1: 名無し 2023/06/30 08:45:26
ゲート処理について毎度時間かかりすぎてて進み悪いんだけどメーカーの見本でもゲート跡わかるのあるからもしかしてそんなに気にしなくてもいいのかな…
と悩むけど結局ヤスリ使っちゃう…進まねぇ…
ゲート跡って気にする?
2: 名無し 2023/06/30 08:46:45
モチベと掛けた手間次第
3: 名無し 2023/06/30 08:47:35
爪で擦って終わり
4: 名無し 2023/06/30 08:47:41
ヤスると進まないからナイフだけ
5: 名無し 2023/06/30 08:47:51
ガンプラならそんなに気にしない
でも気になるんなら手間かけてでも処理したほうが満足度は高いと思う
7: 名無し 2023/06/30 08:49:12
ガンダムマーカーでちょい塗る
8: 名無し 2023/06/30 08:50:47
ある程度ラフにやって後はもう塗装するしな…ってなって終わり
10: 名無し 2023/06/30 08:51:50
スレ画はバンダイの見本なんだけどゲート跡結構わかるよね
こんな感じでもいいのかな…でもやっぱりもう少し綺麗にしたくなる心理
11: 名無し 2023/06/30 08:52:45
>10
これくらいだったら爪でこすってリアルタッチマーカーちょんちょんして終わり
76: 名無し 2023/06/30 09:42:26
>10
もちろんわざとやってんだよ?
昔見本写真やりすぎてキット買って完成したのと全然違うってクレーム 入ったからな
124: 名無し 2023/06/30 10:04:43
>76
マジかよ…
31: 名無し 2023/06/30 09:13:56
どこにゲート跡が残るか分かりやすいようにわざと残してる写真たまに見かけるけど地味にありがたい
69: 名無し 2023/06/30 09:36:40
他人のも自分のもゲート跡っていうかもうゲート付いとる!ってなるの以外は気にしないな
12: 名無し 2023/06/30 08:52:47
人に見せるもんじゃないしまぁいいかぁ!って感じ
13: 名無し 2023/06/30 08:54:02
逆に塗装するほうがゲート処理はラク…?
16: 名無し 2023/06/30 08:58:08
>13
平坦になればあとは目立たないからな
処理して塗装する手間が嫌ってのはあるが…
15: 名無し 2023/06/30 08:56:36
自分が納得できればそれでいいんだよ
25: 名無し 2023/06/30 09:11:42
ゲート1つに1日が基本だよ
30: 名無し 2023/06/30 09:13:27
自己満足の世界だからやるもやらないも自由だぞ
34: 名無し 2023/06/30 09:15:09
完成しても部屋に飾ってるか箱に仕舞うからなぁ
44: 名無し 2023/06/30 09:21:43
模型として組むか組み替え遊びが出来る組み立て式おもちゃとして組むかで意識がだいぶ変わる
51: 名無し 2023/06/30 09:25:48
これは実体験だが
丁寧に丁寧にと思ってるとプラモの新作販売ペースにまるで手が追いつかずどんどん積みプラが増え
増えすぎた積みプラが「どうせ解消しきれない」とプラモ自体への熱まで冷ますことがあるぞ
53: 名無し 2023/06/30 09:27:34
今は好きな時に好きなキット買えるって状況にはまだ戻れてないから積んどくのもいいと思うな
ヤスリ始めると終わらなくなる…
薄羽ニッパー二度切りとナイフでよしとしたい
でも塗装後に見るとやっぱヤスリたくなる…
塗らない時は爪で擦って終わりよ!