1: 2019/10/27 01:27:14 No.633899077
2: 2019/10/27 01:28:06 No.633899287
無いから夢見るんだよ
3: 2019/10/27 01:31:01 No.633899968
GPDよりGBNの方が作るの楽そう
ガンプラデータで読み取って動かすのは作ろうとしてるみたいだしな
ガンプラデータで読み取って動かすのは作ろうとしてるみたいだしな
4: 2019/10/27 01:34:31 No.633900801
プラフスキー粒子のビルドファイターズはともかく
GPDはなんで純科学であんなガンプラ動かして飛ばして
さらにはただの光学エフェクトじゃないガチビーム撃ったりしてるんだよ…
サラちゃんのリアル素体でなんか色々言ってたけどものすごくすごいことさらっと実現してるの何なの
リアルに本物の性能発揮する本物のMS作る方が現実的に見えるんだけど…
GPDはなんで純科学であんなガンプラ動かして飛ばして
さらにはただの光学エフェクトじゃないガチビーム撃ったりしてるんだよ…
サラちゃんのリアル素体でなんか色々言ってたけどものすごくすごいことさらっと実現してるの何なの
リアルに本物の性能発揮する本物のMS作る方が現実的に見えるんだけど…
5: 2019/10/27 01:37:26 No.633901522
そもそもプラフスキー粒子も最終回で科学の力で複製に成功してたし…
6: 2019/10/27 01:37:33 No.633901542
GBNやりたい反面死んだ目でパーツ掘りする事になりそうでつらい気持ちになる
ゼク・アインのクレイバズーカのバレルが出ない…
みたいな
ゼク・アインのクレイバズーカのバレルが出ない…
みたいな
7: 2019/10/27 01:40:46 No.633902217
>GBNやりたい反面死んだ目でパーツ掘りする事になりそうでつらい気持ちになる
ガンダムブレイカーじゃないんだからゼク買って来なよ…
ガンダムブレイカーじゃないんだからゼク買って来なよ…
11: 2019/10/27 01:43:17 No.633902818
GBNもゲーム中でパーツデータ取ってそれを店頭の3Dプリンター的なので出力するシステムあるけど基本はそりゃ買ったほうが良いよ
12: 2019/10/27 01:43:19 No.633902826
実際にやるとブキヤのプラモをガンプラだと言い張るやつがでるし
38: 2019/10/27 01:54:11 No.633905182
>実際にやるとブキヤのプラモをガンプラだと言い張るやつがでるし
そもそもメイジンが戦車のプラモ流用してるし…
そもそもメイジンが戦車のプラモ流用してるし…
13: 2019/10/27 01:44:07 No.633902994
性能だけ求めてビジュアル無視したプラスチックの塊が上位陣を占めるのは分かる
14: 2019/10/27 01:44:59 No.633903197
GNドライヴが付け得すぎる
17: 2019/10/27 01:47:42 No.633903748
>GNドライヴが付け得すぎる
ついてればとりあえずGNマシン扱いはされるだろうけど
ドライブの付け根が明らかに胴から浮いて見えるとか
分かりやすいGNコンデンサの有無とか海老川っぽいラインとかで補正入りそう
ついてればとりあえずGNマシン扱いはされるだろうけど
ドライブの付け根が明らかに胴から浮いて見えるとか
分かりやすいGNコンデンサの有無とか海老川っぽいラインとかで補正入りそう
15: 2019/10/27 01:47:20 No.633903674
オールレンジ攻撃とかどうやってやるんだろうねこういうのって
23: 2019/10/27 01:50:16 No.633904298
>オールレンジ攻撃とかどうやってやるんだろうねこういうのって
実在ガンダムゲーのオールレンジはほぼ種別が違うだけのミサイルと変わらんからな…
実在ガンダムゲーのオールレンジはほぼ種別が違うだけのミサイルと変わらんからな…
27: 2019/10/27 01:51:47 No.633904650
>実在ガンダムゲーのオールレンジはほぼ種別が違うだけのミサイルと変わらんからな…
勝手に飛んでって誘導して攻撃するからね…
勝手に飛んでって誘導して攻撃するからね…
28: 2019/10/27 01:52:13 No.633904731
>勝手に飛んでって誘導して攻撃するからね…
脳波コントロールデバイスをよこせよう!
脳波コントロールデバイスをよこせよう!
21: 2019/10/27 01:49:16 No.633904106
一応昔あったよねプラモスキャンして戦わせるみたいなの
多分イベントか何か限定でしかやってなかったけど
多分イベントか何か限定でしかやってなかったけど
36: 2019/10/27 01:53:39 No.633905064
>一応昔あったよねプラモスキャンして戦わせるみたいなの
>多分イベントか何か限定でしかやってなかったけど
ガンプラビルダーズがそれだったはず
初代ベアッガイのやつ
>多分イベントか何か限定でしかやってなかったけど
ガンプラビルダーズがそれだったはず
初代ベアッガイのやつ
25: 2019/10/27 01:50:55 No.633904441
ガンプラバトル自体は無理でもあのパーツ出力サービスと清掃楽そうなエアブラシシステムは是非どこかに実用化してほしい
35: 2019/10/27 01:53:27 No.633905018
(大体みんな同じ機体同じ改造になる)
37: 2019/10/27 01:53:56 No.633905131
ドライブつけるとトランザムが使えないだけで機体装甲が硬くなるとかありそうかな?
43: 2019/10/27 01:55:53 No.633905558
>ドライブつけるとトランザムが使えないだけで機体装甲が硬くなるとかありそうかな?
防御力より先に挙動がふわふわ浮遊的になるんじゃないかな
作り込み次第で機能追加…造り込みっていう主観に基づく基準は本当になんなんだろう…
防御力より先に挙動がふわふわ浮遊的になるんじゃないかな
作り込み次第で機能追加…造り込みっていう主観に基づく基準は本当になんなんだろう…
44: 2019/10/27 01:56:02 No.633905585
頭に電極差してプレイする脳波コントロールのフライトシュミレーターは存在する
存在するし思いの他飛ばせてたけどファンネルってあれを複数でしかも機体を操りながらとか絶対無理じゃん…
存在するし思いの他飛ばせてたけどファンネルってあれを複数でしかも機体を操りながらとか絶対無理じゃん…
50: 2019/10/27 01:57:10 No.633905829
>頭に電極差してプレイする脳波コントロールのフライトシュミレーターは存在する
>存在するし思いの他飛ばせてたけどファンネルってあれを複数でしかも機体を操りながらとか絶対無理じゃん…
邪念が混じって暴走するんですよね!
>存在するし思いの他飛ばせてたけどファンネルってあれを複数でしかも機体を操りながらとか絶対無理じゃん…
邪念が混じって暴走するんですよね!
58: 2019/10/27 02:00:02 No.633906393
>存在するし思いの他飛ばせてたけどファンネルってあれを複数でしかも機体を操りながらとか絶対無理じゃん…
俺はオールドタイプだから大人しくインコムを使うよ…
俺はオールドタイプだから大人しくインコムを使うよ…
51: 2019/10/27 01:57:34 No.633905904
現実でやったらガンプラぶっ壊されて幼児退行しちゃうおじさん製造機になりそうだよな


正直そんなにガンプラを動かして対戦したくもない
手の中でいじくれる模型が好きなのであって