1: 名無し 2021/01/14 15:27:37
72: 名無し 2021/01/14 16:07:28
>1
EGガンダムはこういう人のためにってコンセプト
EGガンダムはこういう人のためにってコンセプト
2: 名無し 2021/01/14 15:28:29
EGガンダム
18: 名無し 2021/01/14 15:35:21
20: 名無し 2021/01/14 15:35:51
>18
ランナー折り曲げてバールのようなものにすればいいよ
ランナー折り曲げてバールのようなものにすればいいよ
3: 名無し 2021/01/14 15:28:59
とりあえずガンプラから観てみたけど2.0のアニメ調もいいし3.0のリアルな感じも好き
今までガンダムに触れてこなかった関係で単純に立体物の種類がどれだけあるかとかも知らないので色々教えて欲しい
今までガンダムに触れてこなかった関係で単純に立体物の種類がどれだけあるかとかも知らないので色々教えて欲しい
5: 名無し 2021/01/14 15:30:09
EGは本当にお手軽過ぎて物足りないかも
11: 名無し 2021/01/14 15:33:01
>5
調べてみてたけどHGと同じサイズでさらに値段が安いキットって感じなのか
アニメのイメージに近くて良さそう
調べてみてたけどHGと同じサイズでさらに値段が安いキットって感じなのか
アニメのイメージに近くて良さそう
7: 名無し 2021/01/14 15:30:31
とりあえず全部買えば確かだよ!
てか結局は全部買うことになると思うよ!
てか結局は全部買うことになると思うよ!
12: 名無し 2021/01/14 15:33:20
ヨドバシ ガンプラ専門ストア 通販
www.yodobashi.com/category/141001/141651/141671/148240/
好きなだけ買うがよいぞ
www.yodobashi.com/category/141001/141651/141671/148240/
好きなだけ買うがよいぞ
15: 名無し 2021/01/14 15:34:18
密度好きならやっぱりMG3.0が良いと思う
PG UNLEASHEDも良いけど売ってないしデカくて高い
PG UNLEASHEDも良いけど売ってないしデカくて高い
17: 名無し 2021/01/14 15:35:14
RGはガシガシ遊ぼうとするのには向いてないからプラモ初心者にはおすすめしないよ
初心者じゃなくても破損でガックリくるぐらいだから…
初心者じゃなくても破損でガックリくるぐらいだから…
19: 名無し 2021/01/14 15:35:35
21: 名無し 2021/01/14 15:36:17
RGのガンダムは形はいいけどシリーズ展開し始めのやつだから
部品ポロポロするとかフレームの強度が不安とかあって最初に手出すのには向いてない
新し目の他の機体ならいいんだけど
部品ポロポロするとかフレームの強度が不安とかあって最初に手出すのには向いてない
新し目の他の機体ならいいんだけど
22: 名無し 2021/01/14 15:36:21
一番最初のガンプラって出来よかったんかね
23: 名無し 2021/01/14 15:37:12
>22
足曲がらんしなぜかロケットパンチできた
足曲がらんしなぜかロケットパンチできた
28: 名無し 2021/01/14 15:40:08
33: 名無し 2021/01/14 15:42:14
>28
接着剤必須だからしっかり作ろうと思ったらハードル高いんだよな
接着剤必須だからしっかり作ろうと思ったらハードル高いんだよな
61: 名無し 2021/01/14 15:57:00
>28
当時のアニメモデルのキットとしては圧倒的によかったし
アニメの作画には今でも一番似てるともいえる
当時のアニメモデルのキットとしては圧倒的によかったし
アニメの作画には今でも一番似てるともいえる
24: 名無し 2021/01/14 15:37:13
25: 名無し 2021/01/14 15:37:24
HGくらいが大きさ的にもパーツ数的にも組みやすいし遊びやすくて好き
30: 名無し 2021/01/14 15:41:50
田舎だけどEG欲しいのに売ってない
31: 名無し 2021/01/14 15:41:52
39: 名無し 2021/01/14 15:46:14
>31
売ってねえ!!
売ってねえ!!
62: 名無し 2021/01/14 16:00:42
>31
EG買った人向けにGファイター単品と武装てんこ盛りとか出さないかなあ
今なんちゃらウェポンズみたいな商品出てるよね?
EG買った人向けにGファイター単品と武装てんこ盛りとか出さないかなあ
今なんちゃらウェポンズみたいな商品出てるよね?
66: 名無し 2021/01/14 16:04:20
>62
EGが出て以降BFやBDのカスタムパーツを買う量が増えた…
一年戦争のガンダムじゃなくて気軽にカスタムがンダム作れる素体として楽しんでるわ
EGが出て以降BFやBDのカスタムパーツを買う量が増えた…
一年戦争のガンダムじゃなくて気軽にカスタムがンダム作れる素体として楽しんでるわ
32: 名無し 2021/01/14 15:42:05
EGかHGを買え
初心者がRG買うと泣く羽目になる
初心者がRG買うと泣く羽目になる
34: 名無し 2021/01/14 15:42:23
RGジオングと飾るのにRGガンダム買おうかと思ってたけどEGガンダムでもいいかって気分になってきた。
37: 名無し 2021/01/14 15:43:55
38: 名無し 2021/01/14 15:44:42
RGはお台場版かつレディプレイヤーワン版でもあるのでお得
初のRGなので組み立てに覚悟はいる
初のRGなので組み立てに覚悟はいる
40: 名無し 2021/01/14 15:46:19
45: 名無し 2021/01/14 15:48:49
なんかどんどんおっさん向けに高くなっていったイメージあったけど入門用の安いのはちゃんとあったんだな
49: 名無し 2021/01/14 15:51:21
アニメ見た勢いで買うならMG2.0じゃねえかな
52: 名無し 2021/01/14 15:52:32
64: 名無し 2021/01/14 16:02:43
>52
そもそものマスターグレードのコンセプトがガレキを一般でみたいな感じだったのでまがい物でもなんでもない
おれは保持力は弱いけどヒーロー体型のver.1が好き
劇中というならゲルググはもっと下に向かって広がっていく感じよ?シャアのゲルググを劇場版でみると
そもそものマスターグレードのコンセプトがガレキを一般でみたいな感じだったのでまがい物でもなんでもない
おれは保持力は弱いけどヒーロー体型のver.1が好き
劇中というならゲルググはもっと下に向かって広がっていく感じよ?シャアのゲルググを劇場版でみると
56: 名無し 2021/01/14 15:53:45
>49
アレンジやモールド多めのをお求めじゃなければ確かにね
付属物も充実してるし
アレンジやモールド多めのをお求めじゃなければ確かにね
付属物も充実してるし
50: 名無し 2021/01/14 15:51:26
HGって1000円ちょっとで買えたイメージだけど4000円とか5000円とかあって驚いたよ
59: 名無し 2021/01/14 15:54:36
>50
サイズがでかいやつはそうじゃろ
でも78とか一年戦争勢は価格抑えめに作られてるね
サイズがでかいやつはそうじゃろ
でも78とか一年戦争勢は価格抑えめに作られてるね
65: 名無し 2021/01/14 16:03:25
ガンプラスターターセットのRX78がお勧めかな
なんせガンダム八ンマーがついてる
なんせガンダム八ンマーがついてる
67: 名無し 2021/01/14 16:04:27
>65
どういう変換をしたらそうなるの
どういう変換をしたらそうなるの
73: 名無し 2021/01/14 16:07:30
>65
いま手に入るのだとフォーエバーガンダムかな
中の人を含めて
あれハンマーのチェーンが金属だし
いま手に入るのだとフォーエバーガンダムかな
中の人を含めて
あれハンマーのチェーンが金属だし
77: 名無し 2021/01/14 16:21:13
78: 名無し 2021/01/14 16:22:54
EGガンダムかHGオリジン版ガンダムを勧める
82: 名無し 2021/01/14 16:35:57
くっそ安いEGとりあえず買えばいいよね
SDより安いってなんやねん
SDより安いってなんやねん
RGジオングに合わせてオリジンHGガンダムを買おう
オリジン版と言いつつ肩と前腕を両方突起無しの方で組めばいつもの感じに出来るぞ