味出しすぎw

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 14:25:15 ID:7f1f53a22 ▼コメント返信

    カメラ離してズームで取るだけでも結構違う。
    人物もだが近すぎると画像は歪む。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 14:36:17 ID:94baa10ef ▼コメント返信

    S字立ちのメリハリきかせすぎて股間つきだしてる様になってるポージング写真たまにあるよね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 14:48:49 ID:a2b58d0f5 ▼コメント返信

    ションボリさせるの好きな人多いよね

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 15:22:43 ID:71e18c035 ▼コメント返信

    別に無理にスタープラチナばりに踏ん張った感じで構える必要なくね?て思うんだけど控えめだともっとしっかりポーズ決めろって言われるんだよなぁ…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 15:36:04 ID:a3b72dd99 ▼コメント返信

    スタンドはマストだと思う
    自立できるという制約は思いの外ポーズを限定するんだ
    スタンドなんてもったいなくて…ってニキは、タミヤの数百円程度のプラ板とキットのKPS製ランナーで簡易なスタンドは割りと簡単に作れるゾ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 16:31:33 ID:2f8c23377 ▼コメント返信

    ※10
    100均スタンドも良いぞ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 16:52:34 ID:d7e88612f ▼コメント返信

    スタンドなしでマスターアジアの構え!

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 17:40:10 ID:e5be9539a ▼コメント返信

    ※8
    それな。ほんっっっっっっっっと
    「どした、話聞くよ」とか「大丈夫そ」とかリプしたくてしょうがねえわ
    下向かせりゃいいってもんじゃねっつの

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 17:42:06 ID:e5be9539a ▼コメント返信

    あと水星がなんか体型独特でカッコよく写真取るのがムズい気がする

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 17:56:35 ID:cee81939a ▼コメント返信

    ※10
    今はスタンドの選択肢も大幅に増えたし、それこそ100均でも手に入る時代だから、利用しないのは勿体ないよね
    ガンプラは足裏広くて安定させやすいからスタンドなしでも飾れちゃうのが、逆にポージングへの意識を狭めちゃってると思う

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 18:20:58 ID:01fab9488 ▼コメント返信

    とりあえず平行〜下からの煽りアングルの方が写真映えはいい
    巨大ロボだからな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 18:25:56 ID:cee81939a ▼コメント返信

    かっこよく撮りたいなら下から
    かわいく撮りたいなら上から

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 19:27:54 ID:7c0f62398 ▼コメント返信

    ※10
    数百円程度のプラ板を買うくらいなら数百円程度のアクションベースを買ったほうがいいんじゃないですかね

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 20:06:12 ID:bca5c57c4 ▼コメント返信

    センスない人はほんとにセンスないからなぁ
    今は亡きガンプラブログのかずちゃんとか20年やってて最後までへにょへにょポーズのままだったし

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 22:32:41 ID:d1bb574dd ▼コメント返信

    >記事20
    旧キットポーズはモブ感あって好き

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/11/29(Wed) 02:29:40 ID:5ed93a004 ▼コメント返信

    煽りアングル / キャラクタ的、ガワラ寄り、動的、有機的、主観的
    見下ろしアングル / メカニカル的、カトキ寄り、静的、無機質的、客観的
    ドラマチックに見せたいなら煽り気味、展示品のように見せたいなら見下ろし気味

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/11/29(Wed) 05:14:34 ID:cd8477157 ▼コメント返信

    >記事55
    歌舞伎の見え切りが元ネタだよ
    勘違いして自分のチ〇コ見てる様なポーズにしちゃってる人が多すぎるけど

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/11/29(Wed) 05:37:52 ID:419f6fd33 ▼コメント返信

    肘はほんのり曲げた方が自然だと思う

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/11/29(Wed) 07:52:46 ID:6291eb122 ▼コメント返信

    結局は劇中や作例からいいなって思ったポーズを真似するところから始めて、慣れたら動きのあるポーズの時はそのポーズに至るまでの動きを想像したら重心や五体の位置なんかも見えてくると思う

    そして気が付くと素立ちが一番かっこいいんじゃないかって気になって来る

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/11/29(Wed) 07:58:47 ID:548dc4d44 ▼コメント返信

    ※22
    チンコ見てるポーズだのウンコ色関節だのガンプラ界隈って下品な言葉を使いたがる人ときどき見るけど育ちの悪さが知れるからできれば反省したほうがいいと思うよ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/11/29(Wed) 13:37:29 ID:9c7a5bfd0 ▼コメント返信

    機体によっては設定画やゲームの立ち姿を参考にするのもよさそう

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/12/01(Fri) 09:47:12 ID:363c13e9a ▼コメント返信

    ※18
    だってそのアクションベース1個だろ?
    プラバンの大きさ考えれば5個くらいは作れるんじゃないのかな
    まぁまぁ手を動かさない人は出来合いのでいいと思うし無理強いなんて当然しないけどね

新着記事

人気記事