1: 名無し 2022/11/30 14:32:03
フィギュアケーススレ
デトルフが爆発する
200: 名無し 2022/11/30 15:07:23
>1
自分もこれなったわ
片付けるの大変
2: 名無し 2022/11/30 14:32:43
思ったより割れてる…
22: 名無し 2022/11/30 14:37:26
>2
きたねえ花火だ
136: 名無し 2022/11/30 14:58:02
>2
完全に下の悟空が気で破壊してるじゃん…
5: 名無し 2022/11/30 14:34:14
サイヤ人すげえ!
10: 名無し 2022/11/30 14:35:06
サイヤ人のパワーにガラス程度が勝てると思うな
3: 名無し 2022/11/30 14:33:03
強化ガラスあるある
6: 名無し 2022/11/30 14:34:33
>3
よくあってたまるか
38: 名無し 2022/11/30 14:42:44
>6
いや強化ガラスはねじれにはすごく弱いから結構あるんだよ
テーブルとかを横にして持ち上げた時に足の重みで砕けたりとかね
さすがにスレ画みたいな設置状態でいきなり割れるのはよくわかんないけど
46: 名無し 2022/11/30 14:45:13
>38
強化されてないじゃん…
9: 名無し 2022/11/30 14:35:06
>3
そうなんだ
何が原因つーか発端なの?
26: 名無し 2022/11/30 14:38:24
>9
中国製のガラスで話題になったテーブルや机何でも粉々になる
45: 名無し 2022/11/30 14:45:11
>9
不純物や小さな傷があると割れる
出荷前にヒートソーク処理して先に不良品を割るがそれでも100%対策にはならんらしい
28: 名無し 2022/11/30 14:39:38
交換してくれたけどフィギュアは傷ありになるんだよなぁ…
34: 名無し 2022/11/30 14:41:22
>28
19号がえらいことになってんな…って顔してる
18: 名無し 2022/11/30 14:37:14
ガラスデスクもこういうことあるな
29: 名無し 2022/11/30 14:39:41
天板ガラスのPCテーブル組み立て中に粉々になってた外人思い出した
41: 名無し 2022/11/30 14:43:04
>29
これか?
65: 名無し 2022/11/30 14:47:32
>41
これ何が原因なんだろう
74: 名無し 2022/11/30 14:48:45
>65
左下の脚に負荷かかった瞬間に割れてるから全体的に歪んだんだろね
91: 名無し 2022/11/30 14:51:16
>65
表面は大丈夫でも中で亀裂が入ってるとちょっとした負荷で爆発する
限界なものは屁こいたら爆散する
698: 名無し 2022/11/30 17:36:42
>65
03秒で左上の足先に負荷がかかり重みでたわんだ
そもそも固定部分を支え手だけにして斜めに持つとか壊そうとしてるしか思えない
36: 名無し 2022/11/30 14:42:11
デトルフなんてかなり無茶した設計のケース買うからだぞ
145: 名無し 2022/11/30 15:00:06
>36
数ヶ月前フィギュアスレのとしあきがデトルフ推してたけど自演だったか
151: 名無し 2022/11/30 15:01:25
>145
安いしそれなりの見栄えだから良く勧められるのはしょうがない
157: 名無し 2022/11/30 15:02:20
>145
単純に安いから勧める奴は多いが
構造がヤバかったり棚の位置調整できなかったり埃入りやすかったりと使い勝手は悪いから俺なら絶対勧めない
55: 名無し 2022/11/30 14:46:16
デトルフて170cmぐらいのガラス板を外部フレームなし
扉なんて小さい金具だけで支えてるヤベーケースだからね
64: 名無し 2022/11/30 14:47:29
>55
ウンコっすね
71: 名無し 2022/11/30 14:48:05
>64
値段が安いのには理由があるんやな
100: 名無し 2022/11/30 14:51:52
>55
ケースというかガラスでできた棚ってイメージ
37: 名無し 2022/11/30 14:42:14
キレイに飾ってたのにな
51: 名無し 2022/11/30 14:45:27
やはり安物組み立てカラーボックスが最強……
63: 名無し 2022/11/30 14:47:25
>51
カラーボックス+塩ビ板…お安く仕上げる秘訣…
12: 名無し 2022/11/30 14:35:38
まぁ人が居なくて良かったわな
やはりJajanしか勝たん!