新着記事

人気記事

【悲報】ヤフオクに1/144サラミスを出品していたユーザー、イチャモンをつけられ出品取り下げ…

2: 名無し 2025/03/22 21:46:23▼このレスに返信


4: 名無し 2025/03/22 21:47:50▼このレスに返信
>2
よむのめんどくせー
8: 名無し 2025/03/22 21:52:46▼このレスに返信
>4
がんばってよんだ
出品はサラミスって名前でだしたけどあくまでガンダムアニメのサラミスにインスパイアされて作ったオリジナル宇宙船で
色とか細部はもう完全にオリジナル
なんとなくそう見えるからサラミスってつけて出品しただけだから著作権違反はしてないって主張だった
363: 名無し 2025/03/23 02:12:20▼このレスに返信
>8
ならば取り下げる必要なかったんでは?
これ量産して売るならともかくフルスクラッチ1隻なら権利者もスルーだったんじゃあないかと思うが
9: 名無し 2025/03/22 21:53:08▼このレスに返信
普通にSNSで引退するんで処分考えてます
欲しい人に譲るんでDMください
みたいな募集すれば普通に売れるだろ
欲出してオークションなんかするから痛い目見るんだよ
10: 名無し 2025/03/22 21:54:13▼このレスに返信
完成してそんな経ってないのに出品だっけ
16: 名無し 2025/03/22 22:16:44▼このレスに返信
>10
作るのが楽しい! って人はそうなる
空いたスペースでまた楽しい作業が出来るから
14: 名無し 2025/03/22 22:09:48▼このレスに返信
ガレキの当日版権とか何のためにあるのかモデラーやってたら分かりそうなもんだけどな
15: 名無し 2025/03/22 22:14:38▼このレスに返信
>14
すげーの作ったぜって承認欲求満たすだけだったらちゃんと評価されたろうに
金稼ぎにつかったらダメだわな
25: 名無し 2025/03/22 22:25:51▼このレスに返信
立体はこういうの厳しい
フィギュアの頭すげ変え改造ですらやりすぎたらニュースになる
58: 名無し 2025/03/22 22:46:51▼このレスに返信
作ったよー見て~って言って発表しておいて欲しいって人が出てきたら個人的に法に触れない方法で取引すれば良かったのだ
19: 名無し 2025/03/22 22:20:29▼このレスに返信
こういうのって売れた事実ができたら普通に「うちの商標名使って商売してるけどどういう了見?」ってお尋ねが来るんじゃないの
24: 名無し 2025/03/22 22:25:23▼このレスに返信
>19
「機動戦士Ζガンダム」って名称使ったならともかく
「サラミス改級軽巡洋艦」には商標かかってないだろ
26: 名無し 2025/03/22 22:26:16▼このレスに返信
>24
えっ?
30: 名無し 2025/03/22 22:31:39▼このレスに返信

当のバンダイがサラミスの商品出してるのになんで権利持って無いと思った
32: 名無し 2025/03/22 22:33:17▼このレスに返信
インスパイア!インスパイアですぞー!
74: 名無し 2025/03/22 22:55:20▼このレスに返信
ミッキーの木彫り人形作ってミッキーとして売ったらヤバイってことは理解できるな?
76: 名無し 2025/03/22 22:56:30▼このレスに返信
ミッキーほどの大物となると名乗ってなくとも相当高リスク
80: 名無し 2025/03/22 22:58:52▼このレスに返信
同人のアレはどうなの?
100: 名無し 2025/03/22 23:11:37▼このレスに返信
>80
なぜかグレーと言われてるけど翻案権を正面から侵害してる
出版がその気になれば差し止めも賠償請求もできちゃうよ
106: 名無し 2025/03/22 23:14:10▼このレスに返信
>100
同人も二次創作文化として成立してるから原作を汚さない限り黙認されてる
ただしドラえもん最終話みたいなことやったらダメだ
81: 名無し 2025/03/22 22:59:06▼このレスに返信
数日前にリサイクルショップで完成品のプラモを1500円くらいで売ってる画像Xで見たけどああいうのも本来駄目なんか
83: 名無し 2025/03/22 23:01:03▼このレスに返信
>81
明確に中古品なんで古物免許持ってるなら問題ない
85: 名無し 2025/03/22 23:01:38▼このレスに返信
著作権法は人のふんどしで金儲けを防ぐとか権利者を守るとかあるけど
根底にあるのは作品を生み出す環境を守り文化を守ることだから表層だけで騒いでるのは哀れ
90: 名無し 2025/03/22 23:06:34▼このレスに返信
この手のは関係ない癖に騒ぎ立てるフェミみたいなのが多いよな
137: 名無し 2025/03/22 23:37:50▼このレスに返信
こんなもんでバンダイが動くならアマゾンの不法中華ガンプラなんかとっくに一層されてるだろ
138: 名無し 2025/03/22 23:38:28▼このレスに返信
バンダイもそこまで暇じゃない
167: 名無し 2025/03/23 00:08:13▼このレスに返信
しかしこんな大作を売らんといけないくらいの事情があるのに(金銭的な問題にせよ置き場所の問題にせよ)
それが妨げられてしまったのは本人にとってかなりの痛手だろうな、可哀想に
169: 名無し 2025/03/23 00:09:08▼このレスに返信
>167
20万じゃ割合わんだろう
171: 名無し 2025/03/23 00:10:23▼このレスに返信
作る人は作るんだなぁこういうの

『【悲報】ヤフオクに1/144サラミスを出品していたユーザー、イチャモンをつけられ出品取り下げ…』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 21:13:17 ID:fa47e7981 ▼コメント返信

    長文なげー
    575でたのんますわ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 22:00:08 ID:ab1ef9c1d ▼コメント返信

    無駄な正義感酔ったバカに邪魔されるw
    フルスクラッチした事ないバカしか批判しないだろw

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 22:10:15 ID:49270b8a1 ▼コメント返信

    ※1
    版権を
    気楽に考え
    ちくられた

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 22:10:31 ID:88ef3a736 ▼コメント返信

    文句あるなら法治国家から出て行けばいいのに

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 22:25:06 ID:ce34ce62b ▼コメント返信

    数だけは一丁前なパチラー
    死ぬがいい

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 22:28:35 ID:bffadf3d5 ▼コメント返信

    まぁ勘違いしてるけど、これは出品者が悪いからな?
    こういうのを販売するために、ワンフェスとかが存在する
    きちんと版権を使わせてもらって販売するのは、基本中の基本だよ
    立体造形は同人誌なんかと違ってかなり取り締まり厳しいしな

  7. 7. 名前:杉本賢司 投稿日:2025/03/23(Sun) 22:37:26 ID:01b19bc9a ▼コメント返信

    パチラーの嫉妬醜い
    声だけはでかいぜ 

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 22:40:34 ID:7d5cb3ac9 ▼コメント返信

    この人はフルスクラッチで一点ものならまあ…って思うけど
    >記事137
    が本当クソ。海賊版ガンプラ早く削除してもろて。買ってるアホとか紹介するYouTuberも本当ゴミカス
    けさないからHOBBY RUSH TV.みたいのがいつまでも蔓延るんだわ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 22:44:29 ID:f0be5ba92 ▼コメント返信

    >金稼ぎにつかったらダメだわな

    断言するけど、こんなもん利益なんて出ないぞ…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 22:48:06 ID:12922d03a ▼コメント返信

    プラモの塗装完成品とかもほんとうは法的にだめなんだっけ?フィギュアの魔改造は昔怒られてたけど。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 23:06:43 ID:781121da9 ▼コメント返信

    ※4
    でたー、1か100かでしか物事を考えられないデジタル極論w

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 23:11:14 ID:a30391410 ▼コメント返信

    ※11
    犯罪者予備軍イライラで草
    朝鮮人か?日本さら出てけよ早く

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 23:14:39 ID:5cd688fd5 ▼コメント返信

    ※10
    ガンダムをガンダムとして作って売るのは中古品と言い逃れできなくはないけど、ガンダムをレッドウォーリアに改造して売るとアウトだった気がする

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 23:15:43 ID:3c58f2898 ▼コメント返信

    形と名前の合わせ技がダメだったな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 23:17:32 ID:59908908f ▼コメント返信

    ※6
    パチラーの嫉妬醜い
    声だけはでかいぜ 

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 23:32:06 ID:5f12344e6 ▼コメント返信

    流石にこれでオリジナルは苦しいでしょ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/03/23(Sun) 23:32:30 ID:0a798e8a9 ▼コメント返信

    残当だけど少し可哀想だな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 00:28:09 ID:4fc883cb3 ▼コメント返信

    コレが、フルスクラッチの1/144戦艦ビスマルクなら、誰も文句は無い。

    明らかにサンライズが版権所有してる「サラミス」を、公にヤフオクに出品すれば、そりゃ問題になる。

    せめてC3キャラホビが存続してる時に版権申請していれば問題無かった。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 00:37:35 ID:48af760ff ▼コメント返信

    ガンダムオタクって明らかに善悪の区別付かないガイジが他のオタクよりも一定数以上いるよな

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 01:30:22 ID:6d0514aa4 ▼コメント返信

    売るのはだめだよ売るのは…ライン越えてるよ。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 01:53:05 ID:8b8ea1322 ▼コメント返信

    ガンプラを塗装して売るのはOK?
    ちゃんと商品を買ってるから?

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 03:22:50 ID:82fc3b9b3 ▼コメント返信

    ワンフェスを合法だと言うのも違う気が

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 03:38:25 ID:17b352792 ▼コメント返信

    ※9
    材料費だけ考えたら黒字だろうけど
    時給10円とかだろうな…

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 06:35:04 ID:a32f25b6a ▼コメント返信

    ※22

    合法だぞ
    海洋堂が窓口になって許可取ってんだから

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 06:43:48 ID:b1ad88cbb ▼コメント返信

    ヤフオクで1/1700ラーディッシュとか違法に出てるのでみんな違反報告お願いします

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 08:07:41 ID:256e5f633 ▼コメント返信

    著作権者が決めることであって外野がライン越えとか法治国家の姿かこれが

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 08:57:51 ID:2d85817ff ▼コメント返信

    ※21
    厳密に言えば全部ダメだよ
    何ならガンプラを個人で改造するだけでも法解釈次第では違法に出来るよ
    でもビルド系で完成品ガンプラ売買する描写あるからバンダイはOKと認識してると思われる

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 10:31:25 ID:6b123b61e ▼コメント返信

    ※2
    フルスクラッチする人間はワンフェスとかの当日版権イベントでイベント運営を通じて版元に許諾取って売ってるから無許諾販売のこういうのには怒り心頭だし、その上でガンダムを扱える当日版権イベントがコロナ禍で消滅していまだ復活してないことへの不満はある、といったところ。
    あと「バンダイはこういうのには動かない」と本文にあるけど過去にライダーの改造フィギュアや鬼滅の魔改造フィギュア(商品はバンダイが出してる)で逮捕者出してるから、騒ぎになったうえに取引完了して売り上げ出してたら動く可能性はある。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 12:08:08 ID:b3c1ec9e5 ▼コメント返信

    ワンフェスとかの立体物の販売ってちゃんと申請して版権料払ってるってこと知らない人多いんか?

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 12:26:56 ID:be02d0c5f ▼コメント返信

    過去に例があるように金額がデカくなると権利者は動いてくるし、むしろ取り消せたのはラッキーだろう
    やるならヤフオクとかじゃなくて、お譲りしますのでDMくださいみたいな個人やり取りにすべきだった

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 12:45:11 ID:7941cf232 ▼コメント返信

    ※29
    権利に関しては同人誌即売会と同じ感覚な人って結構多いんじゃないかな

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 13:07:39 ID:d561689e6 ▼コメント返信

    ※31
    結構面倒なんだけどな
    全部売れる想定で版権料を事前に払うし、版元によっては誓約書に完成品サンプルいくつとか

    その辺知りもせず22みたいなこといわれると、どこに疑問符つける余地があるんだ?ああん?とばかりに絡みたくなる

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 13:10:30 ID:44ca61eb7 ▼コメント返信

    ガンプラ改造してヤフオクとかで売るのって基本的にダメだと思ってる
    魔改造フィギュアは捕まってガンプラは捕まらない意味が分からない

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 13:12:51 ID:6de7dca0e ▼コメント返信

    材料と制作過程が知りたい
    完成品に興味はない

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 13:17:49 ID:3edac6844 ▼コメント返信

    >記事9
    僻み丸出しで潔い

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 13:24:39 ID:9187510d9 ▼コメント返信

    ※33
    販売元がどう判断するか次第なんだよな、魔改造フィギュアなんかは放置しておくと「公式からこの状態で販売されている」と勘違いされて版元に苦情がくるかもしれないから釘を刺しておく必要がある
    ドラえもん最終回事件も小学館に問い合わせが殺到したから対処せざるを得なかったわけだし

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 13:38:34 ID:23625dfba ▼コメント返信

    魔改造フィギュア、あんなに逮捕者出てるのに、未だに出品する馬鹿続出とか、著作権法をナメてるのか?

    後、どうも立体物と同人誌を、同じ様に勘違いしてる輩が多過ぎ。
    この前の冬コミで、版権キャラのアクスタを大量に発売し、摘発の対象になったみたいに、売る側ももう少しガイドラインを勉強して欲しい。
    ま、版権云々の説明文は同封されてるのだが…

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 15:20:56 ID:0b9566398 ▼コメント返信

    もっと価格つり上がるかと思ったのに意外と伸びなかったので版権問題にすり替えて出品取り消した説

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2025/03/24(Mon) 21:25:37 ID:efb830500 ▼コメント返信

    ※27
    改造奨励しといて後から違法扱いすんの?
    公式コンテストに出た連中全員訴えられるって言ってる??

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2025/03/25(Tue) 02:47:24 ID:fa8bcd5bd ▼コメント返信

    こういうのって若い層向けに5年に一回くらい周知しなきゃなんだろうけど
    当の出品者がいいおっさんな時点で頭抱える

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2025/03/25(Tue) 03:42:32 ID:1dadc57ec ▼コメント返信

    ヤフーニュースでよく著作権無視で違法販売しているガンプラとかプラモで逮捕の記事出てるのによくやるわ

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2025/03/25(Tue) 07:03:26 ID:9a8de86ab ▼コメント返信

    ※39
    改造するのは問題ないんだよ
    それで商売するのはダメ

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2025/03/25(Tue) 09:45:12 ID:0f04de494 ▼コメント返信

    確か申告罪だからバンダイなりサンライズが文句言うなら筋が通ってるが
    第三者がアレコレ言うのは違うだろ
    フィギュアの魔改造が摘発されるのは商品の価値(ほぼ性的な問題)を下げる行為だから
    今回のサラミスなんてすげーとは思ってもこれにバンダイが文句言うとは思えんけどな
    量産品(ワンフェスなんかは量産品)ならともかくワンオフの一点ものだし

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2025/03/25(Tue) 13:48:48 ID:97d94b07d ▼コメント返信

    そもそもなんでマニアしか知らないような宇宙戦艦なんだ。
    どうせ作るならホワイトベースの方が多くの人に響いただろうに。

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2025/03/25(Tue) 14:23:41 ID:78e53f6da ▼コメント返信

    他にも色々例があるし黙認される案件だと思うけど
    出品者の反論を見てこれは逆にダメな人だと確信した

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2025/03/25(Tue) 17:49:00 ID:2d677e491 ▼コメント返信

    ようするに外野が騒いでるだけ
    んで面倒くさいやつに絡まれたから逃げた
    それだけよ

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 14:10:14 ID:0ed382b89 ▼コメント返信

    声のデカい無能が才能を潰す

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 17:56:12 ID:cf2b2c6d9 ▼コメント返信

    バンダイかサンライズが買ってあげたらええやん。

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 18:15:21 ID:4a1bb097e ▼コメント返信

    >記事10
    もう10年くらい前に完成して展示会に出品してたサラミスだよ

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 18:26:46 ID:fc5120116 ▼コメント返信

    捕まる、捕まる言われてるくせにいつになったらヤフオクの1/170
    0、1/1200の無版権ガレキや3Dプリンターを転売&完成品販売してる輩が捕まるんだよ?もう数年以上は放置されて数十、百万以上の利益を荒稼ぎしてるぞあいつらは…

新着記事

人気記事