ザクには爆竹を突破する性能は無い
気の毒だが…
昔からある手法で結構それっぽく見える
結構いいな…
根性焼きみたいなことするのか
ジーンズのダメージ加工だって実際にダメージ与えてるだろ?
新着記事
人気記事
にじホロまとめ勢いあるよな
>記事25
岩にもちょっとこだわろうぜ
ガンダムならナパームで焼かないとね。
でも、ガンプラ焼いても家焼くな
まさに昔は針金とか伸ばしたクリップを熱して穴開けたり
押し付けて弾のかすった痕だったり斬り付けられた痕なんかにしたな
あと、セメダイン塗って火着けると焦げた感じがうまく出せる
というか綺麗に焦げる。場所選ぶけど。
はんだごてクラッシュじゃないのか
炎のにおいが染みついたザクか
爆竹の量とダメージが比例しとらんよ
ジオラマのザクキレイ過ぎるだろ
しっかり接着して合わせ目も消した上で爆破すると、意外に壊れない
光沢で塗装した上で爆破すると、意外に汚れない
爆竹使うってよく聞くけど、これ音とかヤバくないの?
失敗してもいいからいっぺんやってみたいんだが騒音とかで苦情やら通報やらされたくない
というかこんな爆竹どこで売ってるんだ
思った通りの破損にするのむずくね?
山に移動して車内で電子レンジに爆竹MS入れる系モデラーの人かな
サラミ巻いてんのかと思った
全身にダメージくらうとか、どんな戦い方してるんだ?w
これ単に汚してるだけ
もっと場面を想定しないとリアリティなんて出ない
いつまでも上達を求めず、小学生目線でいいならなんも言わん
ファイナルファイトのコンティニュー画面思い出したのは
世界ヒロシと言えと俺ヒロシくらいだろう
※11
だいたいは山の中にもってってやるそうな
尚且つ音を響かせないよう箱などに入れて爆破する
※16
哀れな奴だな お前
大昔はその辺で爆竹やっても何も言われなかった時代もあったけど今は場所に気を使わなきゃ無理よな
爆竹は全身に巻くのではなく
パーツの中に入れるんやで
衝撃が逃げてしまうからやぞ
硝煙の匂いが染み付いてむせるやつ
※21
中国なら今でも時期限定で爆竹鳴らしまくれる
ハンダゴテで溶かしてビームサーベルにやられた跡! かと思ったのに
キリで穴空けて爆竹差し込んで破裂させると良い感じの弾痕ができる。
クラッシュザクが波打ち際に横たわるのはHow to Build GUNDAMから連綿と続く伝統
※21
ガキのころは普通に玩具屋駄菓子屋で爆竹売ってたのになぁ
最近はロケット花火すら売ってなくて驚いた
製造自体はまだ国内でもしてるのかな?
※17
大スズメバチの巣の中にも入れたんやぞ
なお北海道民
新着記事
人気記事
キッズ100人中の100人がただのゴミクズにする手法来たな
当然リアリティも出せるわけも無く・・・