1: 名無し 2022/09/22 07:47:00
68: 名無し 2022/09/22 09:22:14
出番の割に立体化率高いよな
流用パワーか
流用パワーか
3: 名無し 2022/09/22 07:50:06
やはりロボにライフル構えさせるのは無理があるな……
78: 名無し 2022/09/22 10:14:04
>3
わざわざスコープ覗かせる格好はね…
わざわざスコープ覗かせる格好はね…
5: 名無し 2022/09/22 07:52:58
>3
まぁ普通に砲台が無難よね
MSに拘るなら現地改造したガンタンクかな
まぁ普通に砲台が無難よね
MSに拘るなら現地改造したガンタンクかな
9: 名無し 2022/09/22 07:57:44
>3
巨大人型兵器を許容するなら他の無理はだいたいスルーできるしな
巨大人型兵器を許容するなら他の無理はだいたいスルーできるしな
6: 名無し 2022/09/22 07:53:05
>3
陸ジムスナのライフルは元からサイズ感とか持ち手とか変だから忠実ではある
陸ジムスナのライフルは元からサイズ感とか持ち手とか変だから忠実ではある
17: 名無し 2022/09/22 08:04:26
カメラと連動してて問題ないんだろうけど
スコープ付いてるのに覗いてないのやっぱ気になる
スコープ付いてるのに覗いてないのやっぱ気になる
95: 名無し 2022/09/22 11:31:29
>17
むしろ振り切って腰だめで構えて狙撃とか
むしろ振り切って腰だめで構えて狙撃とか
32: 名無し 2022/09/22 08:39:14
ロボにスコープはおまえどこ見てんだ状態になるのが
40: 名無し 2022/09/22 08:53:54
>35
ますます砲台で良くねに…
ますます砲台で良くねに…
61: 名無し 2022/09/22 09:16:29
>40
どうやって山移動すんだよアホ
どうやって山移動すんだよアホ
63: 名無し 2022/09/22 09:19:18
>61
キャタピラとかで…
キャタピラとかで…
64: 名無し 2022/09/22 09:20:23
そもそも当時の連邦地上軍に射角自由にとれるビーム砲持った陸上戦艦や戦車いねえし
66: 名無し 2022/09/22 09:21:53
砲台にするために別の工夫しだしたら本末転倒である
56: 名無し 2022/09/22 09:09:03
ザンジバル撃った時の印象が強過ぎてその後歩いてポジション変えてアプサラスやEz-8撃ったこと忘れてる人多そう
60: 名無し 2022/09/22 09:12:56
>56
ライフルが重いのかケーブル引き摺ってるからなのか
プログラム問題なのか走るの遅いんだよね
ライフルが重いのかケーブル引き摺ってるからなのか
プログラム問題なのか走るの遅いんだよね
25: 名無し 2022/09/22 08:21:40
スレ画めっちゃ嬉しい…
グフフライトタイプにまた一歩近づいた…
グフフライトタイプにまた一歩近づいた…
27: 名無し 2022/09/22 08:23:01
>25
グフフとなんか関連あったっけ?
グフフとなんか関連あったっけ?
75: 名無し 2022/09/22 10:01:02
>27
正直何も関連はない
ただ順調に商品化されてるのが嬉しい
関連性を強いて上げるなら爆発したケルゲレンから脱出した片腕のないグフフライトタイプを撃墜した
正直何も関連はない
ただ順調に商品化されてるのが嬉しい
関連性を強いて上げるなら爆発したケルゲレンから脱出した片腕のないグフフライトタイプを撃墜した
4: 名無し 2022/09/22 07:52:49
ジェネレータータンク「MGオリジナルだったからダメだったか…」
29: 名無し 2022/09/22 08:27:40
スレ画結局謎コードはどこにつなぐの?
30: 名無し 2022/09/22 08:34:25
>29
ベースの床?
ベースの床?
33: 名無し 2022/09/22 08:43:14
34: 名無し 2022/09/22 08:45:43
>33
ライフルにコードをゴテゴテ繋いでる印象だったけど全部ジムの方でライフルはフリーなのか
全然記憶と違った
ライフルにコードをゴテゴテ繋いでる印象だったけど全部ジムの方でライフルはフリーなのか
全然記憶と違った
35: 名無し 2022/09/22 08:50:15
>34
ライフルに繋いである場合は見つかってバズーカで狙われた場合はヤベッ!!つってライフル置いてけば逃げられる
でも実際はジム側にケーブル付いてるから逃げようとしたらグエッ!!ってなる
実にイーサンライヤー的考え方である
ライフルに繋いである場合は見つかってバズーカで狙われた場合はヤベッ!!つってライフル置いてけば逃げられる
でも実際はジム側にケーブル付いてるから逃げようとしたらグエッ!!ってなる
実にイーサンライヤー的考え方である
39: 名無し 2022/09/22 08:53:36
31: 名無し 2022/09/22 08:37:45
ビッグトレーの艦橋初立体化か




ライフルにケーブル繋がって無いなら何の為の冷却剤なんや?