本当に強いて言うならMGジンのマシンガンの先端が気になる感じかな
なにこれってなったのは直近でもMGジ・Oくらいだな…
そりゃちゃんと組めはするけども
あとシールの余白デカ過ぎ
面倒臭いからネオジウム接続にした
剥がれた
ゴッドだと胸の青い部分とか
まぁガシガシ動かすようなものでないと言えばそれまでなんだけど
エスカッシャンの上部中心パーツの白は特に
あっちの方がコシが有って関節には良い素材だったと思うのに
新着記事
人気記事
>記事208
分かる!最初は動いてこそ、って思うけどでもやっぱりプラモデル、動くという事実があるけどそこまでハードに動かす事への耐久性は考えてないという事に気が付いたら結局棒立ちがベストになってくる
オールガンダムだかの無理やり共通関節とリバイブ系のデザインアレンジには違和感しかなかったな
エアリアルやディランザは肩が脱臼しやすいなぁとは思った、パーツ数を抑えて簡単に組み立てられるようになったのは利点だけどガシガシ動かすなら従来の挟み込むタイプの関節に軍配が上がるなぁ
ガンプラって関節緩くなるほど動かしまくる人多いのかな
自分は一度ポーズ決めて飾ったらほとんど触らないから関節緩くなる感覚がわからない
ガンプラでは無いけど境界戦記のシオンかな
声優が同じスレッタは出来良いのに
全部プレバン用のパーツで量産型とはいえHGAWドートレスのやる気なさっぷりは…
MGジンのモノアイとHGシェンロンの肩正面の宝玉はクリアパーツにしてほしかったとかそういう細かい不満はあるがキット全体がダメってのはないな
挟み込むタイプのポリキャップは間違って挟んで潰しちゃったのを交換してくれ〜っていうサポート対応が大変で減らす方針になったんじゃないかと勝手に思ってる、慣れててもやっちまうことあるし
まず最近の定義を明確に示してないとわかんないわ。
トリスタンのプラモを昔と言う人もいれば、最近だと言う人もいる。
MGフリーダム2の股関節
なんでエクリプスに使いまわした
同じ系譜を感じられるとかそういう手抜きはいらない
あまり言われてないけどアレックスVer2.0はかなりいまいちだと思ってる
ダクトを強引に開口したせいで変な形の頰当てと顔
全体的にもっさりした体型
チョバムはヤケクソ気味になんの対策もなく着膨れてるし
サービス精神はいいんだけどな
ビルドバーニングガンダムの肩が外れやすいのは難点
プラモの可動とかよく言うけど
本来プラモってそんなガシガシ動かすものじゃないよな
アクションフィギュアじゃあるまいし
SDW系の形がわからない2個一前提の肉抜きと色分けがね...
せめてパテで何とかできるレベルの肉抜きと
貼りやすいシールや塗り分けしやすい深いスジボリがあるならいいんだけど
ディランザの足モナカは衝撃だったわ
昨今の至れり尽くせりのガンプラに慣れすぎたから特に
エアリアルとルブリスのハンドパーツはマジで手抜きすぎる
2000年代ですらあんなポンチ造形のハンドパーツ少なかったぞ…
リバイブザクの手首関節周り
すぐに破損するとか以外なら文句じゃなくてクレーマーの難癖でしかないよな
SDは裏側から見ちゃいけないの多すぎな
某バンダイアンチが動画で30MSの出来自体にいうことは無いって言ってたけど
1,武器持たせずに飾ることが多いのに握り手と武器持ち手が無い
2,首を顔のベースから外すのが難しい(初期型は首外そうとしてみんな折った)
ってバンダイ信者寄りの俺でも感じた問題点があったな
どちらも改良型の顔のベース(後頭部に切れ込みが入ったから簡単に外せる)付きの平手セットを4人目に割り込んで出して解決したのは熱意を感じた
Gユニットは背負いものが重いのに腰の可動が緩いからよくのけ反ってる
調整しろって話なんだろうけどそこまで可動仕込まなくてもよくない?ってもなる
どこもそこも動くから逆にポーズつけづらい
すぐユルユルになり歪むCジョイントの導入は
ブンドド派や塗装前提で分解するユーザーには愚策と思えるけど
買い替えや予備前提になるから、買わせたいメーカにとっては良策なのかな
ガンダムだと90年代が最近になるから恐ろしいぜ
それはそうと最近のあかんキットというとRGのZガンダムは外せない
このキットだけは見た目が悪いとか設計が古いみたいな次元を超えてる
ポロリと関節の緩さと壊れやすさで明らかに欠陥がある
感性がクソザコなおじさんモデラーとしては新作組むたびに「こんなに動くの!?シールほぼ貼らずにほぼ色分け!?合わせ目は何処だよ!?!?」と感動してる
しかも各所に3mm接続あるお陰で改造にドリルとか不要だしホント凄いなガンプラ
HGサンドロックは割と手抜きだったよな
00、AGE-1と出来がいいキットが続いてからのGセルフの残念さ
同期のビルバどころか数年前のと比べてもなんで可動とか劣化してんの…?
RGならマスク開口組がみんなブサイクでイヤだわ
ちまちま直すの面倒かったから諦めてくれて良かった
ついでにフレームも諦めてくれて良かった
HGACウイングゼロのヒンジ丸出しバインダー
あんな意味がわからないガンプラの構造初めて見た
旧キットの方が出来がいいとかそういう次元の話でもない
なんだあれ?
パチンとはめ込む指示がある箇所は引き抜くだけで関節の渋み具合がダメになるのが嫌だ...
MGEXのストフリは20箇所ぐらいあるから塗装前の調整で萎えるわ
ジェガンの肘がね
最近って言うと内側にしか曲がらんジェガンの肘がね
もう発売は結構前だけどHGUCのVガンダムの肘関節と股関節と膝関節が冗談抜きに酷かった
セカンドVで肘と股関節は改善されたけど、そんなものはない当時にV2の肘関節を移植した思い出
最近だとせっかくリデコで改良した関節が反映されなかった福岡ジェガンとレッドドラゴンかなぁ
ウォドムとSD以外全部かなぁ
買えなさ具合にこれは無いわって思うね
※44
つまんねえ〜
こんなとこでも作った経験でもの言えないのかよ
肩のボールジョイントがすぐに外れるヤツ全部。ビニールかましてもニス塗っても少し腕を動かしたら外れるヤツ大嫌い。何か上手い方法ってないのかな。
※45
つまんねえーwもっと面白いツッコミしろよ〜w
リニューアル版のHGUCゼータの肩周りは酷い設計だと思う。
肩の引き出し可動させるためになんだろうけど細い軸を差し込む箇所とか破損しそうな箇所が多い。
1/100デスティニー
なにあれ。ビームライフル構えられへんやん
REザク改
-フリッツヘルムの変な分割
-正面からでも見えるスカート裏に裏打ち無し
-手首の出来がHGUC以下のうんこ
-腕短くね?
-胸部リブをなんで斜めにした
※46
同意
鉄血系のPC-002はバリ多くて受けが浅く、すっぽ抜けるから金型から歪んでそう
00系のPC-001の同系パーツは抜けにくいし、
少し調整はいるけど置き替えると抜けにくくなるよ
エアリアルの足かな
グレーで色分けする部分が複数のパーツに跨がってるけど、グレーの部分を軸にして他のパーツ被せるでも出来たような気はする
HGUCリバウ「ここまで来て誰も言わないってことは・・・許された?」
好みなんだろうけどユーラヴェンは手が止まってしまった。
合体前提だからどちらも造りが中途半端というか。
「ここ最近の」ガンプラがそもそも買えないからわかんなーい
ジムⅡくん「肘がチャームポイント」
HGサイズはKPSでも仕方ないとおもうが、MGはポリキャップにしてほしいぜ
保持力もそうだが、KPSだと柔らかいから歪むんだよ
新着記事
人気記事
直近(2年前くらい)だとマルコシアスかなぁ
サブアームは保持ないし折れるし、相変わらずガンダムフレームの挟み込む胸部分はプラプラだし、そもそも背負いものが重すぎて自立がほぼ困難。しかも胸のプラプラも相まって常に反り返ってる