1: 名無し 2024/09/03 10:53:35
2: 名無し 2024/09/03 10:54:18
おい左から二番目
色を偽装するな
16: 名無し 2024/09/03 11:08:30
最新ガンプラゲーでの姿
63: 名無し 2024/09/03 12:13:46
>16
やる気のない肩の再現でダメだった
3: 名無し 2024/09/03 10:56:41
右から2番目のプロポーズめっちゃ良いな
4: 名無し 2024/09/03 10:57:46
急に結婚を申し込まれた…
8: 名無し 2024/09/03 11:03:18
1番右はシュッとしててカッコ良さ重視だな
51: 名無し 2024/09/03 11:35:12
左から設定画と最初のガンプラと…右のお二人はどなた?
53: 名無し 2024/09/03 11:36:19
>51
HGとANIME
13: 名無し 2024/09/03 11:07:51
顔はANIMEがかなりというかほぼそのままだな
胸のボリューム感は旧キットがいちばん近いね
5: 名無し 2024/09/03 11:01:47
こうしてみるとANIMEも再現しきれてないな…なんか腕長い
設定画の忠実な再現なんてしなくて良いとは思うけどさ
9: 名無し 2024/09/03 11:05:36
劇中で設定画が動いてるわけじゃねえからな
11: 名無し 2024/09/03 11:06:24
顔がどれも再現出来てないけど
再現してほしいか?って言われるとあんまり…
18: 名無し 2024/09/03 11:08:57
元も結構頭でけーな
顔は小顔だけど謎の3連トサカがめっちゃでかい
19: 名無し 2024/09/03 11:09:16
本編だと設定画ともカトキ画とも違う佐野作画って感じのもっとハッタリ効いたスタイル
20: 名無し 2024/09/03 11:09:42
サザエさんみたいな頭しやがって
21: 名無し 2024/09/03 11:09:42
よく見ると頭の排気口でけぇな
24: 名無し 2024/09/03 11:11:10
>21
騎士の兜みたいでかっこいいと思う
31: 名無し 2024/09/03 11:13:48
河森絵など立体で再現できるわけもなく
なんなら本人も同じのを2回描けない
58: 名無し 2024/09/03 11:49:46
河森メカは戦闘機はちゃんとしてるのにロボは雰囲気重視で形がよく分からないんだよな
雰囲気はいいからなんとかカッコよく立体化して!ってなるけど
65: 名無し 2024/09/03 12:14:38
ごついガンダムって共通認識はあるのに誰がどう作ってもなんか違う気がする不思議なプロポーションだ
68: 名無し 2024/09/03 12:25:09
>65
全体的に細身小顔脚長みたいな調整されることおおいからごついのが特徴のこいつに適用するとばらつきが出ちゃうんだろうなと思ってる
70: 名無し 2024/09/03 12:35:02
>65
河森的には装甲が違うだけでフレームは基本GP01と同じって設定があるんだ
だから背面設定は意外にほっそりしていたりする
71: 名無し 2024/09/03 12:37:07
SDになるとバランスとりやすいのかいいキットが多い
73: 名無し 2024/09/03 12:52:57
>71
Gジェネのは肩の軸が丸見えなの以外はかなり良い
孫策はマジで完璧再販してくれ
文句たれることにかけては一過言あるガトーさん達が集結してる。
「おのれ、この色!この顔・形!!…このアナベル・ガトーは3年待ったのだ。貴様たちのような分別のない者どもに、我々の理想を邪魔されてたまるかっ!」