リライズはコアガンダムを始めとした主人公勢の機体はちょくちょく再販されてるけどこういう後半のゲスト機体は全く音沙汰無いのが悲しい
コアガンダム系も最近の再販は偏りが酷かったな
基本セットなアースリィユーラヴェンはともかくメルクワンサタニクスネプテイトジュピターヴはやたら再生産される割にマーズフォーヴィートルーが少なすぎてすぐないなった
ヘイズル改とか欲しいのに全然出てこない
ギャンとか
新着記事
人気記事
西川グフ待ってたけどリバイブの方が先になりそう
値上げしても良いからハイモックをよこせ!
百万式も確か一度も再販されてないんだっけか
放送当時に高いなぁって思って組んだけどボリュームに満足した
コマンドクアンタはデザートカラーのほうは見かけたけど、パーフェクトストライクフリーダムは通常カラーもルージュも見たことない
コマンドクアンタ
少し前にカラバリ(デザートタイプ)が発売される時に一緒に再販されると思ったらそんな事なくてガッカリした
コアガンダムの中でヴィートルーとマーズフォー、特にマーズフォーが再販頻度低いのはなんでなの?
値上げ&新工場きっかけでいろんなキットが大量に再販されるようになればいいなあ
HGアルトロンは3次+もう再販予約してるのにデスサイズヘルの再販はなかなか来ない
MGディープストライカー今なら懐事情も変わったので出してもいいのよ?
ビルド系は全然見かけないよなぁ あとはMGの面々なんか一回の再版で出る種類が少ないから全然見かけない機体多い気がする
ZZ系HGUC全般!先日のプレバンでのド―ベンとか瞬殺だったし。
夏のガルスJ発売に併せて再販して欲しい!
てか、ZZガンダムすら再販してない!!
HGUCの旧いほうのZとか今でもかっちょええと思うけど見かけない(俺は限定版のエクストラフィニッシュしか持ってないから素が欲しいw)
市場が混乱しないように配慮してるんだろうけど
HGSEEDのグフイグは多分バックパックの回転軸の金属棒が再販を遠ざけてるんじゃないかな。
ガンプラじゃないんだけど
30msのツキルナって一回しか再販されてないんだよな
リリ・ララはもう溢れかえってるってのに
アレを売るとコッチが売れんから渋るってのはあるんだろうねやっぱし
とりあえず人気のヤツは数ヵ月に1回ぐらいは再販されて欲しい
量産型ザクですら買えねえもん
オリジンのザクバリエーションは、再販は無理かな?
アニマリゼも全然再販されないな
アウンリゼアーマーだけは何故か再販されるけどそっちだけあっても意味ないねんっていう
アクセリゼも出ないまま終わっちゃったしビルド系は後から欲しくなるとダメだね
百万式とグフR35はしないねえ
どちらもHGUCでオリジナルがリバイブされると思って買わなかったけどリバイブされたのがどちらも自分的にイマイチだったから買わなかったの後悔…まさかこんなに再販されないとはね…
百万式はどれを取ってもグラマラスで特に顔と脚がセクシーだったがリバイブ百式はなんかスタイル全体が変…
グフR35はR2ザクみたいな広がる脚がこんなにグフに似合うとは!となったがリバイブは…
皆グフカスタムと足先取り替えてるのが答え…
リバイブは特に脚がセクシーでないの多いし全体のシルエットが変なの多かったな陸ジムとかブルーシリーズも特に
リバイブで良かったと思ったのはギャン
腹の色分けやモノアイ非可動(これはさすがに仕方ない)位?それも些細な事だし
今は少なくなった肩ポリ隠し、肩の中が丸見えになるかと思った稼働部分もしっかり隠すしリヤアーマー裏打ちとか非の打ち所ない!
…スレチでギャン語ってしまってスマン…
好きすぎて9月まで再販ないからと3個追加した…
まあ海外輸出減らしてくれれば再販機会も増えるんだろうけどバンダイにはもっと昔のガンプラも欲しい層多いの知ってほしいな
ノーマル・ギャプラン
コロナ禍以降3~4回再販してるらしいがまったく見てない
リヴァイブ等バージョン2的なものが出たヤツの古い方
MSV
90年代前半のBB戦士(特に漫画背景箱絵のやつ)
グフイグナイテッドとスターゲイザーは金属シャフトの関係で再販されてないと思ってるわ
HGFCマックスターとローズ、第二次も直ぐに消えたのに三次が全然来ない。
マスラオ
ずっと待ってる
ルプスレクス見ないなー
アメイジングなケンプファーずっと待ってる
XもDXもだけど特にXディバイダーはほんとに再販少ない
逆にF91は再販し過ぎだ
出来も悪いし複数並べる機体でもないんだからそんな買わんだろ
ガデッサ欲しいんだけど数年前にベースで再販したきりだね。無理してでも買いに行けばよかったなあ
万博ガンダム買え
万博記念で数年後高値になるぞ
再販の常連は贔屓され過ぎて軽くヘイト感じてる。
FMカラミティ
三馬鹿揃わないの俺だけじゃないはず…
クシャトリヤはチョイチョイ再販してる印象だけど
クシャトリヤ・リペアード再販しないのなんでなん?
再販系は、基本的にシリーズ新作に合わせたベース再販に賭けるしかない
量販店の再販狙いは修羅の道
※27
よくそう言う事言ってるけどほぼ関係ない
そんな金属シャフトなんてどれだけ世にあると思ってんの?
専用で特注なんて分けないし既存品なんだから
必要な分だけ買えばいい
高価なもんでもないしな
ただそこまで需要ないとバンダイ思ってるだけや
他に再販されてない類似シリーズ品いくらでもあるやん
それぞれにそれぞれの理由あるのかね
結局バンダイが採算取れないから再販しないだけ
公式が言ってるんだから種死リメイクでされるんだからそこでリメイクされるんだろう
値上げしてまで古いそれほど売れなかった物なんて輸出や新作や人気の生産でいっぱいいっぱいだろうからもうしないだろ
※40
販売当時知らない水星からの新規ニワカかな?
当時Amazonで半額以下でも売れ残ってたんや
今では考えられないが新作出るたびに色分けガーやら可動ガーとかこんなの出すくらいならアレ出せ!とかとにかく文句ばかりだった
今みたく瞬殺なんて無い時代で再販は勿論新作も
通販でも店舗でも在庫多かったからあると文句ばかりで買わん、無くなったとたんメーカー怠慢!早く再販しろ!なのばかりやったからな
SNSでもそんな否定ばかりで多きに従う日本人らしく皆そうなのか…なら買わない!になってたんや
今からしたらいい時代だったやろ?
そん時に買わんかった奴らが今パニパニしてるんやで
※33
たしかに謎だな
人気無いとは言えないけどWのMG勢もコロナ過でもしょっちゅう再販してたし今もね
F91は今のバンダイが推してるフォーミュラシリーズに合わせてなんだろうけどね
他にもNT-1もFAZZも再販されないな
FAZZとか高額で箱もデカいしパーツも大量なのは今の世界情勢だと厳しいのかね
MGEXストフリも一時期ように再販しなくなったし
Ex-sとかも
NT-1は何で頑なにしないのかね
クリスマスにはベースなり一般で再販するかも!と思って数年…新し目なのに…
バンダイの再販スケジュールは謎多いな
出せば売れまくるのにしない量産型ゲルググとかギラ・ドーガとか
まあ本当に再販してほしいのは1.0のMG達
自分としてはもう絶望的だけど
高機動型ザクやらザク2.グフ特にNT-1は1.0の方が好きだから…
そんな人は少ないからせめてプレバンで2年に一度で良いから再販してほしい
2.0発売直前に最期の再販で買えた1.0NT-1勿体なくて組めないのよね
Nタイプはそりゃ再販されて欲しいけどまだ発売されて一年立ってないんだよな
なのに何十年も再販されてないみたいに脳内変換して騒ぐ奴多すぎる
同じスペック2でもデスティニーと違ってRGのフォースインパルススペック2は全然再販する気はないよなぁ(ソードやブラストはプレバンなのに何度も再販するくせに何だろうこの差は)・・・
と言うより共用してるRGインパルスの金型をブラストとソードに取られてるから再販しようにも生産ができない。色分け用に同じランナー2枚入れてるから通常版より射出する枚数も多いし今後も追加受注が続けばフォースの再販はどんどん後回しにされる
グフイグナイテッドは何故か大阪万博に展示してたから、再販フラグか例のリバイブ枠に持ってくるかもしれん、当時からハイネ機以外は棚に余ってる印象がある、特にバンダイは当時の販売時期のデータを主に参考にするから再販に回らないのは売れないと判断してる可能性がある、カラバリ機体は一種類だけ売れるより複数売れる物を重点的に見てると思う、でも長年再販なかったアビスがいきなりきたし、今は何でも売れるからバンダイはデータ取りして様子見て再販タイミングみてるんじゃないかな?工場も出来るし値上げもしたから時間かけて出してくんじゃないかな
ビルド系は再販機会めちゃくちゃ少ない、されても少量のやつが多いね
リック・ディアスやな
エゥーゴ側でこいつだけハブられて再販されないイメージ
新着記事
人気記事
なぜかどころか、ほとんど再販されてないやん。いつも見るのばっか。