新着記事

人気記事

    古いガンプラも時代を考えると結構よくできてるのもあるよね



    1: 名無し 2024/08/21 17:32:08▼このレスに返信

    古いガンプラも時代を考えると結構よく出来てるのあるよね
    2: 名無し 2024/08/21 17:36:33▼このレスに返信

    ここ数年の技術の進歩はすごすぎると思う
    個人的にはHGストライクが一種の転換期だったんじゃないかなって
    15: 名無し 2024/08/21 17:50:01▼このレスに返信
    >2
    そうかあ?目に見えてHGの出来が良くなったのってどう考えてもダブルオーからだろ
    83: 名無し 2024/08/21 18:13:27▼このレスに返信
    >15
    ご存じないかもしれませんけどストライク以前の主役機プラモって足の甲の白がなくて赤一色だったり拳がポリ製だったりしたんですよ
    98: 名無し 2024/08/21 18:16:40▼このレスに返信
    >83
    それにSEED以前のTVアニメシリーズだと
    1/144でHGっていう概念がなかったからなぁ
    EWはOVAだし
    107: 名無し 2024/08/21 18:18:19▼このレスに返信
    >83
    バンダイ自身も転換期はseed言うとるしな
    GHLとかで描いてある
    125: 名無し 2024/08/21 18:21:32▼このレスに返信
    >83
    正直HGブランドで見たら肩とか明らかに妥協した感あるぞ
    あの時塗装させようさせようとしてたし
    3: 名無し 2024/08/21 17:37:03▼このレスに返信
    スレ画とか可変系の機体って
    当時作った人達どうやって遊んでただろう?って思ってしまう俺
    まず大部分が塗装必須・しかし変形させるたびに干渉箇所の塗装が剥がれてしまうっていう
    5: 名無し 2024/08/21 17:43:47▼このレスに返信
    >3
    昔はあまり作ったプラモで遊ぶって考えが無かったかな
    8: 名無し 2024/08/21 17:46:06▼このレスに返信
    >3
    塗装はプラモ自体そんなもんだし剥がれよりも壊れやすい方が悩ましい点だ
    えっこんな薄いパーツで保持すんの?みたいな
    9: 名無し 2024/08/21 17:46:07▼このレスに返信
    >3
    普通に作ってブンドドしてたよ?
    14: 名無し 2024/08/21 17:48:27▼このレスに返信
    昔のプラモはそもそも遊ぶに耐えるほど頑丈なもんが少なかったな
    PCない頃なんてすぐユルユルスカスカだし
    19: 名無し 2024/08/21 17:50:52▼このレスに返信
    >14
    そこでセロテープですよ
    23: 名無し 2024/08/21 17:52:40▼このレスに返信

    >14
    「接着剤流れてガチガチになるんだが?」
    42: 名無し 2024/08/21 17:58:44▼このレスに返信
    >23
    これは付属していた濃厚精液みたいなセメダインを爪楊枝の先などでチョンづけして組むように設計されている
    流れるような接着剤を流れるほど塗る時点で間違っていた
    16: 名無し 2024/08/21 17:50:05▼このレスに返信
    今のガンプラもポリ使ってないからすぐにユルユルだよ
    145: 名無し 2024/08/21 18:26:51▼このレスに返信
    >16
    これに関してはマジで今の奴のが緩いまである
    パーツ多いせいか重くてなっててふにゃふにゃでそのままだと自立させるのもたいへんなのあるしな…
    147: 名無し 2024/08/21 18:27:35▼このレスに返信
    >145
    KPS撲滅
    167: 名無し 2024/08/21 18:31:03▼このレスに返信
    >147
    KPSだから可能になったタイトな部品の可動もあるから使い分ければ良い
    全部KPSにするのはやめてくれ
    18: 名無し 2024/08/21 17:50:25▼このレスに返信
    ガゾウムの完成度がすごく良かった記憶
    あとバウは今も昔も変わんねぇなぁ…
    26: 名無し 2024/08/21 17:53:42▼このレスに返信
    >18
    可変構造上膝が後ろに曲がらいので
    作例ではそこに関節追加するのが定番だった
    29: 名無し 2024/08/21 17:54:14▼このレスに返信

    出来の良さに定評のある1/100 ZZ
    30: 名無し 2024/08/21 17:54:48▼このレスに返信
    >29
    バックパック
    スカ♥スカ♥
    45: 名無し 2024/08/21 17:59:51▼このレスに返信
    >29
    スネの板が左右に開かないくらいしか弱点がない
    79: 名無し 2024/08/21 18:12:28▼このレスに返信
    >29
    差し替えなしで完全変形できる接着組み立て式のプラモデル…
    今なら幾らするんだろうなコレ
    43: 名無し 2024/08/21 17:59:13▼このレスに返信

    可動とかパーツ分けや組み易さは新しい方が断然優れていると思うけど
    形状は旧キットの方が好きだったり
    51: 名無し 2024/08/21 18:03:09▼このレスに返信
    >43
    古いキットに今風の可動を仕込んでいくとパーツの干渉で動かない部分が出てきて動かすために形を妥協していくと今風の細い脇腹になったりする
    47: 名無し 2024/08/21 18:00:08▼このレスに返信
    昔は手作業で金型作ってたんでしょ
    そう考えるとすげーな
    49: 名無し 2024/08/21 18:01:39▼このレスに返信

    25年前のキットですし…僕も旧ガンプラでいいですか
    67: 名無し 2024/08/21 18:09:55▼このレスに返信
    >49
    MGって時点で旧って言われるとうーんって感じ
    431: 名無し 2024/08/21 19:42:05▼このレスに返信
    >67
    そのMGも来年30周年…

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『古いガンプラも時代を考えると結構よくできてるのもあるよね』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/08/21(Wed) 21:42:55 ID:81d32f510 ▼コメント返信

        古いガンプラの括りに入るかは分からんけど去年f2ザクのhg組んだ時は出来の良さに感動した

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/08/21(Wed) 21:54:45 ID:86b1e0dd5 ▼コメント返信

        ジャムル・フィンは格好良かった
        これで旧キット作りににハマったんだ

        1/100だとガンタンクR44とかガルバルディβとかハイザックとかもなかなか良い

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/08/21(Wed) 22:01:22 ID:881f43e80 ▼コメント返信

        そう言えば足を白く塗ってたの思い出したわ
        当時はエアブラシ持ってなかったから筆で何度も重ね塗りしてたな

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/08/21(Wed) 22:10:21 ID:c876a82db ▼コメント返信

        色分け少ないなら大半をメインの色、特に淡色系にして欲しかったってのはある
        小さめのパーツやスリッパだけ塗るなら筆でも何とか出来たからね(当時から部分塗装派)

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/08/21(Wed) 22:16:45 ID:646d6c801 ▼コメント返信

        明らかにシードからが転換期だろ
        それまでのポリキャップ丸見えで肘に頼った可動や足の甲を始めとした色の足りない平成フォーマットから
        HGストライク組んだ時は感動したわ

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/08/21(Wed) 22:17:55 ID:2382acf3b ▼コメント返信

        ポリレスで緩くなるってよりc字ジョイントの問題じゃないかな
        あくまで自分の体感だけど種自由の機体は緩くならないし

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/08/21(Wed) 22:27:27 ID:195590114 ▼コメント返信

        エールストライクのHGは同時並行でHGUCが同じようなフォーマットで展開されてたから特に転換点でもないかなぁ
        インフィニットジャスティスあたりが転換点だと思う
        明らかにプロポーションの解釈が変わったもの

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/08/21(Wed) 22:45:38 ID:75e14d499 ▼コメント返信

        いまだにKPS撲滅とか言ってるゴミは意見とすら言えないウンコを口から吐くのをやめろや

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/08/21(Wed) 23:00:22 ID:e89a65dda ▼コメント返信

        あんまり詳しくないがダブルオーのプラモをちょっと触った後にAGE1が出た時は股関節の可動に感動したな

        ポージングさせて遊ぶ幅が急激に広がったというかさ

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/08/21(Wed) 23:32:26 ID:fcb04e13e ▼コメント返信

        ※7
        実際そう思ってけど、本スレでめっちゃ否定されてて驚いた
        足の甲が色分けされてないとか、数年遡ったしかも500円のシリーズと比較してどうすんの って

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/08/21(Wed) 23:39:48 ID:f2f06439d ▼コメント返信

        1/100ZZの旧キットは、コア・ベースの脚部がバックパックに埋まる構造を再現した唯一のキット
        verKaでもやってないんだよなあ

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 00:16:08 ID:f4a40e60a ▼コメント返信

        無印SEEDあたりはまだシンプルに手足を動かせれば「可動」の範疇だった印象。運命〜001期でポージングへの拘りが生まれ始めて、002期〜AGEでHGサイズの可動性は完成したと思う。

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 00:16:42 ID:428a22096 ▼コメント返信

        MGズゴックが発売されるまでは旧キット1/100ズゴックも出来が良い…と思ってました…
        でもMGが発売されたら見劣りするのでした!

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 00:17:26 ID:bb24f7d35 ▼コメント返信

        幼稚園の頃、鉄人兵団読んで初めて百式買ってもらって作るのに挫折してプラモから離れて、鉄血面白くてグレイズ買って感動してハマるまでの間、ずっとプラモに触ってこなかったんだよなー
        その間の進化の歴史を体験出来なかったのは、少し残念に思う

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 00:55:20 ID:455222832 ▼コメント返信

        お題の『古いガンプラ』ドコから?

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 02:02:47 ID:619cfc962 ▼コメント返信

        昔のほうがデザイン全振りで良いものばかりだけどな
        今のは塗装できない可動が欲しいエッジ危ないのユーザーフレンドリーさばかり気にしてデザインが死んでる
        RX-78は世界まる見えに出てくるような整形し続けないと不安な女みたいになってるし

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 02:21:24 ID:8dc25625c ▼コメント返信

        ガルバルティβは1/100も1/144も造形だけなら現代でも通用するレベル

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 02:26:37 ID:37413a056 ▼コメント返信

        00が面白くなくて買ってない時期だから
        00転換期とやらを体験できなかったのが悔やまれる
        ただチラシに載ってた主役機のプラモはSEEDのよりも完成度高かった記憶はある

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 02:38:44 ID:96a2b969b ▼コメント返信

        ※6
        いまだにKPS撲滅とか言ってるゴミは意見とすら言えないウンコを口から吐くのをやめろや

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 04:59:16 ID:196d02093 ▼コメント返信

        無印1/100百式のメッキver.
        赤部分を少し塗装してやるだけでほぼ完璧な色分け再現できてた

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 05:02:09 ID:196d02093 ▼コメント返信

        非人型キットはきほんどれも良かった
        コアブ、エルメス始め、ガザDとかガ・ゾウムのMA形態とか

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 05:32:04 ID:8c0eccb8d ▼コメント返信

        最初に発売された1/100の変形Z
        片腕なしのボロボロだけど捨てる気にならん

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 05:34:21 ID:cf24c25a4 ▼コメント返信

        ※15
        個人的にはHGUCやMG以前と以降で分けると思っている
        SEEDはHGUC以降の作品だからプラモが出たらHGUCフォーマットで出るのが当たり前だからねえ
        実際HGストライクガンダムとそれ以前に出たHGUCガンダムマーク2で転換期と言えるほど進化したところってどこ?と言われたらないでしょ
        HGUC0番と言われるHGグフカスタムとHGUC1番のガンキャノンでも「関節カバー」って明確な進化があるからね(2番のギャンで早くも退化するけど)

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 05:47:43 ID:625e4d5be ▼コメント返信

        >記事49
        顔はアニメ設定に似てないし肘はポリ剥き出しで変に緩めでダブルビームライフルを持つと下がってくるし同時期のHGUCより微妙

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 07:55:39 ID:d44d3e5ee ▼コメント返信

        別に転換期が複数あっても良いんだしSEEDとOOの時でいいじゃん
        なんでそんなに一つである事に固執するんだか

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 08:10:40 ID:8dd21a030 ▼コメント返信

        ※23
        種はどっちかと言うと技術じゃなく商業データーを出したが正しいしな
        少し高額なHGと格安のコレクションシリーズ展開で本来コレクションシリーズをメインに展開するはずがHGの方がウケが良くて予定に無かったHG商品増やす方向になり以降のシリーズでもHGを主力に変えたし

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 08:15:03 ID:8dd21a030 ▼コメント返信

        ※25
        間違ったデーターを嫌うからじゃね?
        公式がここが転換期だったと言ったら納得するがユーザーの記憶便りでコレのおかげで~は意見が分かれるし

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 09:45:20 ID:0ed32033f ▼コメント返信

        00で頭ひとつ抜けた出来の良さになってAGEで完成の域に達したと思っている
        以後も進化し続けているけど個人的には詰め込み過ぎって印象
        好みの違いではあるが

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 09:51:03 ID:06cb9d0be ▼コメント返信

        ドライセンの旧キットは腕カバーが開いてビームガトリングが出るのと
        1/144なのに指が可動することに驚いたもんだ

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 11:44:14 ID:d9aa519e7 ▼コメント返信

        >「接着剤流れてガチガチになるんだが?」

        流し込み使ってしまうとこ想像してしまった

      31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 11:51:44 ID:96ee7f5c7 ▼コメント返信

        スレ画はHGUCより脛短いのと
        フロンアーマーとサイドアーマー面一なのが良い

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 11:55:39 ID:96ee7f5c7 ▼コメント返信

        ※24
        そりゃ旧MGもカトキデザインだからな
        verkaよりは好みだけど

      33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 12:01:47 ID:96ee7f5c7 ▼コメント返信

        新キットでたら旧キットいらないって人いるけど
        むしろ出た後にそっち買わないでで旧キット買ったり

      34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 12:07:19 ID:b1cc5a60a ▼コメント返信

        ガゾウムの出来が良かった…??

      35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 12:59:18 ID:c7e497611 ▼コメント返信

        足の甲の白がないとか手首が丸ごとポリとかは
        Vから小型MSの流れが続いてたりSD全盛期で勇者と視聴者層が被るくらいガンダムというコンテンツが子供向けによってた時代ってのもあると思うな
        実際サイズ大きいし値段高めの1/100シャイニングとかは足の甲白いし
        SEEDは内容からして小学生じゃなくて中高生以上に舵切ろうとしてるし

      36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 13:12:57 ID:09c4135de ▼コメント返信

        HGストライクはほぼHGUCフォーマットだし転換点って程でもないかな
        旧キットは今みたいにガンダムだらけじゃなかった(それが普通だった)から、いわゆる敵MSを結構買ってもらってた
        ガ・ゾウムは手足の付き方ちょっと変えるだけでかっこよくなりそうなのでまた作りたいな

      37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 13:16:24 ID:c7e497611 ▼コメント返信

        ダブルオーくんはHGは褒められるけど1/100はボロクソなのよね

      38. 38. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 16:34:49 ID:5e69eae29 ▼コメント返信

        ※5
        それ以前にHGはフォーマットがほぼ固まっていてSEEDで何らかの新技術が投入された訳でもない
        あくまでSEED自体は当時の既存技術の集大成

        バンダイが転換期云々言ってるのはビジネスモデルの在り方の事

      39. 39. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 16:36:28 ID:72b78365e ▼コメント返信

        ドライセンの腕ビームガンカバーとかマスターガンダムのマントとか旧キットで可動、変形してたのがリニューアルキットでは差し替えなんかになってた時のガッカリと言ったら…

      40. 40. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 16:39:33 ID:a391f2453 ▼コメント返信

        今や当たり前だけどスタンドジョイントの始まりってどの辺りだったんだろう

      41. 41. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 16:41:47 ID:5e69eae29 ▼コメント返信

        >あくまでSEED自体は当時の既存技術の集大成

        この辺りはアニメ本編もそうだよな
        作品自体は特に何かしらの新境地を切り拓いたという訳でもない

      42. 42. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 17:58:57 ID:f57fd65cb ▼コメント返信

        ※40
        自立出来る靴幅だったものな
        シードなら隠者かグフ?、HGUCならなんだろz系ポコポコ出てた辺りか?ギャプラン?

      43. 43. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 18:12:39 ID:20bc6356b ▼コメント返信

        SEEDは本編に先んじて発売されたコレクションシリーズのアストレイが、割と目から鱗な割り切りっぷりで感心した憶えがある
        肘・手首・膝関節の可動を捨てた代わりに複数の成型色とポリボールを導入して且つ¥300に抑えたのは当時としても凄い事だった
        このキットの先行発売はSEEDの販売展開を占う観測気球的な意味合いも有ったらしく、アストレイが予想以上の売れ行きを示した事でバンダイは意を強くしたと当時ホビージャパン誌上で語られていた

      44. 44. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 20:53:48 ID:7489f334d ▼コメント返信

        またKPSに親を殺されたやつがわいてる

      45. 45. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 21:03:09 ID:cb5fb444d ▼コメント返信

        同時期のHGUCもそうだけどSEEDはまだパーツ構成ががっつり最中割なんだよね
        00前後くらいから全体ではないけどモールドに誤魔化せそうなパーツ割が意識されるようになってきた感じで転換点って言うならその辺かなって気がする
        まあ十年一昔って言葉がある中でSEEDHGがすでに20年前なんだから
        そりゃ昔のキットと言われれば昔のキットなんだけどね

      46. 46. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 21:09:06 ID:4e52164f2 ▼コメント返信

        ※5
        HGUCとか組んだこと無い人?

      47. 47. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 21:42:53 ID:16df27b8a ▼コメント返信

        ※46
        多分。
        SEEDはHGより寧ろコレクションシリーズの方が中々に冒険的な仕様だった。
        まぁ結局はHGを買うユーザーの方が多くてバンダイもそちらへ舵を切る事になるのだけど、それはまた別の話

      48. 48. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 23:34:59 ID:bc23ef817 ▼コメント返信

        ブラウブロ
        形は完璧

      49. 49. 名前:匿名 投稿日:2024/08/23(Fri) 00:34:24 ID:8183e5f95 ▼コメント返信

        ※37
        1期の1/100はいいのよ、まあHGが大きくなっただけとも言えるけど、
        特にフラッグやティエレンはHG自体傑作だし、1/100は輪をかけてできが良い
        2期の1/100はもう明らかにコストダウンで1期よりもできが悪い

      50. 50. 名前:匿名 投稿日:2024/08/23(Fri) 04:46:47 ID:96851f51f ▼コメント返信

        ※49
        >1期の1/100はいいのよ、まあHGが大きくなっただけとも言えるけど

        興味深かったのは材質や関節機構などで明らかにMGからの技術的なフィードバックが随所に見受けられていたところ
        総合的なクオリティでは初期のMGを既に凌駕していた

      51. 51. 名前:匿名 投稿日:2024/08/23(Fri) 12:00:43 ID:097fb5d26 ▼コメント返信

        ※11
        真面目に考察するとバックパックがスカスカってことになるから
        やっぱりアニメの設定のほうがおかしいってことになる

      52. 52. 名前:匿名 投稿日:2024/08/23(Fri) 23:00:31 ID:22e1764ae ▼コメント返信

        HGSEED系たくさん組んだ後にHGUCヘイズル組んだら感動したわ

      53. 53. 名前:匿名 投稿日:2024/08/24(Sat) 22:47:26 ID:d022357e8 ▼コメント返信

        SEEDのHGはガッカリした記憶しか無いは、1/100のウイングガンダムと同じ値段の
        フリーダムの色分けが5年前のウイング以下
        バンダイはヒット作程ガンプラの出来が悪く
        コケた作品程ガンプラの出来が良い印象

      新着記事

      人気記事