武器と顔
下半身はテンション下がる
未だによくわかってない自分の好み
一旦終わった感あるからだろうか
腕や足は作りながら遊べるけど
武器は基本的に稼働しないから遊べないしね…
ビームガトリングガン×6
×4とかだともう耐えられない
あんまり上手くはいかない
そうバイクだ
別ベクトルでしんどくなる奴来たな…
日本海軍機の二色ですらひいひい言ってるのに迷彩とか塗れる気がしない
新着記事
人気記事
右腕→胴体→左足→武器→左腕→腰→右足→頭で組んでる
なるべくマンネリ回避できるような並び
止まるんじゃねぇぞ…
じゃあなんでロボットのプラモなんて買ったんだよアホか?
ダルマでも作ってろ
フィギュアライズバストが最適解か
バイク模型はいいぞ、パチ組みだけでも充実感あるしチェーンやら銀の所をシルバーちょんちょん塗ってもいいしカウルだけスプレー塗装するのも楽しい。
ガンプラって装甲のかたちが多少違っても基本的な構造は同じだからなあ
最近は関節が共通化されたりして組み換え遊びは捗るようになったけど組立に新鮮さは無いよな
どこかで足から作るといいと聞いてやってみると確かにいいね。
立つからモチベーションが保てる。
だから脚、腰、胴体、頭、腕の順で作ってる。
途中息抜きで装備類を作っておくとなおよし!
※4
そこはハロプラとか言っとけよ笑
この前再販されたんだし
どこから作ってもしんどいRG
MGSDで思ったけど内部フレームが一番しんどい
作ってる途中で金枠ごっこみたいな事して
満足しちゃうの
腕と脚は関節パーツを挟むから塗装派でも隙間調節作業が入り少し億劫な気持ちになる
古いキットだと挟み込みのマスキングで同上
頭や胴体なら関係ないもんね
ガンプラで唯一スケモより苦い顔になる部分
ティックバラン癒される…今頃のこのこ店行っても買えるってEG級のハードルの低さがいい
手も足もないがギミックはしっかり入って余剰もなくしかもいくつあっても困らない
美プラは髪だけ作って手持ちキットにつけて手が止まる
mgターンX作りたくなってきた
※9
ハロプラにも手足あるぞ
パチだけど
MGザク2.0シリーズ5種を同時に組んだことあるよ
シャア、J型、F型、白蛇、マインレイヤー
腕を、脚を、いくら組んでも終わらないの…パイプ類は賽の河原状態だったかな
しんどくなるから先に手足と武器から組み始めて最後に頭部組む様にしてる
※4
立体物が欲しいのであって別に組み立てるのが好きなわけじゃねぇからな
まあエアプにはわからんか^^
説明書無視して目につくでっかいパーツから切りまくって処理すると後に行くほど楽になって楽しいぞ
さすがに関節とかは説明書見るけどな
手足も同時に2個組むより、片方組んで覚えてもう片方組んだ方が2回目がずっと早い
そんなアナタに美プラ
あお胴体作ったら手足も超簡単に組み立て終わってビックリする
※19
それでお金出して買っといて腕と脚が二本あってやる気がなくなるとか何なの
手足の本数くらい箱絵で判断できないの
まあエアプだからわからんが
※22
作ってる奴ほどあるあるなテンション下がる瞬間みたいな雑談してるのに急にエアプが挟まってきてキレてるのは草生える
※2
頭を最後にするのは分かるなぁ
取説だと一番最初に作ることになってるけど、ロボットアニメっぽく頭を最後に作って合体→完成!にするとテンション上がる
※20
これな
説明書読む必要があるモノだけ先に作って手足の片側や複数武器はまとめて切って組めば楽
両手足は全パーツ外してゲート処理して一気に組む
途中で止めたらモチベ続かない
昔ホビーオフで頻繁に作りかけを見たな
ガンプラの頭部と胸まで作って力尽きる奴
多分集中できない系の病気。肩まで行って諦めたり胸も作りかけのHGMGが30個は売られてた
建造してるみたいで楽しいからいつも足から上へと作るよ
武器も持たせたい場合は武器を最初に作る
本体だけでも飾ろうと思えば飾れるから、全身作った後の武器のほうがダルく感じる
※25
片方組んだからもう分かるぜって見ずに組むとパーツ挟み込むの忘れるのもあるある
※19
完成品買うか制作代行に依頼すりゃいいだろ少しは自分の頭使えよガイジか?
スケールモデルも作るけどガンプラの組み立てが一番面倒くさい
ゲート処理必要な箇所が多すぎて
組み立てだけなら1/72のプロペラ機が簡単だね
ランナーも二枚とかだし
※19
なんで完成品フィギュアにしないの?
貧乏なの?
オマエのお母さんだって
お前を形作るのにどれだけだったと思ってるんだ?
※33
完成フィギュアが無いののもこともあるだろう
まあ31がいう制作代行があるが
HG一体の制作代行に、いくら出せる?
新着記事
人気記事
手足作るのは別に苦にはならないなぁ
ランナーから切って、パーツをハメて、形になってくっていう過程が楽しいから、似たパーツを作るとしてもストレスにはならない
でも逆に、パーツ含め工程が少なくて作り甲斐が薄いのは単純に飽きるから苦手ではある