1: 名無し 2020/06/14 19:15:56
2: 名無し 2020/06/14 19:16:19
   デスアーミーHG化には驚いた
 
4: 名無し 2020/06/14 19:21:45
   主役機にはない泥くさい魅力がある
 
5: 名無し 2020/06/14 19:23:54
   100人中30人が買う人気機体より
100人中5人が10体買うような量産機のほうが売れるからな…
 
100人中5人が10体買うような量産機のほうが売れるからな…
6: 名無し 2020/06/14 19:25:03
   何体買ってもイメージを損なわないのがいいよね
 
7: 名無し 2020/06/14 19:25:31
   リーオーいいよね…
 
8: 名無し 2020/06/14 19:26:15
   前からその兆しはあったんだよね
ドムは3体買っていく人が多かったと聞く
 
ドムは3体買っていく人が多かったと聞く
9: 名無し 2020/06/14 19:27:12
   安いからとりあえず一個買っちゃう
 
10: 名無し 2020/06/14 19:27:12
   転機になったのはリーオーとバーザムのヒットだろうか
 
11: 名無し 2020/06/14 19:27:44
   新作ガンダムは量産機メインでやってくれないかなぁ
 
16: 名無し 2020/06/14 19:38:23
   あまり冒険したデザインじゃないから
アレンジや組替えのやりがいと
単純に数を揃えて絵で圧倒するのが
楽しいんだろうねきっと
 
アレンジや組替えのやりがいと
単純に数を揃えて絵で圧倒するのが
楽しいんだろうねきっと
19: 名無し 2020/06/14 19:40:23
   ジンクスまた再販してくれぇ…
 
20: 名無し 2020/06/14 19:40:45
   >19
4が消えちゃった
 
4が消えちゃった
21: 名無し 2020/06/14 19:41:25
   EGは確実に売れるガンダムだから出せるんだろうけどジムも出して欲しいなあ
 
24: 名無し 2020/06/14 19:45:49
   自分たちでガンプラ買って作ったこともないような人たちが主人公機じゃねぇと売り上げ出ないんだよ!と言う固定観念に囚われていたのが
量産機出したら妙に売れたり変なMSが売れたりで何が売れるかもう訳わからなくなったと聞いた
 
量産機出したら妙に売れたり変なMSが売れたりで何が売れるかもう訳わからなくなったと聞いた
46: 名無し 2020/06/14 19:58:37
   >24
そもそも08の時代にザク出したら売れたのがHGUCの始まりなのに主人公機しか売れんはなんかズレてる
 
そもそも08の時代にザク出したら売れたのがHGUCの始まりなのに主人公機しか売れんはなんかズレてる
57: 名無し 2020/06/14 20:03:01
   >46
HGUCは主人公機出るのがかなり遅かったな…
今となれば誤差の範囲かもしれないが
 
HGUCは主人公機出るのがかなり遅かったな…
今となれば誤差の範囲かもしれないが
61: 名無し 2020/06/14 20:04:52
   >46
グフカスタムの好評を受けてじゃなかったっけ
 
グフカスタムの好評を受けてじゃなかったっけ
67: 名無し 2020/06/14 20:08:33
   >46
08ザクは最初ガンダムとのセットしか出てなかったんだ
グフカスが出来良かったのでそれがHGUCの元に
08ザクは後で単品販売もしてくれたけれど
 
08ザクは最初ガンダムとのセットしか出てなかったんだ
グフカスが出来良かったのでそれがHGUCの元に
08ザクは後で単品販売もしてくれたけれど
36: 名無し 2020/06/14 19:51:50
   ジェニスでないかな
マジモンの不人気量産機だが
 
マジモンの不人気量産機だが
39: 名無し 2020/06/14 19:54:57
   >36
エニル・エルが乗ってたくらいしか記憶が無い…
 
エニル・エルが乗ってたくらいしか記憶が無い…
37: 名無し 2020/06/14 19:54:22
   ドートレスが商品化されたんだぞ何が出てもおかしくない
というかドートレスの前にレオパルド出せや!
 
というかドートレスの前にレオパルド出せや!
42: 名無し 2020/06/14 19:56:37
   ドートレスはオリジナルじゃねえだろ!
 
45: 名無し 2020/06/14 19:58:35
   >42
それでも信じられない出来事ではあるぞ
ノーマルドートレスだって出せる芽が生まれてしまった
 
それでも信じられない出来事ではあるぞ
ノーマルドートレスだって出せる芽が生まれてしまった
43: 名無し 2020/06/14 19:57:41
   下手なレギュラーガンダムより量産機が売れる時代
サンドロックよりマグアナックの方が売れたのでは?
 
サンドロックよりマグアナックの方が売れたのでは?
48: 名無し 2020/06/14 20:00:19
   90年代の量産機はキット化に恵まれてないイメージ
いやブッシとか出されても困るけど
 
いやブッシとか出されても困るけど
53: 名無し 2020/06/14 20:01:34
58: 名無し 2020/06/14 20:03:45
   >53
こうやってみるとHGUCフトモモみじかい
 
こうやってみるとHGUCフトモモみじかい
69: 名無し 2020/06/14 20:10:06
   増えすぎたガンダムに消費者がうんざりしてるのはあると思う
 
71: 名無し 2020/06/14 20:11:18
   >69
欲しいのをつまんで買うだけだよ
仮面ライダーやプリキュアだ多すぎてうんざりしてる人もいないだろ
 
欲しいのをつまんで買うだけだよ
仮面ライダーやプリキュアだ多すぎてうんざりしてる人もいないだろ
54: 名無し 2020/06/14 20:01:49
   バンダイ自体30MMという量産機を売りにしたシリーズまで発売してるからね
 
  


数年前まで続いてたキャンペーンパーツではお世話になった。
ジムやジムコマンドが鉄壁の壁を築いた。