新着記事

人気記事

    ディアクティブカラーが好きなオタクvs嫌いなオタク←お前らはどっち?



    1: 名無し 2025/04/22 13:29:54▼このレスに返信

    どっち?
    3: 名無し 2025/04/22 13:31:14▼このレスに返信
    ディアクティブはまぁ
    インパルスは加減して?
    4: 名無し 2025/04/22 13:31:20▼このレスに返信
    言ってる意味すらわからないオタクです
    6: 名無し 2025/04/22 13:31:59▼このレスに返信
    >4
    色違い
    8: 名無し 2025/04/22 13:33:16▼このレスに返信
    >6
    シャア専用と量産機ってことなら全然平気
    83: 名無し 2025/04/22 14:06:36▼このレスに返信
    >8
    PS装甲電源ONとOFFだよ
    続編だと装甲がパックごとに変わるから組み換えすら出来ねぇ
    7: 名無し 2025/04/22 13:32:48▼このレスに返信
    >4
    地味なカラバリ付きを買わないとエフェクトパーツやストライカーパックが手に入りません
    そういう時代があったんだ
    5: 名無し 2025/04/22 13:31:55▼このレスに返信
    ハイコンプロの方はストフリのドラグーン射出エフェクトが2つ分しかなくて劇中再現したかったら更に買えってこと?
    みたいに当時キレてた
    69: 名無し 2025/04/22 13:55:23▼このレスに返信
    >5
    最初のHGもそうだったな…
    87: 名無し 2025/04/22 14:08:53▼このレスに返信
    あー
    言われて思い出した
    「ディアクティブだけになんかつけます!」
    「ストライクルージュになんかつけます!」
    みたいなの当時あったな…素体部分がオマケで新規造形の買わせるやつ
    買わなかったから具体的なおまけ覚えてないけど
    10: 名無し 2025/04/22 13:34:00▼このレスに返信
    無関係なカラバリでっち上げられるよりかはマシかな…
    11: 名無し 2025/04/22 13:34:00▼このレスに返信
    色は好きだけどパワーダウンだからなあ
    26: 名無し 2025/04/22 13:39:52▼このレスに返信
    >11
    ストライクのラゴゥ戦みたいな活躍シーンあるならまた別なんどけど他の連中ダウン中のいい感じのシーン無いしな…
    30: 名無し 2025/04/22 13:41:08▼このレスに返信
    >26
    俺はデュエルがレイダー倒してダウンするシーン好きだよ…
    18: 名無し 2025/04/22 13:36:36▼このレスに返信
    配色は嫌いじゃないけど設定的には電源オフモードみたいな物だからなあ…
    19: 名無し 2025/04/22 13:37:59▼このレスに返信
    カラーは好き
    でもONOFFでご都合みたいな劇中設定はあんまり好きじゃない
    20: 名無し 2025/04/22 13:37:59▼このレスに返信
    完成品ならキレるけどプラモなら大歓迎
    22: 名無し 2025/04/22 13:38:10▼このレスに返信
    デストロイモード商法もある
    24: 名無し 2025/04/22 13:38:41▼このレスに返信
    ちゃんと作中にでてくる意味のあるカラバリなとこはいいけど好きではない
    38: 名無し 2025/04/22 13:43:15▼このレスに返信
    格納庫に立ってるならこっちだよなとはなる
    たくさんはいらないかな…
    40: 名無し 2025/04/22 13:43:57▼このレスに返信
    強いて言うなら格納庫で整備中のガンダムを表現するならディアクティブモードじゃないといけないな
    122: 名無し 2025/04/22 15:00:50▼このレスに返信

    特定のシチュだとディアクティブは絵になるよね…

    55: 名無し 2025/04/22 13:48:35▼このレスに返信
    ディアクティブモードは塗装下地としてはまあ有り
    27: 名無し 2025/04/22 13:40:14▼このレスに返信
    ひとえにカラバリで売るっていってもやり方次第だからなあ
    1つのストライカーに対してディアクティブ1個付いてくるとかだったら嫌だ
    29: 名無し 2025/04/22 13:40:23▼このレスに返信
    最初に武装なし単体を買った人には武装と一緒に全く同じものを付属するよりは優しい
    いや武装単品で売ってくれ
    79: 名無し 2025/04/22 14:00:11▼このレスに返信
    ガンプラは言わずもがな完成品でも拡張セット増えたね
    プレバン様々だぜ
    32: 名無し 2025/04/22 13:41:24▼このレスに返信
    ディアクティブの立体物欲しいとか思った事一度もねえわ
    誰が何のために買ってんのアレ
    31: 名無し 2025/04/22 13:41:20▼このレスに返信
    劇中の要素としての好き嫌いとは別の話でディアクティブモードに商品としての魅力を感じない
    44: 名無し 2025/04/22 13:45:03▼このレスに返信
    今だに商品として出続けてるのが凄い

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『ディアクティブカラーが好きなオタクvs嫌いなオタク←お前らはどっち?』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 14:50:31 ID:90ab30f22 ▼コメント返信

        ディアクティブってもっとサフ吹いたようなグレーだった記憶で本編見直したけどこんなに青色が出てなくて結局ディアクティブモードの正解がわからなくなった

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 14:52:28 ID:0f7702bec ▼コメント返信

        設定としては大好きだけどプラモとかの立体物で欲しいかって言われたら特別欲しいとは思わない
        元々プラモの色違いやクリア版みたいなのは興味薄いってのもあるが

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 14:53:07 ID:39204abe7 ▼コメント返信

        ランナーの都合でシールドまでディアクティブカラーにするのやめろ

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 15:00:32 ID:7ca0252d2 ▼コメント返信

        エントリーディアクティブ欲しいんだがな
        再販無いかな

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 15:13:33 ID:89c101662 ▼コメント返信

        トランスフェイズ装甲のMSのディアクティブカラー見て見たくはある

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 15:17:51 ID:5d5bdd6b4 ▼コメント返信

        動かさないから安いコレクションシリーズなら買ってもいい

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 15:55:24 ID:f70214f7d ▼コメント返信

        好きでも嫌いでもないかな
        カラーリングは好きなんだけど、どうせプラモデルでも完成品でも自分で塗装したくなる人だから発売されなくてもいい

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 16:29:29 ID:d4249132c ▼コメント返信

        源流は初代ゲッターロボの訓練機かな?

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 16:50:13 ID:1d13e1c0a ▼コメント返信

        劇場版SEEDでストフリ弐式が叩きつけられダウンして地面に膝をつくシーンがめちゃくちゃかっこよかった

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 17:26:06 ID:327c03305 ▼コメント返信

        MIAでエールストライカーを手に入れたければディアクティブストライクも一緒に買わせるというバンダイ商法の先駆け的存在

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 17:27:47 ID:2d956609f ▼コメント返信

        スレで言われてる通り本編中で活躍してる機体は好き。
        プラモなら塗装用として欲しい

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 20:43:16 ID:215373e1e ▼コメント返信

        隠者ズゴックの中の隠者を、設定通りちゃんとリアクティブカラーで塗るくらいには好き

      新着記事

      人気記事