1: 名無し 2024/03/31 16:49:32
リアルタイプガンダムスレ
無理かもしれませんがこのスレではリアルタイプガンダムの話題限定でなんとかお願いします
8: 名無し 2024/03/31 16:53:56
リアル…リアルってなんだ?
19: 名無し 2024/03/31 17:05:24
>8
白とトリコロールの目立つ色で戦場に出ないだろ普通…ってことでは
48: 名無し 2024/03/31 17:20:51
決まった配色はないからお前の考えた色がリアルタイプだみたいな文言がキットのインストかどっかに書いてあったよな
ガワラ先生もわざと安定させてないのかもしれんね
12: 名無し 2024/03/31 16:59:03
MGかスレ画でリアルタイプカラー出た事ってあったっけ?
58: 名無し 2024/03/31 17:26:25
>12
17: 名無し 2024/03/31 17:04:44
当時はガンプラ以外でもリアルカラー商法流行ってた
60: 名無し 2024/03/31 17:27:06
スーパーリアル
208: 名無し 2024/03/31 19:30:37
>60
ソムロ振り向かないで
2: 名無し 2024/03/31 16:50:34
31: 名無し 2024/03/31 17:13:15
改造しよ…?
35: 名無し 2024/03/31 17:16:26
>31
小学生にやらせるのは難易度たけえ
37: 名無し 2024/03/31 17:16:53
>31
よう知らんけどプラ板をこんなちょうどよく貼れるの?
43: 名無し 2024/03/31 17:18:40
>37
貼ってから切るんだよ
51: 名無し 2024/03/31 17:22:52
>37
合わなかったらパテ盛ってならせばええ
165: 名無し 2024/03/31 18:30:44
>31
なんで1/100だけそんな動かないようになってるんだ
172: 名無し 2024/03/31 18:33:18
>165
コアファイター入れるのにまだ技術的にそこら辺でしか無理だったんだろう
173: 名無し 2024/03/31 18:34:36
>165
プラモに安価玩具の側面があった時期だからじゃないかな
ガンダムには求められていないと判断されて以降1/100ガンダムだけの特徴に
178: 名無し 2024/03/31 18:42:34
>173
1/100ガンキャノンさんのお腹の中に綺麗に隠れるコアファイターさん居るよ
44: 名無し 2024/03/31 17:18:43
旧キットパケはこれか
49: 名無し 2024/03/31 17:21:08
>44
これで成形色はどうだったんだろ?
97: 名無し 2024/03/31 17:42:33
皆腹の改造に苦労してるな
45: 名無し 2024/03/31 17:18:47
今年初めて完成させたガンプラがリアルタイプガンダムだった
88: 名無し 2024/03/31 17:38:26
>45
凄くいい
73: 名無し 2024/03/31 17:31:02
>45
子供の頃に近所に住んでる兄ちゃんが作ってたら尊敬するレベル
夏休みのガンプラコンテストで優勝狙えそう
124: 名無し 2024/03/31 18:01:21
間違い探しみたいなリアルタイプカラーのジム
125: 名無し 2024/03/31 18:01:26
ジムの技術で作り直せばよかったのに
128: 名無し 2024/03/31 18:03:04
>125
バンダイ的にはジムと2個1でベストなガンダムを作ってねというスタンスもあったそうだ
131: 名無し 2024/03/31 18:05:27
>128
後年出て来る1/100FAガンダムが実質的リニューアルだな
132: 名無し 2024/03/31 18:05:54
>128
2個買ってね!
コアファイターが完全に隠れたら
合体の意味が無いだろ