1: 名無し 2023/02/15 17:57:09
プラモってすごく金がかかるよね
4: 名無し 2023/02/15 17:58:22
趣味としては安い方だろ
3: 名無し 2023/02/15 17:58:12
スレ画みたいにこだわろうとするとアホみたいにかかる
8: 名無し 2023/02/15 18:03:20
パチ組みでいいなら安い方
スレ画みたいなこと始めると青天井
9: 名無し 2023/02/15 18:03:50
ガンプラの安いやつとか30MMとかバンダイ製は安いね
ブキヤとかになると万前後になる
11: 名無し 2023/02/15 18:05:21
>9
30MMはハマると毎月万単位で飛んでくぞ
10: 名無し 2023/02/15 18:04:34
ガンプラはプラモの中でも安い部類だろ
13: 名無し 2023/02/15 18:07:51
完成品が値段上がり続けるから昔と値段が大して変わらないガンプラとかは相対的に安くなってるように感じる
18: 名無し 2023/02/15 18:13:34
毎月製品買いまくってたらかなりかかるけど作るぶんだけ買って道具揃えてくだけならむしろ安上がりな趣味だ
19: 名無し 2023/02/15 18:13:38
エアブラシ導入するでもない限りそこまで金かかる趣味じゃないだろ
特にガンプラってプラモの中でも安いカテゴリじゃん
25: 名無し 2023/02/15 18:15:07
墨入れとデカール部分を筆塗りで塗装程度ならそこまでかからないはず
26: 名無し 2023/02/15 18:15:28
エアブラシなんてブース込みで3万から5万で揃うじゃん
バイト出来る年齢になれば誰でも買える
33: 名無し 2023/02/15 18:18:57
>26
設置するのがめんどくさすぎる
家によっては家族の同意も必要だし
29: 名無し 2023/02/15 18:17:26
まあ部品とか道具は金払うだけだから大したことないと思っちゃう
実際に制作する方が大変…
31: 名無し 2023/02/15 18:17:33
最近の高いキャラプラを無尽蔵にパチ組で組んでいけば確かにお金はかかるな
塗装して時間かけてる方が安上がりまである
36: 名無し 2023/02/15 18:20:06
一つのプラモをじっくり作り込んだら
楽しんだ時間あたりのコストなんてかなり安いだろう
42: 名無し 2023/02/15 18:22:05
>36
作ってる時間が楽しい……?
いやまあ確かに楽しくないわけじゃないんだが……
38: 名無し 2023/02/15 18:20:37
お金より置き場の方が問題になってくる
40: 名無し 2023/02/15 18:21:44
>38
このくらいの展示専用の部屋が欲しくなる
43: 名無し 2023/02/15 18:22:29
>38
ガンプラなんかはわりと雑に透明ケースとかに数体まとめてぶちこんでるが
飛行機や艦船模型の人はどうしてんだろうか
59: 名無し 2023/02/15 18:27:14
飾る場所あっという間になくなっていくよね
44: 名無し 2023/02/15 18:22:45
金だけじゃないぞ
労力や時間もかかる
20: 名無し 2023/02/15 18:13:55
塗装で寿命も金も飛ぶ
63: 名無し 2023/02/15 18:29:25
よっぽど手を入れた物じゃなきゃ売って処分してる
また作ればいいし
67: 名無し 2023/02/15 18:31:09
昔作って塗装までしたガンプラが埃被りまくって悲惨なことになってた
70: 名無し 2023/02/15 18:33:00
>67
お気に入りなら手を掛けて復活させてやるんだ
75: 名無し 2023/02/15 18:36:27
>70
レストア楽しいよね
ホビーオフで吊るしで売られてる袋入りの完成キットを
綺麗に仕立て直すの好きだわ
46: 名無し 2023/02/15 18:23:07
昔のモデラーは作り込んで究極の一品を目指す人が多かったけど
今は商品数の暴力に負けてそれなりで仕上げて数こなす人ばっかりになったね
48: 名無し 2023/02/15 18:24:20
>46
それは違うな
今のキットは買って組んだ時点で既に究極の一品に近い状態だからそんなに手を加える必要もないんだ
52: 名無し 2023/02/15 18:25:45
>48
最近のキットはホント出来がいいからな…
58: 名無し 2023/02/15 18:26:52
>52
いじるとこないもんねえ
その分塗装に力を注げるからありがたいわ
完成トイは組み立て作業と作り込みの工賃コミのプラモのようなものとも考えることもできるし、それは企業による量産効果で個人が同じ材料から一体だけ作るコストよりは販売額安くなってるからな