新着記事

人気記事

【ガンプラ 旧キット】胴体を少し改造すれば君にも出来る!wwwwwwwwwwwwwwww

1: 名無し 2020/11/02 10:55:29▼このレスに返信

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3: 名無し 2020/11/02 11:11:35▼このレスに返信
君にもできる!
2: 名無し 2020/11/02 11:09:35▼このレスに返信
胴体が別物すぎる…
4: 名無し 2020/11/02 11:12:42▼このレスに返信
随分鍛え直したな
5: 名無し 2020/11/02 11:15:03▼このレスに返信
公式がこのおっちゃん出してよ~
今の技術でやぼったいおっちゃんがほしいよ~
6: 名無し 2020/11/02 11:16:09▼このレスに返信
顔めちゃくちゃかっこいい
7: 名無し 2020/11/02 11:19:01▼このレスに返信
2.0…と思ったけどあれももう15年前のキットなんだよな…
8: 名無し 2020/11/02 11:20:07▼このレスに返信
かっちりしたおっちゃんよりアニメ顔のおっちゃんの大きいモデルが欲しい
ロボット魂は少し小さい…
10: 名無し 2020/11/02 11:26:22▼このレスに返信
これの改造工程ブログで見たけど大改修過ぎて中身ほぼ別物すぎる…
元々のキットのデザインが優秀だから見た目の変化は少ないけど
11: 名無し 2020/11/02 11:30:44▼このレスに返信
見た目の変化が少ないとか嘘言ったわ…
12: 名無し 2020/11/02 11:31:07▼このレスに返信
ヘソ出しルックだった若かりし頃
13: 名無し 2020/11/02 11:31:27▼このレスに返信
好きにいじって楽しめるので
旧キット再販されてもすぐ売れちゃう
18: 名無し 2020/11/02 11:35:34▼このレスに返信
>13
モナカキットで何より安いからね
14: 名無し 2020/11/02 11:32:49▼このレスに返信
元の方は胴コアファイター剥き出しなの?
16: 名無し 2020/11/02 11:35:00▼このレスに返信
>14
このアレンジはこのキット以外やってないと思う
19: 名無し 2020/11/02 11:36:29▼このレスに返信
>16
クローバーのガンダムもこの仕様だったと思う
21: 名無し 2020/11/02 11:38:22▼このレスに返信
>14
このキット開発の叩き台になったクローバーのDXガンダムの構造がこれだからね
デザインだけアニメ寄りにして足の関節とか割と節操なくそのままコピーしてる
24: 名無し 2020/11/02 11:51:15▼このレスに返信
>14
実はもともと剥き出しなのが正しい設定だったらしい
15: 名無し 2020/11/02 11:34:50▼このレスに返信
拳は違うけど腕と足あたりはそれほど改修してないように見える
22: 名無し 2020/11/02 11:38:59▼このレスに返信
ホントとほほ…なモデルだったな
1/100キャノンさんは満足感あったのに
28: 名無し 2020/11/02 12:10:08▼このレスに返信
おっちゃんはどんどん新しいのでるけど
やっぱり初期の基本いいよね…ってなるなった

『【ガンプラ 旧キット】胴体を少し改造すれば君にも出来る!wwwwwwwwwwwwwwww』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/11/02(Mon) 21:38:19 ID:56d118b2d ▼コメント返信

    スレ画いじってるの胴体だけじゃないだろ・・・

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/11/02(Mon) 21:50:45 ID:86ae1431d ▼コメント返信

    「こいつは大変な改造が必要だぞ。クラフトマンのマスターに相談しなきゃ。」

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/11/02(Mon) 22:10:33 ID:56d118b2d ▼コメント返信

    一見そのままに見えるところもガッツリ弄り倒してるやないかい!

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/11/03(Tue) 01:55:28 ID:b4c3ce0b7 ▼コメント返信

    もう旧1/100パーフェクトガンダムの中の人で良いじゃん…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/11/03(Tue) 01:57:55 ID:d24ad4993 ▼コメント返信

    頼むから簡単に言ってくれるな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/11/03(Tue) 02:30:04 ID:ba8750084 ▼コメント返信

    逆にどこがいじってないとこなのかってくらい改造してるじゃん

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/11/03(Tue) 05:43:36 ID:1d7750f68 ▼コメント返信

    プラモ狂四郎か!
    トホホ…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/11/03(Tue) 07:17:52 ID:70baa26f7 ▼コメント返信

    ロボ魂もこのスタイルと手首にして欲しかったよ……。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/11/03(Tue) 08:44:10 ID:e07df268e ▼コメント返信

    夏の再販に向けて調べて、まさか/144で出来てる太腿の可動が無いとは思わなかった。
    ジオラマ向きでもない、直立不動のためのモデルだなと。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/11/03(Tue) 08:47:17 ID:b837047ed ▼コメント返信

    3Dプリンタでゼロから作ったのと変わらんじゃないかって位に別物だな
    ただまぁ、これでいいんだよなガンダムだ
    見ててなんか安心する

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/11/03(Tue) 09:54:36 ID:522631773 ▼コメント返信

    狂四郎はコアファイターむきだしなのを改造してアニメ通りにしたものの、パテだからモロくてそこ突かれたんだよな。
    中から別ものプラモが出てくるのはありなのかと思わんではないが。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/11/03(Tue) 10:00:02 ID:f626ee1c0 ▼コメント返信

    手足もほぼ別物じゃんか……

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/11/03(Tue) 23:41:55 ID:3279503d5 ▼コメント返信

    この元ブログ見たいんだけど、どこなのかしら

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/11/03(Tue) 23:50:07 ID:e43b2c85c ▼コメント返信

    唯一脱出ごっこできたキットなんだからあまり悪く言ってくれるな…

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/11/04(Wed) 01:30:50 ID:117f2a211 ▼コメント返信

    ガンダムの旧キットの股間は接着だったハズ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/11/04(Wed) 02:15:56 ID:0f83ed7b5 ▼コメント返信

    今、このキットを製作してるけど、胴体以外の造形は大変素晴らしいです。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/11/04(Wed) 13:26:03 ID:8b3695120 ▼コメント返信

    >元の方は胴コアファイター剥き出しなの?
    コアファイターのサイズ的にはこっちが正しいらしいな

新着記事

人気記事