新着記事

人気記事

【ガンプラ】RGガンダムのディテール増えてることでパーツ凄く細かくなってそう…

1: 名無し 2024/03/22 18:13:49▼このレスに返信

ブツブツ増えてる
74: 名無し 2024/03/22 18:40:15▼このレスに返信
みんなそんなにファーストガンダムにディテール増やしてほしいと思ってるのかなぁ
78: 名無し 2024/03/22 18:41:27▼このレスに返信
>74
ディティールがいらないならHGなりEGでいいじゃん
95: 名無し 2024/03/22 18:44:36▼このレスに返信
>74
AGEのメカが線やディテール少ないことで無茶苦茶言われてるしなんやかんやでゴテゴテしたものを望んでるのだろう
12: 名無し 2024/03/22 18:20:12▼このレスに返信
ポロリが無くなればなんでもいいや
2: 名無し 2024/03/22 18:14:32▼このレスに返信

めっちゃ動く!
11: 名無し 2024/03/22 18:19:53▼このレスに返信
>2
コアファイター…
17: 名無し 2024/03/22 18:23:13▼このレスに返信

>11
18: 名無し 2024/03/22 18:24:25▼このレスに返信
>17
コアファイターもお辞儀
31: 名無し 2024/03/22 18:28:15▼このレスに返信
>17
また謎の新技術導入してる…
28: 名無し 2024/03/22 18:27:22▼このレスに返信
最初のRGはパーツ折れて挫折したけど今回のはどうかな?
50: 名無し 2024/03/22 18:34:08▼このレスに返信
PGUを1/144に持ってきましたって感じだね
内部フレームも凄いし
57: 名無し 2024/03/22 18:35:27▼このレスに返信
なんかカトキモドキすぎる
61: 名無し 2024/03/22 18:36:30▼このレスに返信
>57
そりゃアレンジ担当がたぶん瀧川だからな…
97: 名無し 2024/03/22 18:44:38▼このレスに返信

>57
いっそ思いっきりカトキに振ってくれと思う
この当時の
271: 名無し 2024/03/22 19:26:18▼このレスに返信

>97
カトキの過剰過ぎない密度感いいよね
なんつーかディテール少なめの部分とチラ見えする隙間とかの密度との調和具合というか
72: 名無し 2024/03/22 18:39:24▼このレスに返信
個人的には1.0よりは好みのアレンジだ
75: 名無し 2024/03/22 18:40:22▼このレスに返信

マジで小型PGって感じだな
そらこの値段も納得
77: 名無し 2024/03/22 18:41:21▼このレスに返信
>75
組みたくねえ…
76: 名無し 2024/03/22 18:41:14▼このレスに返信
新MGかと思ったらRGなのかこれ
このサイズでよくやるなあ…
42: 名無し 2024/03/22 18:31:42▼このレスに返信
老眼おじさんはRG組むの辛いんだよ
47: 名無し 2024/03/22 18:33:21▼このレスに返信
>42
老眼鏡すればよかろう
54: 名無し 2024/03/22 18:34:47▼このレスに返信
>47
先日作り直したぜ
それでもちっさいつくるの大変
66: 名無し 2024/03/22 18:37:46▼このレスに返信

膝立ちめっちゃ自然
44: 名無し 2024/03/22 18:32:51▼このレスに返信
スカートアーマーの黄色の部分ダサくない?
48: 名無し 2024/03/22 18:33:26▼このレスに返信
>44
初代ガンダムにダサくない部分なんて無いが?
25: 名無し 2024/03/22 18:26:54▼このレスに返信
何度目だガンダム
91: 名無し 2024/03/22 18:43:45▼このレスに返信
フレーム流用してジム系や8号機まで出して…
114: 名無し 2024/03/22 18:46:41▼このレスに返信
>91
期待しちゃうよな
無茶言うなや!

『【ガンプラ】RGガンダムのディテール増えてることでパーツ凄く細かくなってそう…』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/03/23(Sat) 21:50:51 ID:ef2cf23aa ▼コメント返信

    >記事66
    こんなに装甲が追従しちゃったら「ムーバブルフレーム」じゃん?
    Mk-Ⅱのお株を取らないで!

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/03/23(Sat) 22:31:56 ID:0c8ac1c35 ▼コメント返信

    しかしこいつでこの値段だとMGが出なくなったのもしょうがないと思える

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/03/23(Sat) 22:55:47 ID:abac9dbd2 ▼コメント返信

    胸のインテークが開いたブラインドみたいになっとる
    閉じかけたブラインドみたいになってた方が好きだった

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/03/23(Sat) 23:32:57 ID:b898c0c8f ▼コメント返信

    ※2
    550円足すだけでMG3.0が買えちまうんだ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 00:07:44 ID:b23afc724 ▼コメント返信

    ※4
    でもガンプラ購入層のほとんどを占める独身童貞コドオジがウサギ小屋並の自宅に置くところが無いから❗️とMGに文句言ってきたからじゃないですか💢

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 00:18:42 ID:2d879ba68 ▼コメント返信

    ※4
    じゃあMGはいいから、これからは1/100はフルメカで…
    と言おうと思ったがフォビドゥンが¥6380じゃあなぁ…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 00:20:01 ID:b23afc724 ▼コメント返信

    ※2
    もうMGは昨今の世界情勢からVer.Ka専用ブランドになったようなもんや Z以降一般新規ないし 今度出るナラティブ シナンジュもver.Kaやし
    新規向け対策やらか組み立てに時間かからない MGより展開早くて揃えやすいHG買わせる考えかな
    転対策に数出荷出来るし MGは昔からの手間隙惜しまないユーザー向けになったんやと思うわ 昔からのファンの君たち向けに出してくれるクマサンやサイコ2嬉しいやろ?自分も嬉しいけどやっぱり普通のMGの展開も欲しい ver.UP旧ザク待ってるし プレバンでバリエたくさん出せるのに❗️

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 00:24:41 ID:b23afc724 ▼コメント返信

    ※6
    物価上がった今は嘆いても仕方ないよ MG新規は8000円以上が普通になるだろうし 今までMG組んで来た自分としてはフォビドゥン良い物だけどやっぱりみっちりしたMG程の組ごたえはなかったから寂しい 切った貼ったスタイル変える人にはインナーフレームないほうが良いのだろうけど

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 01:03:36 ID:447086f92 ▼コメント返信

    レゴ・ブロックみたいになってきた

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 01:19:02 ID:5d222e11c ▼コメント返信

    >記事97
    Zのver.Kaを見るに、センチネルそのものや元々カトキデザインのものでもないとセンチネル”アレンジ”のキットは出せなくなってるんじゃないかと邪推する

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 02:30:30 ID:57cbeda3e ▼コメント返信

    ※9
    どこらへんが?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 05:41:50 ID:0cd337a8f ▼コメント返信

    おっちゃんもうそろそろフレーム光りそうになってない?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 08:03:57 ID:133ce187c ▼コメント返信

    すり足、ほふく前進やでんぐり返しからの立ち上がりと時代劇のアクション俳優みたいな動きができる完成されたMSはおっちゃんくらいや
    プラモもこれくらい盛ってておかしくない

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 08:23:52 ID:1ac6c493f ▼コメント返信

    四角穴の入り方がここにも入ってるあそこにも入ってるで単調かつしつこく感じる

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 11:02:05 ID:516aae5b7 ▼コメント返信

    ふつうにダサい
    これかっこいいとかいう奴はセンスないわー(笑)

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 11:10:59 ID:194455554 ▼コメント返信

    ここ半年旧種HGばかり弄ってるせいか腹がちゃんとありすぎて変に見えてきた…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 11:12:12 ID:d4df4d886 ▼コメント返信

    初期のポロリが改善されてver.2.0が出た今こそRGジムを出す時

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 12:00:43 ID:f71d05e1f ▼コメント返信

    たかだか4000円に文句垂れるとか、
    親に小遣いせびって生きてるのか

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 12:53:01 ID:1dd1bba68 ▼コメント返信

    ※18
    田舎だと13万で都会より光熱費やら税金高いからね
    車も必要とか…会社も実家に住んでるようなの採用するようだし
    細やかな楽しみから高価な物になっちゃったんだ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 13:00:38 ID:2654a3e16 ▼コメント返信

    >記事74
    最初のガンプラから近藤ディテールとか波佐本ディテールとかって
    足し算の方向で40年以上ずっと進化してきたからねえ
    MG2.0のときバンダイ岸ブーがこのつるんとしたガンダム出すのは不安もあった
    みたいなことたしか言ってたし
    その2.0のつるんとしたやつも後が続かなかったし

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 13:07:33 ID:6f1aa5969 ▼コメント返信

    ※1
    装甲が追従するのがムーバブルフレームじゃないんで

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 13:09:51 ID:6f1aa5969 ▼コメント返信

    ※15
    見ろ、それをわざわざ言いに来るセンスクソゼロのキモオタ無職がこいつだ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 14:31:36 ID:5c6671b8a ▼コメント返信

    ※20
    でもROBOT魂はガンプラが最近やらないアニメの姿の再現で成功してるんだよなあ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 16:35:59 ID:3e1d6265e ▼コメント返信

    ※18
    金額というより、値段なりの満足度か?
    という疑問なんだろう
    1/100級ガンプラの値段に迫っているからなあ そういう人もいるだろう

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 17:28:41 ID:57cbeda3e ▼コメント返信

    ※23
    verANIMEはアニメ版ガンダムじゃないらしいっすよ
    アニメのようなガンダム欲しい層はなんか満足できないんだってさ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 19:28:41 ID:2a223a3e1 ▼コメント返信

    RG組むときは妖怪パーツ隠しに気をつけろ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 20:08:57 ID:935eb9924 ▼コメント返信

    ※25
    ごちゃごちゃめんどくせぇな
    そんな層向けに作るよりディテールゴリゴリ好きの為にこうした商品展開した方がマシですわ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/03/25(Mon) 11:42:52 ID:c9d3fb781 ▼コメント返信

    ※21
    と思うじゃん?
    MGのMK-II2.0で走行の追従をムーバブルフレームと謳ってたんすよ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/03/25(Mon) 11:45:43 ID:c9d3fb781 ▼コメント返信

    ※24
    MGマラサイが税込み4200円だからなぁ
    ここまでディテールマシマシとか可動とか追求しなくていいから買いやすくしてくれって人は多いと思う

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/03/26(Tue) 01:59:56 ID:e887a110c ▼コメント返信

    MG派だけど下手なMGより内部フレームしっかり作られてるしマジで小さくなったPGUって感じ
    PGU欲しいのに全然見かけなくて諦めてたけど大量生産出来そうなこいつなら買えそうだし期待

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 14:53:33 ID:d38599164 ▼コメント返信

    中途半端にカトキ要素入れるのが嫌
    いっその事完全にカトキバージョンにしろ

新着記事

人気記事