店頭に置かれてるのは大体壊れてる
85万?
なんで?
ありがと
そのブランド1/200ハンガー型ガンプラとか出してたね
何気にG-3カラーだな
スタイルいいな右のねーちゃん
武器セット?だけ投げ売りされてるのを見たことあるような
武器別売り?みたいだね
それも今はオクで5万円以上してる
マジか当時もらったマシンガンだけウチにあるわ
ガンダムは白で黄ばむからじゃね
新着記事
人気記事
電ホで塗り絵送って当選したら
の色のプレゼント企画やってたな
確か、小栗旬の家の玄関にもあったな。
結婚後も、残っているのカナ?
1/144のザクのプラモの横に1/12のフィギュアを置くと1/12スケール「1/12ザク」になる
美プラ等の感覚で何でも等身大て言ってるヤツおるな
プラモというよりオブジェ
※5
これは等身大であってね?
1/12を実物大は間違い
1/1を等身大は間違いたけど
実物がないから1/1も実物大じゃないけどまぁ実物が存在したらということで
原寸大も同じ存在したらという意味で
※5
等身大ってのはだいたい人間と同じくらいのサイズって意味だぞ
逆に美プラの感覚ってのがわからん
昔おもちゃ屋にあったくそでかいゲームボーイと並べたくなるな
当日あり余ってた残業代で買った
時々リペイントしてあそんでる
1/12ガンダムが当時、ジャパネットたかたで買えた
ジャパネットの若手社員が会議室に運び込んで、組み立てる様子を映しながら
例の口調で商品紹介してた
>昔売ってた1/12のシャアザク欲しいけどプレ値しかない…
当たり前だろそんなもん
転売アンチこじらせるとここまで頭悪くなるんだな
大阪だったかのゲーセンに雨ざらし状態でおいてあったような記憶が
近所の模型店の門番
1/12ガンダムは、バンダイホビーサイトの2010年再販で
「HY2M 1/12RX-78-2ガンダム’としては今回が最終生産となります」
とあるんだが絶版なのか?
実家の玄関に今も飾ってる。
買って1ヶ月くらいで何故か夜中に片腕がもげて、パーツ注文して届くまでにもう片方も夜中にもげた。両腕の付け根のパーツ交換したらそれ以降は20年以上問題なし。そこだけ不良品だったのかも。
>記事8
何だ 最近の人気機体の転売価格のHGガンプラと同じ位やん。
※12
「プレ値しかないねー」というそれだけで転売アンチと言いだすことこそ
なんか変な拗らせ方してるよ…
中古ショップと転売を混同するのもそもそもおかしいし…
新着記事
人気記事
今なら(当時の価格でなら)買える!