1: 名無し 2023/12/16 18:28:27
 
  MGのガンダムってもう30年くらい前の商品なんだな
すげえ
  
2: 名無し 2023/12/16 18:30:55
   ホビー誌での事前情報とか全く知らないまま
店頭でスレ画売ってるの手に取った時の衝撃は今でも覚えてるよ
 
30: 名無し 2023/12/16 18:53:09
   新作出るのがとにかく楽しみだったなあ
 
38: 名無し 2023/12/16 18:57:07
   HJの”究極のガンダムを作ろう”の連載企画はこれがプラモとして手に入るのかとワクワクして読んでいたな
 
6: 名無し 2023/12/16 18:33:37
   パイプのパーツ一個一個切り出すのめんどくせえ!
でも完成したら超かっけえ!
ってなったザク1.0
 
8: 名無し 2023/12/16 18:34:35
   内部フレーム?
何それ美味しいの?だったスレ画の頃
 
7: 名無し 2023/12/16 18:34:01
   最近のHGより安い…
 
10: 名無し 2023/12/16 18:34:52
   最近のHGも出来やべーから高いとかあんまり思わん
 
14: 名無し 2023/12/16 18:43:29
 
  このキット作ったことないけど作ったことあるとしあきの感想を聞きたい
  
20: 名無し 2023/12/16 18:47:07
   >14
悪くなかった
造形なら最新のヤツより好き
 
21: 名無し 2023/12/16 18:47:29
   >14
プロポーションは好みならいいんじゃね
変形はロックとか無い時代だからあっというまにプラプラになるけど
特に股間とか
 
22: 名無し 2023/12/16 18:48:04
   >21
作る時にどっかを補強した方がいいと聞いた
どこのことなんだろう
 
24: 名無し 2023/12/16 18:50:20
   >22
全身
 
37: 名無し 2023/12/16 18:57:02
   Zに限らずこの頃のMGは関節がね…
陸ガン辺りまでは持ち上げると糸が切れた操り人形みたいに自重でクタァ…ってするんだ
 
40: 名無し 2023/12/16 18:57:37
   >37
あと指のやる気のなさ
 
45: 名無し 2023/12/16 18:59:17
   でも俺飾られてる微妙に脱力したポーズになっちゃってる昔のガンプラも味があっていいと思うんだ
 
65: 名無し 2023/12/16 19:10:15
   MG1.0ガンダムは脳みそがキモいと子供ながらに思った
 
83: 名無し 2023/12/16 19:15:57
   >65
個体差か知らんけど俺の買った初版は閉じても前方に微妙に隙間出来るのがなんか嫌だったな
 
127: 名無し 2023/12/16 19:26:41
   MGでプラモの密度がアップしたよなぁ
ギミックも満載
 
125: 名無し 2023/12/16 19:26:11
   元はザクとガンダムぐらいで終わると想定してた企画
 
23: 名無し 2023/12/16 18:50:19
   ゲルググ1.0の出来がいまいちで(今で言う)炎上したのは覚えてる
 
32: 名無し 2023/12/16 18:53:54
   >23
ゲルググよりライデンザクとかのが炎上してた印象ある
 
35: 名無し 2023/12/16 18:55:43
   >32
あれは弁解の余地なかったと思う
リデコにしても手抜き過ぎ
 
36: 名無し 2023/12/16 18:56:55
   >32
あれはなあ
 
41: 名無し 2023/12/16 18:57:52
   >32
MAXブチ切れたんだっけ
 
43: 名無し 2023/12/16 18:58:54
   >32
やれることをやらない単なる怠慢だからな
 
78: 名無し 2023/12/16 19:14:09
93: 名無し 2023/12/16 19:18:47
   >78
そうだね…
 
27: 名無し 2023/12/16 18:52:06
   ドムはいきなり完璧なのお出ししてきて参ったね
 
25: 名無し 2023/12/16 18:51:16
   30周年で久しぶりにフルリメイクされるかなガンダム
3.0も結構前だよね
 
   
  
HJの企画だったから、当時まだMG側に思われていたカトキハジメのデザインに寄せないようにしているようで、なんかなあ、と思った。
HGガンダムのインストにあったカトキハジメのイラストでよかったのに。