1: 名無し 2024/03/06 23:46:43
RGってアンダーゲートだから表面処理しなくていいらしいし
パチ組でもクオリティ高いの?
2: 名無し 2024/03/06 23:46:54
はい
3: 名無し 2024/03/06 23:48:06
パッケージ横の見本写真は基本的に墨入れと付属デカールとつや消し吹いただけの写真だよ
4: 名無し 2024/03/06 23:48:38
RGが全てアンダーゲートな訳では無い
スレ画とかアストレイみたいなメッキに需要があるやつはアンダーゲートの場合もある
パチ組でもクオリティは高い
9: 名無し 2024/03/06 23:53:05
全部アンダーだっけと思ったがこいつは明鏡止水あったな
11: 名無し 2024/03/06 23:55:58
膝のゲートがとんでもない位置にあるのとちょっとコアランダーが落ちやすい以外は大満足なキット
5: 名無し 2024/03/06 23:48:55
まあ組み立てはともかくデカールがね…
7: 名無し 2024/03/06 23:50:17
デカールは黒丸のやつは貼った方がいいけど白丸はお好みだよね
12: 名無し 2024/03/06 23:57:28
デカール貼らなくてもカッチョよく出来上がるよ
14: 名無し 2024/03/06 23:58:52
>12
付属のやつ余白結構目立つしな…
16: 名無し 2024/03/07 00:00:53
>14
厚めにトップコート吹いても余白が主張してくる…
15: 名無し 2024/03/06 23:59:39
デカールは貼ると情報量増えるけどあんまりゴテゴテありすぎるのもなんか違和感あるんだよね
24: 名無し 2024/03/07 00:17:14
>15
実物大ガンダムをモチーフにしたの組みたい時とかは貼りまくるけどアニメのガンダムとして作りたい時は殆ど貼らないな
18: 名無し 2024/03/07 00:10:39
RGのデカールは別売の水転写のヤツをデフォにした方がいいんじゃないかなぁ
30: 名無し 2024/03/07 00:27:51
>18
水転写出すやつとそうじゃないやつの基準がさっぱりわかんねぇ…
20: 名無し 2024/03/07 00:13:06
アニメみたいなやつが欲しかったからデカールは最低限しか貼ってない
あとOPなんかでテカってるイメージがあったからツヤありでコート噴いた
22: 名無し 2024/03/07 00:15:16
デカールなれしてない人でもやりやすいようにあの仕様なんだろうけどそういう人はそもそも貼らんよなって気がする
25: 名無し 2024/03/07 00:17:59
墨入れしてデカール貼ってトップコート吹くのも一苦労だよ…
29: 名無し 2024/03/07 00:27:46
リアリスティックデカールは粘着力が足りない
曲面絶対浮いてくる
32: 名無し 2024/03/07 00:30:04
ディテール増えてるからシール全て貼ると今度は見た目がうるさくなるなった
34: 名無し 2024/03/07 00:31:06
>32
だがデカール全部貼り終えた時のどうじゃあ!!感は何物にも代えがたい
二度とやりたくない
85: 名無し 2024/03/07 01:20:15
RGゴッド組んだけどシールは見ただけであきらめて塗装した
41: 名無し 2024/03/07 00:52:23
レビュー見てると初期のRGは色々キツいと聞くけど見かけないので自分で組んだ事はない
42: 名無し 2024/03/07 00:53:52
>41
おっちゃんが2月再販なので今からお店に行けば残ってる可能性があるぞ
走れ
47: 名無し 2024/03/07 00:56:48
いいか
ゼータだけは買うんじゃないぞ
48: 名無し 2024/03/07 00:57:02
クアンタ以降くらいからはどれも傑作と言っていいよ
86: 名無し 2024/03/07 01:20:54
カッコよくできあがるけど相応に組むのが大変
>記事47
個人的に素立ちで飾るだけでものけぞってくる初期かつ背負いもの系よりは
ウェイブライダー形態はカチッとしてるZの方がマシだと思ってるんだけどまあ五十歩百歩か