1: 名無し 2022/07/26 15:04:26
親でも殺されたのかな?
3: 名無し 2022/07/26 15:05:13
まだ甘い
燃やせ
4: 名無し 2022/07/26 15:05:57
マスク転売ヤーに殺されたのかもしれない
6: 名無し 2022/07/26 15:06:31
怒りを感じるいい作品だ
8: 名無し 2022/07/26 15:07:43
お客にも刺してもらって完成するタイプの作品?
55: 名無し 2022/07/26 15:28:16
>8
それっぽいけど既に全部刺されてるな…
9: 名無し 2022/07/26 15:07:52
一般客参加型のオブジェ?
97: 名無し 2022/07/26 15:43:11
これ粘土の人形に一本だけ刺して、残りはご自由にお刺し下さいで置いておくのも良かったと思う
98: 名無し 2022/07/26 15:43:42
>97
多分そうした結果だよこれ
103: 名無し 2022/07/26 15:44:39
ご自由に刺してくださいじゃなくご自由にぶっかけてくださいとかやってほしい
109: 名無し 2022/07/26 15:46:00
>103
転売ヤーでシコれるはずねーだろ
19: 名無し 2022/07/26 15:13:15
問屋がそのまま転売ヤーになる時代だぞ
そんなことしたらお前たちの生活が成り立たんぞ
24: 名無し 2022/07/26 15:14:25
>19
マジかよやべぇじゃん!転売ヤー潰そうぜ!
44: 名無し 2022/07/26 15:21:22
>19
たまによく見るどの視点だよお前ってレス
27: 名無し 2022/07/26 15:15:23
4以降のプレステがさっぱり手に入らない覚えがあるけど転売だけの問題なのか分からん
29: 名無し 2022/07/26 15:15:42
ペットの特殊な餌の転売とかあったしマジで亡くなってるかもしれない…
189: 名無し 2022/07/26 16:18:00
ガンプラとか酷いらしいね
194: 名無し 2022/07/26 16:19:16
>189
あれってもう転売屋ぐらいしか買ってないんじゃない?
197: 名無し 2022/07/26 16:19:50
>194
ホビーオフにどんどん売られてる
そんでホビーオフは転売価格で値段つけるから誰も買わん
203: 名無し 2022/07/26 16:21:28
ホビオフは定価3~500円のSDガンダム1500円とか付けてるのみて誰が買うんだと思ったな…
206: 名無し 2022/07/26 16:22:17
ホビーオフだって転売ヤーから高値で買い取ってるんだから元は取らなくちゃいけないし…
216: 名無し 2022/07/26 16:25:02
>206
昔働いてたけどプラモは値段に関係なく元値の何割かで買い取るってマニュアルがあったから今転売価格で買い取ってるかどうかは怪しい
もしかしたら本当に転売価格で買取ってるかもしれんが
210: 名無し 2022/07/26 16:23:23
ホビーオフとかそこらの中古屋はネットの中古価格をみてそれに習うってマニュアルあるからネットの転売価格が駆逐されないともとに戻らないだろうな
もしくは上が機転効かせて独自に値段決めるのを待つか
51: 名無し 2022/07/26 15:25:07
とりあえず俺が欲しかったものを買えなくしたやつ
一生許さんぞ
62: 名無し 2022/07/26 15:31:21
助けを求めて手を伸ばしている事すらムカつく
63: 名無し 2022/07/26 15:32:01
>62
目的の商品に手を伸ばしてるだけだろ
104: 名無し 2022/07/26 15:44:55
製作者様の話によると
転売買い占めでトイペ買えなくて手で拭く事になったらしい
あと転売防止の為非売品との事
110: 名無し 2022/07/26 15:46:45
>104
一時期のあのアホな騒動か…
111: 名無し 2022/07/26 15:47:35
>104
フフッってなった
136: 名無し 2022/07/26 16:00:47
この世から消えて欲しい生き物は蚊と転売屋だけだよ
138: 名無し 2022/07/26 16:01:28
>136
ゴキブリシロアリ擁護派初めて見た
>記事138
ゴキブリ・シロアリは自然環境にはめっちゃ有用だぞ
自然好きはみんな知ってる
転バイヤー?全くの無用