新着記事

人気記事

    【ガンプラ】主役のガンダムとかってアニメ本編よりも設計者の手癖でデザインされることあるよね



    1: 名無し 2025/04/19 13:32:34▼このレスに返信

    一発目に出る顔と体型が全体的に妙にスラッとしてるなんかバンダイ独特の手癖のあるHG割と好き
    2: 名無し 2025/04/19 13:34:10▼このレスに返信
    発売した時は気にならないけど後で再現度高い立体出るとなんか細いな…ってなるよね
    3: 名無し 2025/04/19 13:34:31▼このレスに返信
    バルバトスやエクシアもその感覚で作るからアニメ見た後だと似てねぇなってなる
    なんでHGCEのストフリもリメイクなのに似てないんだよ
    4: 名無し 2025/04/19 13:34:48▼このレスに返信
    Gセルフいいよね…いいかな…
    6: 名無し 2025/04/19 13:35:58▼このレスに返信
    >4
    急に今作から目でかくしろって言われても設計者も困るよな
    9: 名無し 2025/04/19 13:38:17▼このレスに返信
    >4
    ベース限定のパーフェクトパックは顔の造形変わってる?
    12: 名無し 2025/04/19 13:39:14▼このレスに返信
    >9
    変わってたはず
    13: 名無し 2025/04/19 13:39:28▼このレスに返信
    >9
    目のシールも最近よくあるプラスチック製の立体のやつになって丸い小顔にして別物になってるよ
    11: 名無し 2025/04/19 13:38:42▼このレスに返信
    アニメでどうなるかわからないし設定画に寄せても微妙だしじゃあ安定の足長イケメンにしよう
    10: 名無し 2025/04/19 13:38:33▼このレスに返信
    白いガンダムがそんな感じだった
    16: 名無し 2025/04/19 13:43:42▼このレスに返信
    アニメに似てないが設定画準拠かというとそうでもないみたいなオンリーワンの位置
    17: 名無し 2025/04/19 13:45:50▼このレスに返信
    動いてないと微妙なエアリアルをなんとか棒立ちでも格好良く見せるための改変なんじゃないだろうか…
    18: 名無し 2025/04/19 13:46:58▼このレスに返信
    言い方は悪いけど設計担当者の当たり外れはある
    21: 名無し 2025/04/19 13:51:42▼このレスに返信
    エアリアルは立ち姿だとなんか背低いというか上からちょっとだけ押しつぶしたような感じがあって
    それなのに一番有名な構図は片膝ついたポーズでそこそこ脚長くないとかっこよくならないのが困りもの
    26: 名無し 2025/04/19 13:56:47▼このレスに返信

    姿勢が悪いよ姿勢が
    fu4915295.jpg

    28: 名無し 2025/04/19 13:58:55▼このレスに返信
    >26
    つか1/100が既にバリグナーばりに変わり果ててるから
    HGが一番設定画に近くでスレの話題に矛盾しているエアリアル
    29: 名無し 2025/04/19 13:59:14▼このレスに返信
    HGのバルバトスを設定画を見ながらいじると脛とか割と別だなってなる
    31: 名無し 2025/04/19 14:00:26▼このレスに返信
    アニメの設定画はあまり宣材に押し出さない方がいい
    ってアヘッド見てて思う
    43: 名無し 2025/04/19 14:08:21▼このレスに返信
    >31
    設定画でバランス整ってるのってカトキ海老柳瀬ぐらいだろとは思ってる
    47: 名無し 2025/04/19 14:13:06▼このレスに返信
    設定画=正解の体型っていうわけでもないのにね
    48: 名無し 2025/04/19 14:14:48▼このレスに返信
    別にベタなガンダム体型にするなってんじゃないんだよ
    アニメのデザインとしていわゆるガンダム体型を外してきてる作品をポコポコ出して来てるのに
    ガンプラではそこを無視するのが分からないんだよ
    50: 名無し 2025/04/19 14:15:33▼このレスに返信
    Gセルフとかエアリアルとかの
    ただかっこいいロボット!ってだけじゃなくてそれに乗る少年少女を意識したちょっと頭大きめで目もパッチリしててっていう塩梅はちゃんと再現して欲しいとは思う
    それがGセルフやエアリアルのキャラクター性でもあるわけだし
    51: 名無し 2025/04/19 14:15:43▼このレスに返信
    アニメイメージは本編やらないとわからないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ
    52: 名無し 2025/04/19 14:16:12▼このレスに返信
    それじゃガンプラが売れないのならアニメをそういうデザインで作るな
    55: 名無し 2025/04/19 14:18:13▼このレスに返信
    デザインが起こされてからアニメ作ってるのとガンプラ作ってる期間がほぼ同じぐらいだからそりゃアニメの作画が参考になるわけがない
    57: 名無し 2025/04/19 14:19:41▼このレスに返信
    好みに合わせて選べるくらい種類出してくれればいいんだよ
    58: 名無し 2025/04/19 14:20:09▼このレスに返信
    デザイナーがプラモの事まで考え出したのってそれこそ00の2期からだぞ
    いやもう15年前だわ…
    59: 名無し 2025/04/19 14:20:18▼このレスに返信
    最近はデザイナーが起こしたデザインと別にアニメ用デザインという奴が公に出される
    62: 名無し 2025/04/19 14:21:57▼このレスに返信
    ジークアクスも出来はいいけど顔ぜんぜん似てないと思う
    似てなさの方向性はGセルフの時に似てる
    68: 名無し 2025/04/19 14:24:16▼このレスに返信
    ジークアクスがああなるのはもうデザイン画出たときから分かってた
    136: 名無し 2025/04/19 15:21:44▼このレスに返信
    折角面白い体型バランスだったりしたのを手癖でいつものガンプラ体型にされるとやっぱりちょっとがっかりする

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】主役のガンダムとかってアニメ本編よりも設計者の手癖でデザインされることあるよね』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/19(Sat) 20:18:35 ID:a4cc376c2 ▼コメント返信

        エアリアルとかジークアクスとか作中で使った3Dモデルあるんだから
        あれまんまCADの元にすればいいのにな

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/19(Sat) 20:24:24 ID:90e3c3a28 ▼コメント返信

        ベース限定Gセルフ本当に好き

        運良く2個買えたから片方はキラッキラのキャンディにしたけどやっぱテカテカが似合うな

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/19(Sat) 21:07:57 ID:dbcc96f5b ▼コメント返信

        そもそも設定画はここにこう言うパーツありますよ、ここはこうなってますよって説明する為の物でしかないからなあ
        逆に種系の機体とか公式ページの設定画そのままのお出しされてうれしいのか?って思うわ

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/19(Sat) 21:14:17 ID:0f6c5b77c ▼コメント返信

        HGUCジムⅡの糞具合

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/19(Sat) 21:22:40 ID:33a0690e7 ▼コメント返信

        プラモとアニメの両方で常に不細工なメイレスケンブ

        でも代わりにビャクチに変えたところで逆にビャクチが売れなくなるだけという。どうせ動かない逆販促になるから

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/19(Sat) 23:37:43 ID:8f3cb4b94 ▼コメント返信

        設定画に寄せるとSEEDとかめっちゃイモくなるし

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/19(Sat) 23:54:15 ID:168a0a219 ▼コメント返信

        ※1
        言いたいことはわからんでもないけど、アニメ用のモデルとプラモ用のモデルって欠片も流用効かないし、そもそもアニメ用のモデル待ってると放送にプラモの発売間に合わないだろうからなぁ。

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 00:03:04 ID:1f6f64b89 ▼コメント返信

        設定画というよりデザイン画だから絵のプロポーションが正しいってわけでもないだろう
        もともとアニメでロボットを表現しようとしたらCGにでもしない限り作画の嘘が入ってくるものだし

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/04/20(Sun) 00:12:48 ID:a978aab1a ▼コメント返信

        HGエアリアルは目つきが鋭くて本編と印象がかけ離れてる

      新着記事

      人気記事