新着記事

人気記事

    【ガンプラ】目のシールって難しいし水星とかEGみたいな色分けされてるといいよね…



    1: 名無し 2024/05/11 23:35:07▼このレスに返信

    水星とかEGの目にシールいらないガンダムいいよね…
    2: 名無し 2024/05/11 23:41:17▼このレスに返信
    目のシール貼るのめちゃくちゃ下手くそだから
    ガンマカとスミ入れペンで毎回塗装してるわ…
    5: 名無し 2024/05/11 23:48:31▼このレスに返信
    俺もシール貼るの凄い苦手
    3: 名無し 2024/05/11 23:42:27▼このレスに返信
    軽く乗せてズラしていくだけなんだから何が難しいのかわからない
    11: 名無し 2024/05/11 23:52:32▼このレスに返信
    >3
    乗らない
    変な張りつき方する
    具体的にどうすべきなのか教えてほしい
    24: 名無し 2024/05/12 00:09:38▼このレスに返信
    >11
    とりあえずそこは頑張ろ?
    4: 名無し 2024/05/11 23:47:47▼このレスに返信
    俺の場合貼ったはいいけど
    多分正しい位置にはっているんだけど
    なんかズレてない?みたいな違和感があって塗装してるんだわ…
    6: 名無し 2024/05/11 23:50:02▼このレスに返信
    個人的にだけどストライクの目シールだけ何度調整してもずれてるように見えるから少し苦手だったな
    7: 名無し 2024/05/11 23:51:18▼このレスに返信
    シール前提だと凹凸は無い方がいい
    13: 名無し 2024/05/11 23:55:34▼このレスに返信
    >7
    余程深い溝とかデカい段差でなければしっかり凹凸に追従させて貼るとシールでも安っぽくならないから平面よりはいいかな…ある程度貼るガイドにもなるし
    8: 名無し 2024/05/11 23:51:28▼このレスに返信
    ツインアイの出っ張りとシールの相性が本当に悪いと思う
    129: 名無し 2024/05/12 00:56:20▼このレスに返信
    >8
    (バルカンの銃身や頬のダクトまで分割されている)
    10: 名無し 2024/05/11 23:52:02▼このレスに返信
    貼った時は完璧だ!って思ったのに周りのパーツ被せたらズレてるのなんでだろうね
    12: 名無し 2024/05/11 23:53:19▼このレスに返信
    塗ればいいだろ
    14: 名無し 2024/05/11 23:56:28▼このレスに返信
    >12
    簡単に言ってくれるなあ
    16: 名無し 2024/05/11 23:58:31▼このレスに返信
    目は塗るのに3色も用意しないといけない
    出来ればシールで済ませたいのが人情
    17: 名無し 2024/05/12 00:01:22▼このレスに返信
    というか塗るのだって変なとこにハミ出したり毛細管現象で隙間にイラン色が入ったりするから…
    27: 名無し 2024/05/12 00:09:50▼このレスに返信
    塗装でシールの輝きに勝つのは至難の技なのだ…
    29: 名無し 2024/05/12 00:10:53▼このレスに返信
    >27
    センサーとかは貼っちゃうな
    32: 名無し 2024/05/12 00:11:43▼このレスに返信
    >29
    目のとこだけ切り取って乗せるのはもう基礎工作だよねぇ
    45: 名無し 2024/05/12 00:19:27▼このレスに返信
    いざ頭全部組んでみると目の位置が上すぎて見えない!ってなることがある
    92: 名無し 2024/05/12 00:37:06▼このレスに返信
    >45
    バイザーの向こうの目を塗ったりしないのかい?
    96: 名無し 2024/05/12 00:38:34▼このレスに返信
    >92
    どのみち単色で塗るかシールでいいから楽という話だろう
    80: 名無し 2024/05/12 00:33:19▼このレスに返信
    俺は水転写デカール水つけすぎて破るマン
    86: 名無し 2024/05/12 00:35:28▼このレスに返信
    >80
    それは貼りかたそもそも間違えてるよ!
    87: 名無し 2024/05/12 00:36:04▼このレスに返信
    >86
    なんだとぉ…
    91: 名無し 2024/05/12 00:36:37▼このレスに返信
    >80
    力の入れすぎかソフターつけ過ぎじゃないと中々破れないよ
    110: 名無し 2024/05/12 00:45:55▼このレスに返信
    目がクリアパーツだとせっかくだしなんか光らせたくなるよね
    113: 名無し 2024/05/12 00:46:19▼このレスに返信
    >110
    (あまり光らない)
    106: 名無し 2024/05/12 00:45:05▼このレスに返信
    目の部分を蛍光塗料で塗るか!!
    108: 名無し 2024/05/12 00:45:42▼このレスに返信
    >106
    (夜光ってるのと目が合う)

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】目のシールって難しいし水星とかEGみたいな色分けされてるといいよね…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 13:25:30 ID:c892891bd ▼コメント返信

        GIF動画みたいな、ツインアイ・周囲の黒・赤のクマドリ まで
        1枚のシールで位置合わせて貼る→立体的になるよう押さえる は面倒なので
        ・ツインアイだけ切り出して貼る、他は塗装
        ・全部塗装
        の方が楽なことはある

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 13:30:24 ID:6b9dd16b3 ▼コメント返信

        塗るとバランスや形がおかしくなる事があったので俺はシールで済ます
        あとはとにかく慣れや

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 13:53:54 ID:fd1d18160 ▼コメント返信

        直近だとMGのナラティブの目を光らせた。最近のMGは目の周りもパーツ分けされてるから楽でいいな。
        まぁフレーム内みっちり詰まってるから電池とスイッチ仕込むのが大変だが。

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 14:19:22 ID:9bb6c2747 ▼コメント返信

        印刷の関係でふちを綺麗に合わせても目の位置ズレることあるからな。。。

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 14:22:35 ID:46224540f ▼コメント返信

        緑は塗装して黒はエナメルかな

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 14:33:11 ID:a178a67bc ▼コメント返信

        シールを失くしたと思ったから初めてガンマカ塗装したんだ
        見事に液が偏ったよ

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 14:37:19 ID:821cd273c ▼コメント返信

        ※6
        ガンダムマーカーも細かい場所は筆にちょい付けしてやらないと余裕ではみ出す

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 14:57:23 ID:a125a3796 ▼コメント返信

        老眼ェ・・・

        若い人は色々チャレンジしましょう

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 15:00:53 ID:2094e69fc ▼コメント返信

        小3あたりで塗ったほうが楽だと気付いた
        ガンマカで塗って同スミ入れブラックで黒を塗るだけ、まさかペンが使えない環境の人はいないだろ
        以降目のシールとはSDでしか付き合いがない

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 15:04:34 ID:2094e69fc ▼コメント返信

        ※6
        もう遅いが…使い始めの塗料をペン先に染みさせる作業直後はそうなる
        紙などにちょっと走らせてから使うといい

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 15:16:55 ID:6c6f6e45a ▼コメント返信

        塗装もシールもキツイから塗装済みとか別パーツになってる奴とかは有り難さしかない

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 15:56:21 ID:67d09b4ee ▼コメント返信

        ※1
        ツインアイにはみ出ても最後にシールで隠れるから気楽でいいよね

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 16:07:42 ID:26e6cc5f4 ▼コメント返信

        今すぐ全てのキットにMGSD並のツインアイを授けて欲しい

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 17:01:05 ID:3ecd15735 ▼コメント返信

        最近だと水星のエアリアルが太ももを裏からシール貼るのがマジクソ過ぎた
        そのせいか以降のキットはシールonクリアパーツって手堅い設計になってたな

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 17:31:34 ID:329dcd65b ▼コメント返信

        ワシはいつもレジンでプクッとしてるのを自作してるのじゃ
        まぁ、よく見ないと気づけん

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 17:50:00 ID:b986b4c19 ▼コメント返信

        水星で別パーツ化になって感動したよ
        シードフリーダムでまた戻ったけど..

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 17:56:04 ID:5b4c1b666 ▼コメント返信

        ※14
        あれはストレス半端なかったな

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 18:17:08 ID:7bd071e47 ▼コメント返信

        ツインアイはメタリックで塗っても庇の陰で暗くなって目が強調されないからシールでいいやになる。

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 18:33:14 ID:2094e69fc ▼コメント返信

        ※18
        メタリックは光が当たらないとソリッドカラーより目立たないよ
        目立ち第一でやるなら蛍光色、そもそも光ってるものを再現するならこれが正解とも言える

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 19:17:05 ID:5dd0ed213 ▼コメント返信

        色塗るの下手な頃から塗ってるわ

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 21:20:33 ID:836589e80 ▼コメント返信

        ※13
        144だとはみ出しや汚れにしか見えんのだ…

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 22:05:45 ID:f308f555d ▼コメント返信

        >記事91
        何気に縁取り部分を切除してたりすると、切り取り線に角が出来て、そこからあっさり裂けたりはする
        ガンプラで水転写は指に鉄棒通して稼働式にしていた古いガンダムmark2の頃しか触ってないんで、現状がどうなのかは知らんけど、台紙ごと切って水に浸すにしても切り出しの際には多少の気遣いが必要ってことで

        あとプラの接着面も前もって軽く湿らせておくと、乗せた後の微調整とかやりやすいな

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/05/13(Mon) 01:23:46 ID:865d901c8 ▼コメント返信

        >記事7
        だから塗装しない時は目の出っ張りをヤスってからシール貼ってる

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/05/13(Mon) 01:58:06 ID:745f69240 ▼コメント返信

        全塗装のときも目だけはシール貼る
        最近のガンプラは色分け優秀だから頑張ればだいたいなんとかなるが目だけはダメ
        生来不器用だから
        逆にこれほど不器用でも仕上げられるのはすごい

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/05/13(Mon) 03:09:22 ID:c4576bd11 ▼コメント返信

        シール使用後の銀枠を保存している
        ⊿に切ってワンポイントに貼ってる
        反射で光るので使い方次第で良き

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/05/13(Mon) 10:08:19 ID:90af2eeab ▼コメント返信

        近年はどんどん頭部ヘッドが小さくなって来てるから
        1/144の目とかセンサーのシールもちっちゃくなって
        更に貼りにくくなってるな

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/05/13(Mon) 17:46:48 ID:afe5252fb ▼コメント返信

        シール貼ったほうが光るから塗るよりいい

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/05/13(Mon) 20:53:50 ID:f4dc08dce ▼コメント返信

        ※27
        一応ガンダムマーカーにも発光グリーンや発光イエローあるから……

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/05/14(Tue) 08:07:46 ID:2de9cb0a0 ▼コメント返信

        ※28
        蛍光○○、メタ○○ はあるけど
        発光○○ は無い

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/05/14(Tue) 13:59:52 ID:0f4e7801a ▼コメント返信

        0.1ミリズレる、1度傾く、でもうだいぶ気になる
        最終的に組み立てると、覗き込まないと目が見えないでさらにモヤる
        ナイフで分割しようとすると、切れ味悪くてシールがお釈迦になる

      新着記事

      人気記事