新着記事

人気記事

アニメだと動かすの大変そうだから漫画でガンプラホビー物またやらないかな

1: 名無し 2024/10/30 20:00:23▼このレスに返信

ガンプラホビー漫画またやらないかな
アニメだと動かすの大変そうだから漫画がいい
2: 名無し 2024/10/30 20:00:53▼このレスに返信
漫画でも大変だと思う
4: 名無し 2024/10/30 20:02:32▼このレスに返信
漫画も結局は人型ロボット動かすってことだからそれはそれで大変だぜ
でもなんか欲しいってのは確かだな
13: 名無し 2024/10/30 20:07:41▼このレスに返信
ダムエーの漫画がたまに1話20ぺージ切ってる時あるの見ると漫画ですら超大変なんだなってなる
20: 名無し 2024/10/30 20:12:34▼このレスに返信
ガンダム描いてみると思うこと
ただプラモ模写するのと動きがあるロボはまったく違ってて難しすぎる
23: 名無し 2024/10/30 20:14:29▼このレスに返信
>20
ガンダムエースの漫画でたまにこれMG参考にしたなみたいなのある
28: 名無し 2024/10/30 20:17:04▼このレスに返信
>23
集英社のイセリナネタの外伝のがブキヤの武器まで持ってきたりひどかった
42: 名無し 2024/10/30 20:22:33▼このレスに返信
>28
現実のガンプラ限定コンテストでもあるからリアルだな!
44: 名無し 2024/10/30 20:25:42▼このレスに返信
>20
長谷川裕一の真似をするしかないんだ
46: 名無し 2024/10/30 20:26:51▼このレスに返信
>44
おっぱいがちいさくて目がでかい女の子のハダカを描け…ってこと!?
6: 名無し 2024/10/30 20:04:09▼このレスに返信
正直HJの連載とかのほうがいいんだが
普通じゃ再現不可能なデザインの改造機体なんていらんねん
5: 名無し 2024/10/30 20:04:07▼このレスに返信
ボンボンがないからしょうがないんだ
19: 名無し 2024/10/30 20:12:34▼このレスに返信
アニメでも実機対戦からスキャンからのCG ネトゲまで色んなパターンあったけど
やっぱガンプラバトルと言うなら実機で殴り合って欲しい
可動域とか保持力とかガンプラ特有の優劣で戦闘に影響与えて欲しい
22: 名無し 2024/10/30 20:13:46▼このレスに返信
>19
これを実際に設定としてきっちりやると「新しいガンプラほど強い」を覆しづらくなって厳しいんじゃないの
24: 名無し 2024/10/30 20:14:46▼このレスに返信
>22
なんで?
そのための改造でしょ
21: 名無し 2024/10/30 20:13:13▼このレスに返信
バーチャルでも実機の殴り合いでもいいけどあんま血生臭いのは面白くても嫌だよ
25: 名無し 2024/10/30 20:15:10▼このレスに返信
ガンプラが実際に動いてますって設定の作品でも実物の可動域とかは普通に無視ってるしな
27: 名無し 2024/10/30 20:16:07▼このレスに返信
>25
指とかどうしたって無理だしな
26: 名無し 2024/10/30 20:16:02▼このレスに返信
可動域死んでるやつでも頑張ってたぞ狂四郎
30: 名無し 2024/10/30 20:17:43▼このレスに返信
プラモ狂四郎はちゃんとプラモ同士が戦ってる感じがあって上手いなって思う
34: 名無し 2024/10/30 20:20:09▼このレスに返信
>30
プラモだからできねぇー!とかプラモだからこわれたー!をマジでやって
それが不利なだけじゃなく逆に有利になったりというあくまでも模型遊びとしての話のバリエーションが多いんよな
40: 名無し 2024/10/30 20:21:57▼このレスに返信
プラモ狂四郎はガンプラ以外にも普通の戦車とか出てたよね
43: 名無し 2024/10/30 20:24:49▼このレスに返信
俺はガンプラ甲子園世代だけどあれは特にバトルとか無かった記憶
52: 名無し 2024/10/30 20:30:54▼このレスに返信
>43
作風的には料理バトル物に近いね
ゴエモン電子復刊したからこっちもなんとかならんかなあ
45: 名無し 2024/10/30 20:25:53▼このレスに返信
プラモ狂四郎はその時々でプラモの関節に忠実だったり無視したり
おおらかな時代だったから許されただけで今の目で読んだら見れたもんじゃない
47: 名無し 2024/10/30 20:27:16▼このレスに返信
>45
絵柄も今であれだと見向きもされないだろうからな
48: 名無し 2024/10/30 20:28:17▼このレスに返信
パイオニアに対して今ならどうこうとかこの世で最も無意味な発言の一つだぞ
68: 名無し 2024/10/30 20:45:08▼このレスに返信
ビルド系はもう新作アニメとかやんないのかな
71: 名無し 2024/10/30 20:46:26▼このレスに返信
>68
ビルド系ってガンプラ販促の一面があったんで今の状況とは食い合わせが悪い
78: 名無し 2024/10/30 20:48:56▼このレスに返信
>71
何出しても売れるもんな今…
96: 名無し 2024/10/30 21:03:37▼このレスに返信
もうOVA作ってりゃいいやって感じだろビルド系は
30分もない映像で8個ぐらい新商品出せるし
99: 名無し 2024/10/30 21:07:33▼このレスに返信
>96
そしてもうメタバースまでやっちゃったから完全にネタが無い
100: 名無し 2024/10/30 21:11:28▼このレスに返信
コロナが無かったらユーラヴェンガンダムもイージスナイトも即完売なんて状態にはならなかったろうなあ

『アニメだと動かすの大変そうだから漫画でガンプラホビー物またやらないかな』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 22:05:53 ID:e9ad60b62 ▼コメント返信

    コロコロでガンプラ漫画を連載させてもらえ!
    子供たちに媚びるのだ!

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 22:33:55 ID:68e239301 ▼コメント返信

    つい最近、ガンダムブレイカー4出ましたが、あれではダメですか……?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 23:12:32 ID:c953458b1 ▼コメント返信

    ※1
    AGEでやったような・・・で、どうなったか解るよね?
    いまどきの子供は、プラモデルなんかに興味を示さないんだよ。
    ゲームとプラモが置いてあったら、どちらを選ぶ?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 23:24:21 ID:284cc62ed ▼コメント返信

    パチ組み専門じゃないとここの奴らブチ切れるぞ
    いつもみたいに

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 23:25:50 ID:1bbb8d7de ▼コメント返信

    主人公がSDガンダムサイズのガンプラで戦うビルドの新シリーズがほしい
    ガンダム野郎やガンプラヴァーズって先輩たちがいるのに、何でどの作品でもSDガンダムは基本的に女の子が使うのが基本みたいになってるんだよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 23:31:48 ID:9dc41810d ▼コメント返信

    ※3
    ガンプラの漫画はビルドファイターズ外伝のプラモダイバー キット&ビルトなんだよね…
    AGEはAGEで2作載ったけれども

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/11/01(Fri) 09:32:56 ID:0bff0a1ca ▼コメント返信

    >記事100
    その辺はコロナ関係なくフェニーチェとかハムフラッグみたいにアニメ効果で品切れになってたが・・・

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/11/01(Fri) 11:36:08 ID:e4f2b48c8 ▼コメント返信

    ※2
    あんな薄味で満足できるかよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/11/01(Fri) 11:45:33 ID:0ae003224 ▼コメント返信

    ※3
    更にプラモにはキモいおっさんが張り付いてるとなるとなおさらだな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/11/01(Fri) 11:57:06 ID:5e7f613ba ▼コメント返信

    一人の負担は漫画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメ制作なのに何言ってだこいつら

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/11/01(Fri) 20:17:31 ID:cf71b6889 ▼コメント返信

    ガンプラホビーものだからこその要素好き。仕込んでおいたボンドが飛びでて相手の身動き封じてドヤるとか、「これは引っ越し用の荷造り紐を解いたものだから頑丈なのさ」とドヤったりとか

    ビルダーズの「パチリというまでハメないからァー!」とかガンプラものだからこそ飛び出てくる台詞だし、初心者への啓蒙も含んでるしマジで好き

新着記事

人気記事